MONTH

2018年2月

  • 2018年2月5日

【海外の保育事情】韓国の保育園事情と保育施設「オリニチプ」について

【海外の保育事情シリーズ、今回は、韓国の保育事情です。】
韓国は日本よりも出生率が低く、日本と同じように少子化問題は国を挙げて解決すべき課題として扱われています。同じアジアの国であるだけに、韓国の保育事情や保育施設は日本とよく似ていますが、考え方の違いが色濃く表れている部分もあります。

  • 2018年2月5日

気象庁に入るには?-「気象庁職員」になる2つの方法について解説します

今回は天候や気象、災害情報などに関わる「気象庁職員」になる方法を解説します。気象庁に入るには、「気象大学校に入学する」もしくは、「国家公務員試験を受け気象庁に就職する」の2つの方法があります。気象庁職員を目指す方は是非とも参考にしてみてください。

  • 2018年2月4日

【アメリカ政治史】アメリカ第44代大統領「バラク・オバマ前大統領」

日米安全保障条約をはじめ、日本と政治的にも、経済的にも密接な関係にあるアメリカ合衆国の政治について、今回はアメリカ合衆国第44代大統領「バラク・オバマ前大統領」です。オバマの人物像、オバマが評価されたこと、評価されなかったことなどについてご紹介します。

  • 2018年2月2日

市役所の「税務課」の仕事内容や1日の流れとその他の業務について

地方公務員である「市役所」の職員の「事務職」として採用された際に、勤務先として税務課に配属されることがあります。税務課は、市民の住民税などを扱う部署ですが、税務の仕事というと堅苦しくて複雑なイメージがあると思います。実際の仕事内容はどのようなものなのでしょうか。具体的に解説していきます

  • 2018年2月2日

保育園における障害児の受け入れやその支援方法について

近年は発達障害に関して周囲の認知が高まり、理解されることが多くなりました。保育園では発達障害児に関しては職員間や関係機関で連携を図りながらよりよい発達が促されるように支援しています。発達障害の子どもの保育士の対応方法をテーマにした現役保育士の方のコラムです。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG