TAG

中学校の先生

  • 2017年12月6日

中学校の先生として必要なもの、身に着けておいたほうが良い「力」とは?

地方公務員である中学校の先生。今回は、教える力以外に中学校の先生にとって必要なものとはどのようなものがあるかについて実際に中学校の先生をしていた女性に解説いただきました。豊富な知識や探究心、正義感、話術、演技力、聞く姿勢、共感する心などについてお話いただきました。

  • 2017年7月31日

【中学校の先生の仕事】思春期の生徒への指導や保護者対応について

中学校の先生の仕事は、子供が学校にいる時間にとどまらず、教員の中には子供よりも保護者との接し方や対応に頭を抱える人も多くありません。しかしその反面、生徒指導で生徒とぶつかり合ったり時には涙したり、やりがいも十分な職務です。そんな生徒指導や保護者対応についてご紹介します。

  • 2017年7月6日

【中学の先生の職場】職員室の人間関係と各ポジション(役職)の説明

地方公務員である公立中学校の先生の仕事「職員室の人間関係」について、元先生に解説いただきます。管理職の立場や仕事内容と管理職・同僚との人間関係や問題・課題についてまとめています。人間関係、うまくいってればいいですが、うまくいかないときにどうすれば、当時の経験を交えて、語ってくれました。

  • 2017年6月13日

【教員は「なんでも屋」?】中学校の先生の残業の理由「事務仕事」について

教員の働き方が話題になっています。みなさんも夜遅く学校の前を通りがかると、一室にだけ煌々と明かりがともっていることに気づくことがあるでしょう。それは、職員室で残業しているのです。何をしているのか、どんな仕事があるのか、気になりませんか。今回は、中学校の先生の残業について解説します。

  • 2017年6月12日

【中学校の先生の仕事内容】中学校の「部活動」を考える

皆さんは、部活動に打ち込んできた人がほとんどなのではないでしょうか。なぜなら、教員を志す人は、学校でのいい思い出がきっかけになっていることが多く、その中には部活動での成功体験というものも含まれるからです。今回は、生徒側ではなく、先生側の視点での仕事としての「部活動」について考えていきます。

  • 2017年6月10日

【中学校の先生の仕事内容】生徒の一生に関わる進路指導について

「中学校の教員」には、「進路指導」という大事な仕事があります。単なる進学指導というだけでなく、義務教育を終えて自分の将来を考えるきっかけを与えるための作業です。何がしたいのか、どんなものが向いているのかを一緒に考えながら、学年に合わせた方法で進めていきます。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG