TAG

厚生労働省

  • 2017年10月19日

災害派遣医療チーム『DMAT』『DPAT』とは?誕生の経緯と活動内容

地震を始めとして台風や竜巻、大雨や津波など、災害大国である日本で私たちは暮らしています。そして多くの災害を経験した国民だからこそ、災害に対する対応力も高く、多くの機関が存在しています。今回は、その中の一つ、災害現場で活躍する医療チーム「DMAT」「DPAT」の発足の経緯や活動内容について解説します。

  • 2017年10月8日

生活保護受給者に群がる、不動産業者や病院の貧困ビジネスの実態(2017年10月記事)

国民のセーフティーネットである生活保護世帯数は全国の160万世帯以上にのぼり、現在も増加しています。そのうち5割以上が高齢者の世帯で、独り暮らしの高齢者も多くいます。そんな中、生活保護受給者の、おもに「高齢者」を狙った様々な「不正行為」が発生しています。その実態についてまとめました。

  • 2017年9月3日

国土交通省所管の独立行政法人「水資源機構」に就職するには?

国土交通省所管の独立行政法人「水資源機構」は、水資源開発基本計画に基づく水資源の開発または利用のための施設の改築等および水資源開発施設等の管理などを行う機関です。

この記事では、「水資源機構」の役割や、就職するための方法を解説します。

  • 2017年9月1日

国土交通省所管の独立行政法人「国際観光振興機構」に就職するには?

国土交通省所管の独立行政法人「国際観光振興機構」は、外国人観光旅客の来訪促進、外国人観光旅客の受入対策、通訳案内士試験の実施に関する事務代行などを行う機関です。

この記事では、「国際観光振興機構」の役割や、就職するための方法を解説します。

  • 2017年8月19日

【市役所】小田原ジャンパー事件から見る、生活保護の穴と職員の苦悩

【公務員の仕事に関する出来事】小田原市の職員たちが起こした不祥事である、小田原ジャンパー事件についてです。表面上では、公務員の不祥事として片づけられがちなこの事件、その事件の本質、生活保護の持つ問題点について考察します。

  • 2017年6月19日

「労働基準監督官」になるには?- 働く人たちを守る国家公務員の専門職

全国約410万の職場の約5300万人の、働く人の権利を守る。それが「労働Gメン」こと「労働基準監督官」の使命です。

「労働基準監督官」は労働厚生省の国家公務員の専門職です。

今回は「労働基準監督官」になるために押さえるポイントや「労働基準監督官採用試験」について解説します。

  • 2017年5月23日

働く人を守る公務員「労働基準監督官」の給料解説(初任給や年収モデル)

国家公務員専門職、労働Gメンこと「労働基準監督官」の平均の月給料や年収モデル、参考初任給や定められている福利厚生について解説します。事業主への違法行為を取り締まることのできる特別司法警察職の国家公務員の彼らの給料はどのようなものでしょうか。

  • 2017年4月25日

病院で働く地方公務員「看護師」になる方法と採用試験について

地方公務員「看護師」になるための解説ページです。病院などの施設で、医師の指示の下に、患者の診療を補助や、患者が入院生活を過ごしやすいように、日常生活の援助をサポートする、患者やその家族にとって、なくてはならない存在。その行政で働く看護師には、どのようになれるでしょうか。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG