はじめに – 「国際観光振興機構」とは?
「国際観光振興機構」は、外国人観光旅客の来訪促進、外国人観光旅客の受入対策、通訳案内士試験の実施に関する事務代行などを行っています。
設立:2003年10月1日
予算:17,246百万円
組織:国土交通省所管
所在地:東京都新宿区四谷4-4-1
公式ホームページ:https://www.jnto.go.jp/jpn/
「国際観光振興機構」の事業内容
「国際観光振興機構」の事業内容を、8つのポイントに分けて、ご紹介します。
ポイント1:ビジット・ジャパン事業
1つ目は、「ビジット・ジャパン事業」に関する業務です。
この業務は、訪日外国人旅行者の増加を目的とした訪日プロモーション事業に関するもので、下記の5つの業務に細分化されています。
1)事業展開のノウハウ及びネットワークを通じて、市場の最新動向・ニーズを継続的に収集・分析
2)1)で収集・分析した内容をタイムリーに提供し、訪日プロモーション事業をはじめとする国の観光政策の立案の推進
3)市場分析、事業計画の提案、個々の事業実施に関する提言などへの積極的な参画
4)地方自治体の海外旅行博への出展や海外の旅行会社・メディアによる日本の観光地視察・取材のアレンジ
5)地方運輸局で実施される地方連携事業において、招請事業に伴う旅行会社の選定や旅行会社に対する聞き取り調査への協力
ポイント2:訪日旅行商品の支援
2つ目は、「訪日旅行商品の支援」に関する業務です。
この業務は、訪日旅行商品に関する共同広告やキャンペーン、訪日ツアー企画・開発支援(情報提供、招請事業の実施等)、人材育成・研修等を行います。
ポイント3:海外メディアを通じた情報発信
3つ目は、「海外メディアを通じた情報発信」に関する業務です。
この業務は、主に下記の3つの業務によって、メディアと継続的な関係を構築し、良質な日本向け旅行ガイドの実現を目指しています。
1)ニュースレター・プレスリリースの発行等を通じた日本観光の最新情報の提供
2)写真・映像等の日本観光の露出に繋がる「素材」の提供
3)取材企画の提案および取材先への協力依頼・連絡調整
ポイント4:訪日観光情報の提供
4つ目は、訪日観光情報の提供に関する業務です。
この業務は、14言語のウェブサイト、21市場向けのフェイスブック、11市場向けのインスタグラム、中国市場向けのSNSを通じて、旅行に役立つ実用的な情報・観光情報・安全や利便性に関する情報を提供します。
ポイント5:外国語ツールによる情報発信
5つ目は、「外国語ツールによる情報発信」に関する業務です。
この業務は、外国語による観光パンフレット、ガイドブックや地図を制作し、外国人旅行者が一人でも旅行しやすいようテーマ別の観光スポットを取りまとめた資料や旅行に必要な会話を掲載した筆談集の配布を行います。
ポイント6:海外見本市
6つ目は、「海外見本市」に関する業務です。
この業務は、国際コンベンションの関係者が一堂に会す海外の見本市でブース出展し、情報交換や商談によってコンベンション開催国としての日本のPR活動を行います。
ポイント7:海外セミナー
7つ目は、「海外セミナー」に関する業務です。
この業務は、海外各地で海外の国際会議等主催者やインセンティブ旅行関係者を対象とするセミナーを開催します。
ポイント8:人材育成
8つ目は、「人材育成」に関する業務です。
この業務は、地方公共団体や、旅行・宿泊・会議運営関係企業担当者等を対象に定期的にセミナーを開催します。
「国際観光振興機構」に就職するには?
「国際観光振興機構」には、毎年定期・不定期に行われる採用試験に合格し、採用されることで、就職することができます。
新卒採用からキャリア採用まであり、新卒採用は毎年採用試験があり、キャリア採用や臨時雇員など、その他の職種は、不定期で募集があります。
「国際観光振興機構」の募集職種
「国際観光振興機構」には、新卒採用・キャリア採用・臨時雇員の職種があります。
新卒採用以外は、年度によって募集している職種等は異なります。くわしくは、公式ホームページをご参照ください。
直近の募集・採用情報
参考までに、2020年上半期に募集のあった職種をご紹介します。
新卒採用
「新卒職員」の新卒採用は、新卒者が対象で、2021年4月に入構する職員で、募集職種は、総合職です。
応募資格は、2020年4月から2021年3月31日までに4年制大学を卒業見込み、もしくは大学院(修士課程)を修了見込みの方など、諸条件がありますので、くわしくは、ホームページをご確認ください。
「新卒職員」は、エントリーシート送信後、書類による1次選考、ウェブサイト上での適性検査による2次選考、グループ面接による3次選考、グループディスカッション・小論文による4次選考、管理職面接による5次選考、役員面接による6次選考に合格し、採用されれば就職できます。
キャリア採用
「キャリア採用」は、2020年10月1日に入構する職員で、2020年度の募集職種は、総合職で、管理部門、情報システム部門での募集があります。
業務内容は、主に下記の2つです。
1)管理部門:人事、財務、総務、経営企画などの管理業務
2)情報システム部門:当機構のICTシステムの企画・導入・運用を含めたライフサイクル管理情報インフラの利用に関する機構内役職員向けヘルプデスクの運用各種情報セキュリティインシデント対応
応募資格は、管理部門では業務経験5年以上、情報システム部門は、情報セキュリティ、ネットワーク、ウェブシステム、仮想化技術など、ICT分野の広範な知識と経験を有することなど、諸条件がありますので、くわしくは、ホームページをご確認ください。
この「キャリア採用」は、書類選考・適性検査・3回程度の面接に合格し、採用されれば就職できます。
任期付職員(障がい者採用情報/総務部)
「任期付職員」(障がい者採用情報/総務部)は、雇用期間が、2020年4月1日以降から2021年3月31日までの条件のある採用です。雇用期間は、5年まで更新される可能性があります。
業務内容は、主に下記の3つです。
1)庶務全般(資料作成、発送、書類整理等)
2)管理部門業務(会計伝票入力、整理等)
3)事業部門業務(データ入力、職員業務補助等)
応募資格は、高等学校卒業以上の学歴を有し、パソコン技能(MSWord、Excel等)を有することです。
この「任期付職員」(障がい者採用情報/総務部)は、書類選考・面接・PCスキルテストに合格し、採用されれば就職できます。
任意付職員(総務部財務グループ)
「任意付職員」(総務部財務グループ)は、2020年7月1日以降に入構し、2020年3月31日まで勤務する職員で、最大で雇用期間が、5年間更新される場合があります。
業務内容は、総務部財務グループにおける業務補助・庶務(電話・メール対応、資料作成等含む)です。
応募資格は、 高等学校卒業以上の学歴を有することおよび日常業務で必要なパソコン技能(MSWord、Excel、PowerPoint等)を有することです。
この「任意付職員」(総務部財務グループ)は、書類選考・面接に合格し、採用されれば就職できます。
採用に関する詳細
上記に記載してある情報は、2020年4月に調査したものです。詳細は、公式ホームページの採用情報をご覧ください。
▼参考URL:https://www.jnto.go.jp/jpn/about_us/recruit/
まとめ
以上、「国土交通省所管の独立行政法人「国際観光振興機構」に就職するには?」でした。
「国際観光振興機構」は、外国人観光旅客の来訪促進、外国人観光旅客の受入対策、通訳案内士試験の実施に関する事務代行などを行う役割を担っています。
「国際観光振興機構」への就職を希望されている方は、ぜひこの記事をご参考ください。
コメント