- 2019年11月13日
【2025大阪・関西万博】ロゴマークの公募サイトがオープン
2025年に開催が予定されている「大阪・関西万博」のロゴマークの公募が、11月29日からスタートします。
東京オリンピックでも何かと話題になっているロゴマークですが、「大阪・関西万博」ではどのようなロゴに決まるのでしょうか。募集概要などをご紹介します。
公務員と関係の深い「選挙」や中央官庁・地方行政に関するイベント情報ページです。
2025年に開催が予定されている「大阪・関西万博」のロゴマークの公募が、11月29日からスタートします。
東京オリンピックでも何かと話題になっているロゴマークですが、「大阪・関西万博」ではどのようなロゴに決まるのでしょうか。募集概要などをご紹介します。
『ゲゲゲの鬼太郎』や『悪魔くん』の生みの親として知られる水木しげる先生の生誕祭が、2018年3月3日、鳥取県にて開催されます。水木しげる先生は、鳥取県境港市の出身で、鳥取県の名誉県民に認定されています。
今回の公務員総研ニュースでは、鳥取県が主催する『水木しげる生誕祭』についてお届けします。
3月3日と言えば女の子の健やかな成長を願う「ひな祭り」の日ですよね。そんなひな祭りと防災をかけた「防災ひな祭り」が2018年3月3日、東京ミッドタウン・ホールA/Bで開催されました。
今回の公務員総研ニュースでは、女性の視点による防災イベント「防災ひな祭り」についてお届けします。
2018年1月29日、渋谷駅にて東京消防庁の消防官が演奏を披露する「東京消防庁音楽隊ハートフルコンサート」が開催されました。今回の公務員総研ニュースでは、東京消防庁音楽隊ハートフルコンサートについてお届けします。
映画『るろうに剣心』緋村剣心役やドラマ『ROOKIES』岡田優也役などで知られる俳優の佐藤健さんが、熊本県・熊本市とコラボし熊本の「今」を伝える広報活動を行っていることをご存知ですか? 今回の公務員総研ニュースでは、佐藤健さんが行っている「熊本」を伝える活動についてご紹介します。
千葉大学医学部のある「亥鼻キャンパス」にあるイノベーションプラザが開設10周年となりました。その記念フォーラムが平成29年11月8日(水)に開催されることになりました。今回はそのフォーラムの詳細をお伝えします。
公務員総研の行政ニュース、今回は「秋田県」から新たな地域モデルを生み出す起業家を全力応援するプログラム「ドチャベン2017」についてご紹介します。少子高齢化の進む秋田県では、その問題を打開すべく新しい地方のあり方の創出を目指す「教育シェア宣言」を発表しました。
平成29年度の自衛隊音楽まつりの抽選応募受付が9月1日(金)~10月1日(日)で開始されました。自衛隊記念日行事の一環として、毎年11月頃日本武道館において開催される自衛隊最大の音楽イベント「自衛隊音楽まつり」は、11月16日から3日間開催、今年のテーマは「ONE」です。
公務員総研の行政のプレスリリース紹介です。今回は、新潟市のプレスリリースです。新潟市にて開催される日本マンガ学会第17回大会【マンガとスポーツ】についてのイベントのおしらせです。今回のテーマは「マンガとスポーツ」で、新潟市出身のマンガ家、小林まこと先生が登壇します。