MONTH

2018年9月

  • 2018年9月12日

元号ってどうやって決めるの? 日本人なら知っておきたい「元号」について

「平成30年」の「平成」は、日本人なら慣れ親しんでいますが、日本特有の年の数え方で「元号」といいます。西暦と元号2つ覚えるのはややこしいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はそんな「元号」がどのように決まるのかと、現在の「平成」はどのように決定したのかなどをご紹介します。

  • 2018年9月12日

「公立小学校」の「正規教員の先生」に関する仕事内容・給料レポート

公立小学校で働く、キャリア15年の「正規教員の先生」によるキャリア体験談レポートです。

今回は、その「正規教員の先生」の仕事内容や一日のスケジュール、年収(給料・ボーナス)や残業状況・職場恋愛などについてインタビューしたものを編集して掲載します。

  • 2018年9月11日

「私立中学校」の「数学科の先生」に関する仕事内容・給料レポート

私立中学校で常勤講師として働く、キャリア9年の「数学科の先生」によるキャリア体験談レポートです。

今回は、その「数学科の先生」の仕事内容や一日のスケジュール、年収(給料・ボーナス)や残業状況・職場恋愛などについてインタビューしたものを編集して掲載します。

  • 2018年9月11日

【相模の国の救助隊】神奈川県の高度救助隊と特別高度救助隊

県庁所在地横浜以外にも2つの政令指定都市を持ち、各地域で多彩な特徴を持つ神奈川県。ここでは、神奈川県内各自治体の消防本部に配置されている、横浜市消防局の「スーパーレンジャー」以外の高度救助隊や特別高度救助隊について解説しています。

  • 2018年9月11日

子供が欲しくても持てない…少子高齢化の裏にある女性の本音とは(2018年9月)

少子高齢化が叫ばれ、子供の数がどんどん減少しています。この背景には、実は子供を持ちたくても持てない、という女性が少なくありません。全体的にみると隠れてしまう、女性が子供を持ちたくても持てない状況や、理由についてまとめてみました。

  • 2018年9月10日

【アメリカ州制度】エキゾチックな町並みのある州「ニューメキシコ州」解説

日米安全保障条約をはじめ、日本と政治的にも、経済的にも密接な関係にあるアメリカ合衆国についての現地日本人レポートです。 今回のテーマは「ニューメキシコ州」です。ニューメキシコ州はリタイア後に住む州として人気のある地域ですが、特徴や歴史を通してどんなところなのか解説していきます。

  • 2018年9月10日

広がる社会格差や扱い…「派遣社員」から見た非正規雇用の現実

女性の社会進出と共に、働き方も多様化しました。それに伴い、派遣社員を始めとした非正規雇用で働く女性の数も増えました。職業によってあってはならない社会格差がそこにはあります。派遣社員という立場だからこそ、不当な扱いを受けている女性がいる事を知らなければいけません。

  • 2018年9月10日

産休や育休、保活まで…働く女性が妊娠・出産で知っておきたい事

共働き世帯が当たり前になり、産休・育休を経てから仕事に復帰する女性も多くなりました。妊娠や出産と一緒にしなければいけないのが産休や育休の取得、そして「保育園活動」、すなわち「保活」です。働く女性なら知っておきたい、保活を始めとした活動について見てみましょう。

  • 2018年9月9日

「公立の特別支援学校」の「先生」に関する仕事内容・給料レポート

公立の特別支援学校で常勤(臨時的任用教員)として働く、キャリア7年の「先生」によるキャリア体験談レポートです。

今回は、その「先生」の仕事内容や一日のスケジュール、年収(給料・ボーナス)や残業状況・職場恋愛などについてインタビューしたものを編集して掲載します。

  • 2018年9月9日

【アメリカ州制度】大都市ニューヨーク市がある「ニューヨーク州」解説

日米安全保障条約をはじめ、日本と政治的にも、経済的にも密接な関係にあるアメリカ合衆国についての現地日本人レポートです。

今回のテーマは「ニューヨーク州」です。ニューヨーク州は現在でもアメリカの心臓部と呼ぶに相応しい州ですが、特徴や歴史を通してどんなところなのか解説していきます。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG