MONTH

2017年8月

  • 2017年8月14日

命を繋ぐ大切な役割、救急車と共に出動する「救急隊員」とは?

119番の救急通報を受けて、現場にかけつける救急車の中に同乗するのが救急隊員です。日本の救急隊の中の救急救命士の活躍によって、日本の救急現場においても救命率が飛躍的にアップしています。ここでは、救急救命士を含む救急隊員の仕事や、なる方法について紹介しています。

  • 2017年8月13日

【愛媛県庁】100歳以上の高齢者が日本一多い「愛媛県」の地方公共団体(2017年9月情報)

愛媛県といえば、みかん!道後温泉!しまなみ海道!ぼっちゃんスタジアム・・・

都道府県庁特集の第三十七回は「愛媛県庁」です。

愛媛県といえばみかんの都道府県ですが、100歳以上の高齢者が多い長寿県でもあります。今回はその愛媛県の都道府県地方自治体の行政機関「愛媛県庁」についてです。

  • 2017年8月13日

【頻出歴史問題】大正時代における民主主義の発展と日本の近代化について

公務員採用試験の頻出歴史問題「日本の大正時代」についての解説ページです。短い期間ながら日本にとってとても重要な転換期となる「大正時代」。はたして「大正デモクラシー」とは何を指すのか、「米騒動」はなぜ起こったのか、大正時代の重要項目について、その背景を踏まえてご紹介いたします。

  • 2017年8月12日

【香川県庁】630軒の絶品うどん屋が並ぶ「香川県」の地方公共団体(2017年9月情報)

香川県といえば、瀬戸大橋!オリーブ!小豆島!讃岐うどん・・・

都道府県庁特集の第三十六回は「香川県庁」です。

香川県は言わずと知れたうどん屋の件数・消費量ともにナンバー1の都道府県です。今回はその香川県の都道府県地方自治体の行政機関「香川県庁」についてです。

  • 2017年8月11日

【スイッチOTC薬品】新しい税制「セルフメディケーション税制」とは?

平成29年度の確定申告から適用される、新しい医療費控除の特例「セルフメディケーション税制」についての解説ページです。ドラッグストアへ行くと、対象となる医薬品のパッケージにシールが貼られています。すでに目にしている方も多いはずです。今回は、この新しい医療費控除の特例について解説していきます。

  • 2017年8月10日

【日本の「働く」を考える】働く保護者の「幼稚園」という選択肢

【日本の「働く」を考えるコラム】働いている女性にとって、小学校前に入れる施設は保育園…と考えがちですが、今は働きながら幼稚園へ子供を入れる保護者も多くなりました。働いている女性なら知っておきたい、幼稚園へ入れる事への選択について、まとめました。

  • 2017年8月9日

【徳島県庁】幼稚園数214園の子育て天国「徳島県」の地方公共団体(2017年9月情報)

徳島県といえば、阿波踊り!鳴門金時!吉野川!すだち・・・

都道府県庁特集の第三十五回は「徳島県庁」です。

徳島県は人口当たりの幼稚園数が全国トップの都道府県です。今回はその徳島県の都道府県地方自治体の行政機関「徳島県庁」についてです。

  • 2017年8月9日

【消防隊と連係】救助のスペシャリスト警察官「広域緊急援助隊」

大規模な災害があった時には、都道府県内の消防の救助隊だけではマンパワーが足りない事があります。大規模な事故や災害の時に、自治体の救助隊や特別高度救助隊、自衛隊と共に活躍しているのが、警察の救助のスペシャリストである「広域緊急援助隊」です。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG