公立大学法人「都留文科大学」の基本情報(沿革・職員数など)

公立大学法人の職員を目指す方に知っておいてほしい公立大学法人「都留文科大学」の基本情報について解説します。

公立大学法人「都留文科大学」は、山梨県都留市にある公立大学法人で、「山梨県立臨時教員養成所」「都留市立都留短期大学」の流れをくむ大学です。


はじめに

公立大学法人「都留文科大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、山形県都留市にあり、1960年(昭和35年)に設置された公立大学です。

公立大学法人「都留文科大学」の入試の偏差値は、学部によって変わりますが、56~62程度のようです。

今回は公立大学法人「都留文科大学」に関する基本的な情報について解説します。

公立大学法人「都留文科大学」の沿革について

公立大学法人「都留文科大学」の沿革は、「山梨県立臨時教員養成所」が設立された1953年(昭和28年)までさかのぼります。

この後、1955年に「都留市立都留短期大学」が設立、1960年(昭和35年)に「都留市立都留文科大学」が設立され、1993年(平成5年)にアメリカ・アイオワ州「アイオワ・セントラル・コミュニティカレッジ」と教育交流に関する協定が締結されました。

1995年(平成7年)に大学院文学研究科修士課程が開設、中国・湖南師範大学との留学協定が締結され、2007年(平成19年)にカナダ・リジャイナ大学との交換留学協定が締結、2008年にアメリカ・セント・ノーバート大学での語学研修プログラムが開始されました。

公立大学法人「都留文科大学」の理念・スローガンについて

公立大学法人「都留文科大学」の理念・スローガンは、「多様な地域から集まった学生たちが、共に『人文科学研究=人間探求の学問』を学び、卒業後は地域の教育や文化、福祉の向上のために貢献する」です。

この理念のもと、公立大学法人「都留文科大学」は、初代学長の「諸橋 轍次」氏が「つのよもぎが勢いよく成長するように学生が成長して欲しい」との願いをこめて選んだ言葉「菁莪育才」を学訓にしています。

公立大学法人「都留文科大学」の学章・校歌について

学章について

公立大学法人「都留文科大学」の学章は、都留の頭文字「T」とユニバーシティの「U」を紋様化して富士山を添え、未来への躍動が表現された旧学章を現代に対応するようリニューアルしたものです。

なお、この学章のほかに、公立大学法人「都留文科大学」には略称カナロゴとペットマークがあります。

ペットマークは、「富士山に一番近い公立大学」をイメージしたアイコンと、「2学部」と「ニホン」および富士山の伏流水をイメージしたアイコンを上下に配し、略称カナロゴの「ツルブン」と結合したデザインです。


校歌(学生歌)について

公立大学法人「都留文科大学」の校歌(学生歌)は、「花のかげ」です。

この校歌(学生歌)は、その前身である「市立都留短期大学」時代の1956年(昭和31年)に創作されました。

この校歌の作詞は、「石村 正二」さん、作詞は、「近藤 幹雄」さん、編曲は、「山下 祐加」さんです。

公立大学法人「都留文科大学」の学長について

現在の公立大学法人「都留文科大学」の学長は、「福田 誠治(ふくだ せいじ)」さんです。

「福田 誠治」さんの経歴ですが、東京大学大学院教育学研究科博士課程を満期退学、都留文科大学の講師・助教授・教授を経て、2014年(平成26年)に学長に就任しました。

学長の「福田 誠治」さんは、公立大学法人「都留文科大学」に留学制度や探求型授業を基本とする国際教育学科と、実践的に学べるPBL(プロジェクト学習)を取り入れる地域社会学科を新設し、学生が、将来、グローバルな視点を持って世界・地域で行動・活躍することを願っています。

なお、「福田 誠治」さんは、公立大学法人「都留文科大学」の第15代目の学長です。

公立大学法人「都留文科大学」の本拠地・キャンパスについて

公立大学法人「都留文科大学」には、本拠地(本部キャンパス)のある「都留キャンパス」があります。

「都留キャンパス」には、教養学部、文学部、文学研究科のほか、附属図書館、国際交流会館、ムササビの森、地域交流研究センター、都の杜うぐいすホールが置かれています。

なお、「都留キャンパス」は、山梨県都留市にあり、最寄り駅は、「都留文科大学前駅」です。

公立大学法人「都留文科大学」の教職員数について

公立大学法人「都留文科大学」の教職員数の総数は、160人で、このうち職員数は、40人で、教員数は、120人です。

教職員採用に関する情報は、下記ページをご覧ください。

> 公立大学法人「都留文科大学」の教職員数
参考URL:https://www.tsuru.ac.jp/guide/disclosure/kyouiku/people.html
https://www.tsuru.ac.jp/guide/disclosure/soshiki/syokuin.html

公立大学法人「都留文科大学」の学生数について

公立大学法人「都留文科大学」の平成29年4月5日現在の学生数は、学部学生数は、2,800名で、大学院学生数は、50名です。

参考URL:https://www.tsuru.ac.jp/guide/disclosure/kyouiku/people.html


公立大学法人「都留文科大学」の学部について

公立大学法人「都留文科大学」には、「教養学部」と「文学部」があります。

公立大学法人「都留文科大学」大学院について

公立大学法人「都留文科大学」の大学院には、「文学研究科」があります。

公立大学法人「都留文科大学」の財務状況について

平成29年度の決算報告書では、公立大学法人「都留文科大学」の収入は、33億2,519万2千円ということです。

その主な内訳は、授業料等収入、運営費交付金などです。

参考URL:https://www.tsuru.ac.jp/fs/2/7/3/3/5/_/H29.pdf

まとめ

いかがでしたか?

公立大学法人「都留文科大学」は、学生と教員の距離が近く、海外留学制度やチューター制度による留学ネットワークの充実を特徴とする公立大学です。

ちなみに、公立大学法人「都留文科大学」出身の有名人は、山本 美香さん、ホリユウスケさん、今邑 彩さん、ボンボヤージュさん、渡辺 玉枝さんなどがいらっしゃいます。

公立大学法人「都留文科大学」のウェブサイトのURL

参考URL:https://www.tsuru.ac.jp/

そのほかの「公立大学法人」の基本情報はこちらです。

公立大学法人の記事一覧

本記事は、2019年11月21日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG