公立大学法人「長崎県立大学」の基本情報(沿革・職員数など)

公立大学の職員を目指す方に知っておいてほしい公立大学法人「長崎県立大学」の基本情報について解説します。 公立大学法人「長崎県立大学」は、長崎県佐世保市にある公立大学で、「長崎県立高等女学校」「長崎県立佐世保商科短期大学」「県立長崎シーボルト大学」の流れをくむ大学です。


はじめに

公立大学法人「長崎県立大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、長崎県佐世保市にあり、2008年(平成20年)に設置された公立大学です。

公立大学法人「長崎県立大学」の入試の偏差値は、学部によって変わりますが、42.5~50程度のようです。

今回は公立大学法人「長崎県立大学」に関する基本的な情報について解説します。

公立大学法人「長崎県立大学」の沿革について

公立大学法人「長崎県立大学」の沿革は、「長崎県立高等女学校」が設立された1902年(明治35年)までさかのぼります。

この後、1912年(明治45年)に「長崎県立長崎高等女学校」と改称、1947年(昭和22年)に「長崎県立女子専門学校」と改称、1950年に「長崎県立女子短期大学」と改称されました。

1951年に「長崎県立佐世保商科短期大学」が開学、1956年(昭和32年)に「長崎県立短期大学」が設立され、「長崎県立女子短期大学」と「県立佐世保商科短期大学」が統合され、「県立短期大学」長崎女子部および佐世保商英部となりました。

1967年に「長崎県立短期大学」佐世保商英部が「長崎県立国際経済大学」に昇格、1969年(昭和44年)に「長崎県立短期大学」長崎女子部が「長崎県立女子短期大学」と改称、1991年(平成3年)に「長崎県立国際経済大学」が「長崎県立大学」と改称されました。

1993年(平成5年)に長崎県立大学大学院経済学研究科(修士課程)が開設、1999年に「県立短期大学」を統合して「県立長崎シーボルト大学」が開学、2005年に公立大学法人に移行されました。

2008年(平成20年)に「県立長崎シーボルト大学」と旧「長崎県立大学」が統合されて新「長崎県立大学」が設立され、長崎県立大学大学院国際情報学研究科(修士課程)が開設、2016年(平成28年)に経営学部、地域創造学部、国際社会学部、情報システム学部が開設されました。

公立大学法人「長崎県立大学」の理念・スローガンについて

公立大学法人「長崎県立大学」の理念・スローガンは、下記の4つです。

1)地域経済の発展および県民の健康・生活・文化の向上を図り、学術文化の中心的な役割を果たす。


2)人間を尊重し、平和的な精神を備えた創造性豊かな人材を育成する。

3)長崎に根ざした新たな「知」を創造する。

4)大学の総合力に基右記、地域社会および国際社会に貢献する。

公立大学法人「長崎県立大学」の学章・校歌について

学章(校章)について

公立大学法人「長崎県立大学」の学章(校章)は、佐世保校「SASEBO CAMPUS」とシーボルト校「SIEBOLD CAMPUS」の頭文字「S」をモチーフにしています。

この学章(校章)は、海を象徴する青色と太陽のオレンジ色の2色の「S」を結合し、それを囲むように「UNIVERSITY OF NAGASAKI FOUNDED 2008」の文字が配されたデザインです。

校歌(学歌)について

公立大学法人「長崎県立大学」の校歌(学歌)は、「天翔(かけ)る者」です。

この校歌(学歌)は、作詞は、「市川 森一」さん、作曲は、「大島 ミチル」さんです。

公立大学法人「長崎県立大学」の学長について

現在の公立大学法人「長崎県立大学」の学長は、「木村 務(きむら つとむ)」さんです。

「木村 務」さんの経歴ですが、1978年(昭和53年)に九州大学大学院農学研究科博士課程満期退学、西九州大学家政学部講師に就任、1984年に西九州大学家政学部助教授に就任、1995年(平成7年)に西九州大学家政学部助教授に就任、九州大学の農学博士を取得しました。

2001年(平成13年)に長崎県立大学経済学部教授に就任、2003年に長崎県立大学経済学部経済学科長に就任、2005年に長崎県立大学長副学長兼経済学部長に就任、2006年に長崎県立大学学長を代行、2011年に長崎県立大学副学長に就任しました。

2013年に株式会社佐賀銀行取締役(非常勤)に就任、2015年に長崎県立大学を退職、長崎県立大学名誉教授に就任した後、2019年(平成31年)に長崎県立大学長に就任しました。

座右の銘は、「Where there is a will, there is a way.」です。

学長の「木村 務」さんは、公立大学法人「長崎県立大学」の学生が卒業までに身につけて欲しい能力である「KEN-SUN力」を身につけるため、専門領域に関する講義や学外・海外の実践的な実習活動の充実に力を入れています。

この「KEN-SUN力」は、公立大学法人「長崎県立大学」の学生が名付けたもので、全部で6つあります。

1)平和を作る力
2)知識を習得し、知恵として活用する力
3)協働・共生する力
4)想像力と創造力
5)真鞍鼻を継続する力
6)自立的に学ぶ力


なお、「木村 務」さんが、公立大学法人「長崎県立大学」の何代目の学長であるかについては、確認できませんでした。

公立大学法人「長崎県立大学」の本拠地・キャンパスについて

公立大学法人「長崎県立大学」には、本拠地(本部キャンパス)を含め、2つのキャンパス「佐世保校」と「シーボルト校」があります。

佐世保校

公立大学法人「長崎県立大学」の「佐世保校」には、経営学部、地域創造学部、経済学部、経済学研究科があります。

このほかに、附属図書館、教育開発センター、東アジア研究所、学生会館などが置かれています。

なお、「佐世保校」は、長崎県佐世保市にあり、最寄り駅は、「JR佐世保駅」です。

シーボルト校

公立大学法人「長崎県立大学」の「シーボルト校」には、国際社会学部、情報システム学部、看護栄養学部、国際情報学研究科、人間健康科学研究科があります。

このほかに、附属図書館、国際交流センター、地域連携センター、学生会館、シーボルト交流館、クラブハウス、多目的室などが置かれています。

なお、「シーボルト校」は、長崎県西彼杵郡にあり、最寄り駅は、「JR長崎駅」です。

公立大学法人「長崎県立大学」の教職員数について

公立大学法人「長崎県立大学」の教員数の総数は、203人で、このうち職員数は、52人で、教員数は、151人です。

▼参考URL:公立大学法人「長崎県立大学」の教職員数
http://sun.ac.jp/corporation/pay/

公立大学法人「長崎県立大学」の学生数について

公立大学法人「長崎県立大学」の2018年5月1日現在の学生数は、学部学生数は、2,977名で、大学院学生数は、51名です。

参考URL:https://portraits.niad.ac.jp/univ/outline/1330/1330.html

公立大学法人「長崎県立大学」の学部について

公立大学法人「長崎県立大学」には5つの学部があります。

1)経営学部
2)地域創造学部
3)国際社会学部
4)情報システム学部
5)看護栄養学部

公立大学法人「長崎県立大学」大学院について

公立大学法人「長崎県立大学」の大学院は、下記の通り、3つです。

1)経済学研究科
2)国際情報学研究科
3)人間健康科学研究科

公立大学法人「長崎県立大学」の財務状況について

平成29年度の決算報告書では、公立大学法人「長崎県立大学」の収入は、36億5,200万円ということです。

その主な内訳は、運営費交付金、授業料・入学料および検定料などです。

参考URL:http://sun.ac.jp/shared/uploads/2019/01/7a28c525f6e291a0d8f1764d5423a4f1.pdf


まとめ

いかがでしたか?

公立大学法人「長崎県立大学」は、海外研修など学外での学びや、アクティブラーニング・インターンシップが充実していることを特徴とする公立大学です。

ちなみに、公立大学法人「長崎県立大学」出身の有名人は、円田 智子さん、芝崎 尚美さん、中村 直美さんなどがいらっしゃいます。

公立大学法人「長崎県立大学」のウェブサイトのURL

参考URL:http://sun.ac.jp/

そのほかの「公立大学」の基本情報はこちらです。

公立大学

本記事は、2019年12月30日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

長崎県立大学
気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG