MONTH

2018年1月

  • 2018年1月18日

アメリカでの生活費レポート - 日本とアメリカの違いや共通点

日米安全保障条約をはじめ、日本と政治的にも、経済的にも密接な関係にあるアメリカ合衆国についての現地留学生レポートです。

今回のテーマは「アメリカでの生活費」で、アリゾナ州、カリフォルニア州、ニューヨークでの生活費や、生活費に関する日本とアメリカの違いや共通点などについてご紹介します。

  • 2018年1月18日

【受刑者は刑務官ではなく制服に従っている】刑務官の制服にまつわる話

刑務官の制服のことを「官服」と呼びます。この官服は、受刑者を従順にさせるというだけでなく、刑務官の退職や就職など節目節目で象徴的な役割を担っているとも言えるんだそう。今回は、そんな官服にまつわる様々なエピソードが詰まったコラムです。

  • 2018年1月17日

アメリカって何だろう?いまさら聞けない「アメリカ合衆国」入門

アメリカってそもそもどんな国なんでしょうか?日米安全保障条約をはじめ、日本と政治的にも、経済的にも密接な関係にあるアメリカ合衆国についてアメリカの誕生から、移民文化や多人種国家の背景、銃社会の背景などについてご紹介します。

  • 2018年1月16日

公務員のスキルアップのための地方自治法(6)【条例・規則】

今回は、地方自治法の【普通地方公共団体】の範囲から「条例・規則」について解説します。条文数が少ない割には、出題率の高い分野です。 全国の自治体にはさまざまな条例がありますが、公務員を目指す人は、国の法律と条例の関係についても注意して見ておく必要があります。

  • 2018年1月15日

日本の食卓と米作りが変わる?政府の減反政策撤廃とその背景について

2018年に撤廃が決まった政府の減反政策。テレビやインターネットなどの各メディアで目や耳にするようになった減反政策とは一体どんな政策だったのか、そして減反政策撤廃の背景にあるのは何か、私たちの食卓にどんな影響があるかについて解説します。

  • 2018年1月14日

【たかが看守のくせに!】受刑者の口撃によって見えてくる刑務官の誇り

刑務官にも心があり、受刑者の言葉に傷つくことがあるのは当然のことです。そんな時、ベテラン刑務官はどのように心の整理をしてきたのでしょうか?今回は刑務官のみならず、すべての公務員の心にも響きそうな、働く上での心構えを説いてくれるコラムです。

  • 2018年1月14日

【司書体験談】「感情労働」部分に苦戦した体験レポート

元・司書の方による司書体験レポートです。ご自身の体験を元に、同じようなことにならないようにの振り返っているコラムです。 法律上は事務職とされている司書業務ですが、実際は、対人要素が非常に多い「感情労働」が多くありました、今回は、その実体験をもとにしたお話を交えて執筆いただきました。

  • 2018年1月14日

江戸時代、寛政の改革と天保の改革の合間にあった化政文化の芸能分野

江戸時代の文化といえば「元禄文化」「化政文化」が有名です。学校の社会の授業では必ず学習する内容になっています。元禄文化が上方中心の文化であるのに対し、化政文化は江戸中心です。葛飾北斎や小林一茶など有名な文化人や歌舞伎などの芸能があります。是非おさえておいてください。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG