CATEGORY

コラム:テーマ「日本」

  • 2018年3月18日

【企業と共に発展した都市】日本の「企業城下町」5選まとめ

日本には「企業城下町」といわれる、ある大企業を中心に、地域の経済が発展・成長した都市が数多くあります。

今回は、その中で有名な5都市「豊田市・飛鳥村・山中湖村・小松市・夕張市」について、成り立ち、その企業と地方自治体の関係や、企業の盛衰が与える、その地域への影響などについて、解説します。

  • 2018年3月1日

ベーシックインカムを導入すると公務員が減る?日本の社会保障制度を考える

国民の最低限度の生活を保障する政策「ベーシックインカム(BI)」をご存知でしょうか?

社会保障費の負担増大が課題の「日本」において、現在の社会保障制度について一石を投じる考え方です。BIのメリット・デメリットやもし実現するとどうなるかなどまとめました。

  • 2018年1月25日

【発達障害は病気じゃない】生き辛さからの脱却、大人の発達障害について

職場・学校など毎日の生活を過ごしている中で、人間関係のトラブルに良く合ってしまう、一つの物事に集中できないなど、いわゆる「普通の人」ができている事が苦手な人を見かけたりするかもしれません。

もしかしたら、それは「発達障害」かもしれません。今回は、現役世代の、大人の発達障害について解説します。

  • 2018年1月7日

産み逃げ、産み捨て、野良妊婦…周産期医療の現場で今何が起こっているか

正常分娩率や母子の生存率も高く、日本は安全なお産ができる国としても知られています。ところが、医療機関以外で出産してしまう人、出産後子供を置いてしまう人、そして妊婦健診を受けないなど、イレギュラーな妊婦も多くなってきました。

今、周産期医療の現場では何が起きているのでしょうか。

  • 2018年1月6日

【日本の出産】母乳・自然分娩・三歳児神話… 女性を苦しめている「神話」

妊娠や出産は、命を生む行為であり、女性にしかできません。新しい命を生むためには女性は辛い思いや痛い思いもたくさんします。妊娠や出産、そして育児は人それぞれですが、今色々な「神話」が、妊娠や出産、育児において女性を苦しめている原因となっているのです。

  • 2017年11月24日

「こうのとりのゆりかご」から見る、赤ちゃんポストの現状と今後について

望まない妊娠や育児ノイローゼなど、色々な事情により子供が育てられなくなった人が利用するシステムに「赤ちゃんポスト」があります。制度の内容について、賛成意見も反対意見もある赤ちゃんポストは、どのような目的で作られたか、そして今後や現状について見てみましょう。

  • 2017年11月11日

「孤育て」状態に気を付けて!ママ友や育児イベントを騙る手口が増えている

周りに頼れる人がいない状態で子育てをするお母さんも多くなりました。特に出産したての時は閉塞感も加わり、心がふさぎ込んでしまう事も。こんな孤育て中のママさんをだます悪質な手口が流行しています。ここでは、実際に会ってしまった方の体験を元に、ママ友や育児イベントを騙る悪質手口について説明しています。

  • 2017年10月14日

【子供の不登校】学校以外にもある「子供の居場所」いついて考える

元気に学校に通っていた我が子がある日から学校に行かなくなる…いわゆる不登校となる生徒は年々増加しており、その原因や理由は多岐にわたります。子どもが不登校になった時に考えられる対策や、やってはいけない事について先生の視点ではなく親の視点で、まとめました。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG