日本の政治システム基礎知識– category –
日本の政治システム基礎知識のカテゴリTOPページです。
-
選挙システム
ブラック選挙を止めろ!ちゃんと知っておきたい「公職選挙法」の基本
「国民」が主となって「みんなのことは、みんなが話し合って決め国家」を運営する「民主主義」は日本の社会システムの根幹をなしており、その根幹の重要な制度が「選挙」です。 今回は、そんな選挙に関わる法律である「公職選挙法」について解説します。 ... -
全体
【日本の法律の勉強Lesson1】「六法」とは何か?日本の法律の基礎となる6種類の法律 六法について
はじめに - 「六法」とは日本の法律の基礎となる6種類の法律である 「六法」とは、日本において全ての法律の基礎となる「憲法」、「民法」、「刑法」、「商法」、「民事訴訟法」、「刑事訴訟法」という6種類の法律のことです。 六法とは、「六法」を知ら... -
全体
【日本の法律の勉強 Lesson0】法律の種類・分類
はじめに 私たちは人間社会を形成していくうえで、多くの「法・法律」に従って生活しています。「人を殺してはいけません」というごく当たり前の概念ですら、法のひとつです。 本記事では、日本における法の種類や分類について、解説します。 法の種類 公... -
国家予算・国家決算
2022年度の税収は71兆円(2023年7月31日情報)
法人税を減税しているのに、税率ピーク時のほぼ2倍の税収額 2023年7月16日、法人税を減税しているのに、税率ピーク時のほぼ2倍の税収額となったという内容の投稿がツイッターにありました。 法人税こんだけ減税してんのに、税率ピーク時のほぼ2倍の税収額... -
選挙システム
2023年は「統一地方選挙」の年 - 日程などをわかりやすく解説
「統一地方選挙」とは? 「統一地方選挙」とは、地方公共団体の議会の議員と長の選挙を、全国的に期日を統一して実施することです。 4年に一度、3月、4月、5月に全国の多くの地方公共団体で、議会の議員と長の任期が満了となります。 多くの選挙が短期間に... -
全体
【公務員もリモートワークの時代】セキュリティ重要ワード「VPN」についての仕組みや導入メリット・デメリットを解説(2023年1月)
VPNの仕組みとは VPN(ぶい・ぴー・えぬ)とは「Virtual Private Network」の略語で、日本語に翻訳すると「仮想専用線」です。 VPNには「トンネリング」「暗号化」「カプセル化」という3つの技術が使われています。トンネリングで仮想的な専用線を構築し、... -
選挙システム
武蔵野市の「外国人参政権」を認める条例案をめぐる賛否と、武蔵野市の説明
武蔵野市が「よくあるお問合せへの回答」を公開 「武蔵野市住民投票条例案」が、「外国人参政権」を認める内容だということなどが、市内外から注目されている武蔵野市ですが、武蔵野市にはこの内容をめぐって多くの問い合わせがきているようです。 そこで... -
選挙システム
【地方行政で外国人の投票が可能に?】自治体の憲法とも呼ばれる「自治基本条例」と外国人参政権について
「自治基本条例」とは、「自治体の憲法」とも言われています 「自治基本条例」は、自治体によって「まちづくり基本条例」や、「自治と協働をはぐくむ条例(和歌山県橋本市)」など、さまざまな呼び方がありますが、その内容としては、「自治体の自治(まち... -
選挙システム
自民党が「単独過半数」だとどうなる?衆議院総選挙2021年11月で自民党が単独過半数議席を獲得
2021年 第49回衆議院総選挙の結果 2021年10月31日に行われた衆議院総選挙で、岸田総裁率いる自民党は小選挙区と比例代表あわせて「261議席」を獲得しました。この議席数は「単独過半数」と呼ばれる数字で、絶対安定多数といった言われ方もします。 なお自... -
全体
有名政治家の家系図について(小泉家・河野家)【有名政治家の家系シリーズ】
政治家一族「小泉家」について 小泉家といえば、第87〜89代内閣総理大臣を務めた「小泉純一郎氏」や、その次男であり、環境大臣を務める「小泉進次郎氏」が有名です。 このように、2代にわたって大臣を務める小泉家の政治家たちですが、実はさらに遡ると、... -
全体
【有名政治家の家系シリーズ】90・96〜98代首相安倍晋三の家族・兄弟について(2021年10月記事)
※本記事は、2021年10月7日に執筆・公開されたものです。 前安倍首相の兄弟・家族について 前総理大臣の安倍晋三氏は、安倍家の次男です。元外務大臣・自民党幹事長の安倍晋太郎と、岸信介の娘である岸洋子の間に生まれました。 安倍晋三氏の父方の祖父も、... -
国家予算・国家決算
2020年度(令和2年度)国家予算補正予算で新規国債発行額が100兆円以上に!
はじめに - 2020年の国家予算について、新型コロナ対策費が大きく影響 新型コロナウイルス感染症の拡大に揺れた2020年でしたが、日本の当初の国家予算は、一般会計で見ると2年連続で100兆円を超える、最大規模のものでした。 しかし、新型コロナ対策につ... -
国家公務員・中央省庁
デジタル庁とは? - 新設される新たな組織「デジタル庁」を徹底解説
はじめに 日本のデジタル化は、世界の先進国と比較しても決して高水準とはいえず、IMD(国際経営開発研究所)が発表した「世界デジタル競争力ランキング2019」では、日本は63カ国中23位でした。 新型コロナウイルスの流行もあり、日本は政治・経済・教育・... -
選挙システム
外国人の「参政権」について - 日本や他の国ってどうなってるの?
「外国人参政権」とは?選挙する権利とされる権利がある。 「外国人参政権」とは、その国の国籍を持たない外国人が政治に参加する権利のことです。具体的には、「選挙権」といって、選挙に投票できる権利と、「被選挙権」といって選挙に出馬して選ばれる権... -
税金・税法
登録免許税について - 公務員総研の税金解説第8回
はじめに - 登録免許税の概要 「登録免許税」は国に治める国税で、間接税であり、 資産などに対して課される資産課税等です。 税金解説シリーズ第8回は、「登録免許税」について、具体的にどのような場合に発生する税金なのか、なぜ間接税なのかを解説し...