MONTH

2017年8月

  • 2017年8月22日

日本の食の安全を守る国家公務員「食品衛生監視員」の仕事内容

「食品衛生監視員」は、日本の食の安全を守る重要な役割を担っている公務員です。日本には国家公務員の「食品衛生監視員」と、地方公務員の「食品衛生監視員」がいますが、本ページでは、主に国家公務員の「食品衛生監視員」の仕事内容やキャリアパスなどの基本的な部分について解説します。

  • 2017年8月21日

【頻出歴史問題】第二次世界大戦の勃発と拡大、各国の動きと思惑(前編)

公務員採用試験の頻出歴史問題「第二次世界大」解説の前編です。1939年のドイツによるポーランド侵攻から始まった「第二次世界大戦」。日独伊三国同盟を柱にする「枢軸国」と、イギリス、アメリカなどの「連合国」が各地で激戦を繰り広げます。多くの命を失うこととなったこの悲惨な戦争を前後編でお届けします。

  • 2017年8月20日

「国家総合職」の給料・年収・初任給例まとめ – 出世後の年収も解説

国家公務員総合職は、各中央省庁で、幹部及び幹部候補として活躍するキャリア官僚です。その給料は、国家公務員の中でも上位に位置づけられ、幹部キャリアコースとして歩んでいきます。そんな「国家公務員総合職」の給料・年収などについて解説します。

  • 2017年8月20日

【エリカの部屋(4)】市役所採用試験の面接での裏技を教えて!

社会人から公務員になった「エリカさま」が公務員に関する質問にざっくり回答するコーナー <エリカの部屋>、第四回の質問は、「市役所採用試験の面接での裏技を教えて!」です。30代前半で社会人枠の市役所採用試験を受け公務員へ転職したエリカ様が回答してくれます。

  • 2017年8月20日

【福岡県庁】1,906軒の焼き鳥店が立ち並ぶ「福岡県」の地方公共団体(2017年9月情報)

福岡県といえば、明太子!博多ラーメン!屋台観光!もつ鍋・・・

都道府県庁特集の第三十九回は「福岡県庁」です。

福岡県は屋台が多く飲み歩きが楽しめますが、酒飲みが多いためか焼き鳥店も多く並ぶ都道府県です。今回はその福岡県の都道府県地方自治体の行政機関「福岡県庁」についてです。

  • 2017年8月19日

【市役所】小田原ジャンパー事件から見る、生活保護の穴と職員の苦悩

【公務員の仕事に関する出来事】小田原市の職員たちが起こした不祥事である、小田原ジャンパー事件についてです。表面上では、公務員の不祥事として片づけられがちなこの事件、その事件の本質、生活保護の持つ問題点について考察します。

  • 2017年8月18日

【頻出歴史問題】政党政治の終焉とファシズムの台頭-昭和時代の日本

公務員採用試験の頻出歴史問題「第一次大戦後の昭和の時代」についての解説ページです。日本は満州の支配を強めつつあり、アメリカ・イギリスとは関係が悪化していっています。第二次世界大戦に突入するまでに日本に何があったのかをご紹介いたします。今回は昭和の前半「近代」について解説します。

  • 2017年8月16日

【孤育てからの脱却】地域が取り組む子育ての為の支援の「今」

日本の課題を考えるシリーズ。今回のテーマは「孤育て」です。核家族化が進み、誰にも頼れない状態で子供を一人で育てている母親も少なくありません。そんな閉鎖された環境での子育ては、「孤育て」とも呼ばれ、色々な弊害が出てしまいます。孤独なお母さんの現状とそれを支えるサービスについてまとめました。

  • 2017年8月16日

【高知県庁】八百屋・果物屋の数が日本一の「高知県」の地方公共団体(2017年9月情報)

高知県といえば、かつお!坂本竜馬!四万十川!よさこい祭り・・・

都道府県庁特集の第三十八回は「高知県庁」です。

高知県は八百屋や果物屋の数が全国トップの都道府県で、そのぶん農業就業人口の多い県でもあります。今回はその高知県の都道府県地方自治体の行政機関「高知県庁」についてです。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG