公務員総研の記事

  • 2022年7月7日
  • 22738view

アメリカのインフレはなぜ起きた?どんな様子?アメリカ在住の日本人がわかりやすく解説(2022年7月記事)

いまアメリカでは空前の物価高が起きており、国民の間では最大の関心事になっています。

市場観測では2022年3月もしくは4月頃には収束すると見られていましたが、その過熱ぶりは収まる様子はなく、様々な場面でアメリカ国民の生活に影響が出始めました。

この記事では、実際にアメリカで生活している筆者目線で、インフレの現状、原因、そして今後はどうなるのかを解説します。

  • 2020年11月16日
  • 22402view

外国人の「参政権」について - 日本や他の国ってどうなってるの?

Twitter上で、「在日韓国人は選挙権を持っていない」という発言に対し、「#在日韓国人は韓国の国政選挙権を持っています」というハッシュタグが話題となりました。

日本では、海外にいる日本人の不在者投票制度がありますが、日本に住む外国人による参政権は認めておりません。参政権という日本の国家運営で重要な権利について、今回は、日本やその他の国で「外国人の参政権」というテーマでまとめました。

  • 2018年8月2日
  • 22283view

父に憧れて警察官になった「警察事務職」の仕事内容や初任給レポート

K県の警察署で働く、キャリア4年の女性の「警察事務職」によるキャリアレポートです。

今回は、その女性の「警察事務職」の仕事内容や一日のスケジュール、年収(給料・ボーナス)や残業状況・職場恋愛などについてインタビューしたものを編集して掲載します。

  • 2018年8月1日
  • 21910view

【学校に1人!】公立中学の「家庭科の先生」仕事内容・給料・残業レポート

公立中学校で常勤講師として働く、キャリア3年の女性の「家庭科の先生」によるキャリアレポートです。

今回は、その「家庭科の先生」の仕事内容や一日のスケジュール、年収(給料・ボーナス)や残業状況・職場恋愛などについてインタビューしたものを編集して掲載します。

  • 2018年1月22日
  • 21761view

【北海道職員の仕事】決して楽ではない公務員の仕事について

北海道職員は、北海道の発展に直接関わることができる、やりがいのある職業です。しかし「公務員=楽」という世間のイメージとは違い、大変なこともたくさんあります。 今回は、あまり語られることのない「北海道職員の大変なところ」を紹介します。北海道職員を目指している人はもちろん、公務員を目指す人は必見です。

  • 2017年9月28日
  • 21599view

【指導教諭の仕事】「教育実習生」を受入れ指導する先生の仕事

教員としてある程度の経験を積むにつれ、教科指導や生活指導など基本的な仕事から一歩踏み込んだ仕事が舞い込んでくるようになります。各種行事の取りまとめ役や主任を任されることもあるかもしれません。そういった仕事の中で、今回は私が実際に経験した「教育実習生の指導教諭」について解説します。

  • 2018年3月17日
  • 21376view

英語を使う「公務員」の職業、定番のものから意外なものまで8つまとめ

公務員の中にも、英語を使う職種は、外交官をはじめとして、多く存在します。英語圏の国への留学経験や、英語専攻の知識を活かして就職したいと考えている方の就職先として、ぜひ検討してほしい公務員の職種についてまとめました。

  • 2018年10月18日
  • 21287view

陸上自衛隊に入隊するには?- 中卒・高卒・大卒・社会人など、年齢・学歴で選ぶ入隊方法

「自衛隊(自衛官)」は国家公務員であり、陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊の3つの組織で構成されています。

今回は、この3つの組織のうち、地上の防衛を担う「陸上自衛隊」に入隊する方法についてまとめました。中卒・高卒・大卒・社会人、それぞれの立場別に、陸上自衛隊に入隊する方法をご紹介します。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG