MONTH

2018年5月

  • 2018年5月10日

【アメリカの「地域性」分析】アメリカの4つの地域と9つの地区について

アメリカは50の州とワシントンD.C.というコロンビア特別区で構成されており、4つの地域とさらにそれを9つの地区に区分けしています。

今回は、アメリカの地域や地区の特徴や、そこで生活している人たちの性格などご紹介します。アメリカの国民性や、地域による特性を理解するうえで活用いただければ幸いです。

  • 2018年5月9日

【看護師の事務補助】県立医科大学附属病院の事務補助に関する仕事内容

2012年のおよそ1年間、東京近郊のある県立医科大学附属病院で「医療安全・院内感染対策」を担当する看護師の事務補助として勤務した際の事務サポート業務に関する仕事内容レポートです。院内の医療事故や安全に関する警鐘や事例の検証、それから院内感染の予防や事例の検証を毎月行う「委員会」の準備を担当しました。

  • 2018年5月8日

自衛隊の人事施策「上級曹長制度」と「曹友会」について

自衛隊の人事施策の一つに、『上級曹長制度』という制度があります。この制度は、自衛隊の歴史の中でも新しく採用されたシステムで、陸上だけでなく、航空・海上にも取り入れられています。

今回は陸上自衛隊の上級曹長制度と、上級曹長制度に関連のある『曹友会』について、ご紹介して行きます。

  • 2018年5月6日

「受刑者を雇いたい」という【協力雇用主】になるには?

受刑者などが出所したら雇用してもいいと言ってくれる会社の社長さんを、「協力雇用主」と言います。現在ではスムーズに受刑者の就職先の斡旋ができるようになったようですが、それまではどうだったのでしょうか?

今回は、「協力雇用主」についてのコラムです。執筆は、元・刑務官の小柴龍太郎氏です。

  • 2018年5月5日

【自衛隊の給料】自衛官のボーナス「期末手当」と「勤勉手当」について解説

「自衛官」は、日本の防衛を守る「自衛隊」として任務を行う特別国家公務員です。今回は、そんな自衛官のボーナスについてご紹介します。自衛官のボーナスは、正式には「期末手当」と「勤勉手当」と呼ばれます。ここでは具体的なボーナスの支給額や支給日も併せてご紹介します。

  • 2018年5月4日

平成30年度 国家公務員「防衛省専門職員」の採用試験日程

平成30年度 国家公務員「防衛省専門職員」の採用試験日程および内容のお知らせです。

防衛省専門職員は、語学を活かして活躍する特別職の国家公務員です。この採用試験は、大学卒程度試験で、試験の区分が語学で分かれ複数あり、人事院ではなく防衛省が実施していることが特徴です。

  • 2018年5月2日

【捜査経験が無い方が有利?】「警察官」の出世事情について

社会の治安と安全を守る「警察」は、常に犯罪のリスクと向き合わなければなりません。人・金・情報を握るセクションに権力が集まり、権力を握った人間が出世していくのは世の常ですが、「警察官」はどのように出世していくのでしょうか?

このページでは、警察官の出世コースについて、解説していきたいと思います。

  • 2018年5月1日

外交のスペシャリスト「外務省専門職員」の仕事内容

外務省職員の中には「外務省専門職員」といって、他の職員よりも担当国の言語や、担当地域の政治、経済、文化、そのほか世界の経済協力や軍縮などのそれぞれの専門分野に精通するスペシャリストが存在します。この外交の専門家の中の専門家とも言える外務省専門職員が、具体的にどのような仕事を担当するのか解説します。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG