教員(小中学校・高校)– category –
教員(小中学校・高校)に関するカテゴリTOPページです。
-
教員のコラム
遊びが将来を考えるきっかけに「ライフステージすごろく」体験(2024年5月情報)
キャリア教育の一環として総勢25名の中学生がベルタを訪問 近年、キャリア教育の一環として中学生の職場体験や企業訪問が積極的に推進されています。企業訪問の目的は、実際の事業活動を行う企業を見学し、社会人と触れ合うことで「働く」ことへの具体的な... -
教員のコラム
さいたま市のニュース:中学生の英語力が5回連続全国1位に(2024年5月情報)
文部科学省が5月9日(木)に公開した令和5年度英語教育実施状況調査の結果によると、中学校3年生でCEFR A1レベル(英語検定3級)相当以上の割合が全国平均50.0%のところ、さいたま市は38.4ポイント上回り、全国1位の88.4%となったというニュースがありま... -
教員のコラム
幅広い職業観にふれられる「カードゲームで学ぶキャリア図鑑 -未来を拓く仕事と社会!自分の可能性を探求しよう-」(2024年5月情報)
学校・企業・大学を結びつけ、誰もが教育に関わり貢献できる社会の実現を目指すNPO法人企業教育研究会は、株式会社マイナビと協力し、中学生向けのキャリア教育用教材「カードゲームで学ぶキャリア図鑑 -未来を拓く仕事と社会!自分の可能性を探求しよう-... -
教員のコラム
文部科学省がYouTube動画「外国語教育はこう変わる」に動画を追加(2024年5月情報)
文部科学省がYouTube動画「外国語教育はこう変わる」に追加 2024年5月13日、日々の授業に役立てていただけるよう、小学校、中学校、高校の先生向けにYouTube動画を15本追加しましたと、文部科学省のX(ツイッター)より投稿がありました。 https://twitte... -
教員のコラム
「SENSEI SONIC 2024」学校の先生限定の参加型音楽フェスを開催(2024年5月情報)
黒板・電子黒板メーカーの株式会社サカワは、10月13日(日)に、学校の先生限定の参加型音楽フェス「SENSEI SONIC(先生ソニック)」を開催します。エントリー受付は5月8日より8月15日までです。 出演者および観客のエントリーを受け付けており、参加費は... -
教員のコラム
ベネッセ、小1~高3生の学びに関する9年間の追跡調査データを公開(2024年4月情報)
2024年4月15日、ベネッセのシンクタンク「ベネッセ教育総合研究所」は、学校で子どもたちが経験を通して学びを深める「探究的な学び」が広がっている背景を受けて、「経験を通して学ぶことの意味を考えるデータ」をまとめ公開したというニュースがありまし... -
教員のコラム
子どもがつく嘘について
「嘘」をついたことがない人は、多分、いないと思います。 だからと言って、嘘は良いものとはされませんが、大人になったら多かれ少なかれ、嘘をつくことは生きていく上で必要なことだと思います。 それは、周りの人間のためを思ってのことだったり、人間... -
教員の仕事内容
【学習指導について】学習が苦手な子に対して
学級担任をしていると、ある程度、それぞれの子供が何が得意で何が苦手なのかが見えてきます。 学習が得意な子供は、進んで難しい問題にチャレンジしたり、先取りしたり、自分で学習することができます。 しかし、学習が苦手な子供は、自分でも何に困って... -
教員のコラム
【特別支援学級に在籍するこども】主に知的、情緒に関して ~体験談~
特別支援学級に在籍する子供は、その子の発達状況や苦手得意に応じて、通常の学級で学習する時間を設けられています。 私も数年間、小学校教諭の通常学級の担任をした中で、特別支援学級に在籍する子供達と毎年出会いました。 今回は、そんな子供達との関... -
教員の仕事内容
保護者から電話「学校に行きたくない」対応についての体験談
教師にとって、保護者とは? 教師をしていると、子供だけではなく、保護者との関わりを持ちます。 私の経験では保護者とは、大切な我が子の命を預けている担任に、期待と願い、そして応援の気持ちを向けてくださる大切な存在です。 ですが少し前に、教師に... -
教員の仕事内容
教師1年目:初任者としての1年間の過ごし方
教員採用試験に合格すると、年度の初めからいきなり「教師」として教壇に立ちます。 ほとんどの場合は、学級担任としてクラスを受け持ち、(稀に、副担任などもあります)それこそベテランで何年も教師をされていらっしゃる方と同じ仕事内容をこなさなけれ... -
教員のコラム
教員採用試験:面接「模擬授業」について
教員採用試験では、「模擬授業」というものがあります。自治体によって、やり方は変わりますが、私が受けた自治体では、横並びに3名の試験官が子供の役割(ただし、反応や応答はなし)をしてくださり、15分程度行われました。 当日は緊張して、あっとい... -
教員のコラム
教員採用試験:面接「教師になりたい理由」 体験談
今回は、教員採用試験でとてもよく聞かれる、『教師になりたい理由は?』という問いに関して、私の体験談をお話しします。 「教師になりたい理由」を考えた時の体験談2つについて 教師になるためには、それぞれの自治体が実施している「教員採用試験」に... -
教員のコラム
教師を目指す私が特別支援学校の教育実習を通じて学んだこと
私は先生になるために、二つの校種の教育実習にいきました。今回はその内の一つで、「特別支援学校」での教育実習についてお話します。 特別支援学校の教育実習で学んだこと 2つ 特別支援学校とは障害(視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由... -
教員のコラム
教師を目指す私が小学校の教育実習を通じて学んだこと
私は先生になるために、二つの校種の教育実習にいきました。今回はその内の一つで、「小学校」での教育実習についてお話します。 教育現場を生で感じられるチャンス!教育実習で学んだこと 2つ 教育実習というと、皆さんはどのようなイメージを持たれる...