MONTH

2017年7月

  • 2017年7月6日

【中学の先生の職場】職員室の人間関係と各ポジション(役職)の説明

地方公務員である公立中学校の先生の仕事「職員室の人間関係」について、元先生に解説いただきます。管理職の立場や仕事内容と管理職・同僚との人間関係や問題・課題についてまとめています。人間関係、うまくいってればいいですが、うまくいかないときにどうすれば、当時の経験を交えて、語ってくれました。

  • 2017年7月6日

「海上保安大学校」の入試の日程や試験内容(平成29年度)

「海上保安大学校」は、広島県呉市にある省庁大学校です。この大学校への入学試験は、高校卒業程度の試験です。

今回は、この試験の入試日程や試験実施地、試験内容についてご紹介します。平成29年度の採用人数も約60名と発表されています。入学金、授業料は不要です。

  • 2017年7月5日

【群馬県庁】日本一の自動車保有台数を誇る「群馬県」の地方公共団体(2017年9月情報)

群馬県といえば、下仁田ネギ!こんにゃく!だるま!温泉…

都道府県庁特集の第十回は「群馬県庁」です。

群馬県は、20歳以上の約85%が免許を保有している車社会の都道府県でもあります。今回はその群馬県の都道府県地方自治体の行政機関「群馬県庁」についてです。

  • 2017年7月5日

【日本の政策史その9】古代日本の外交「遣隋使・遣唐使」について

日本の政策史シリーズ第9回は、「遣隋使・遣唐使」です。誰もが学校の歴史の授業で学習したことのある「遣隋使」と「遣唐使」について詳しく解説します。日本の古代の外交政策のねらい、そこから日本は何を手に入れたのか。遣隋使、遣唐使として有名なあの人物に注目です!

  • 2017年7月4日

【福島県庁】東北の中で最も南に位置する「福島県」の地方公共団体(2017年9月情報)

福島県といえば、桃!ままどおる!赤べこ!ハワイアンズ・・・

都道府県庁特集の第七回は「福島県庁」です。

福島県は、記念館や城跡、リゾート施設など観光地の多い都道府県でもあります。今回はその福島県の都道府県地方自治体の行政機関「福島県庁」についてです。

  • 2017年7月3日

「国家公務員総合職(法務区分)」の採用試験の日程・内容(平成29年度)

国家公務員の総合職採用試験の院卒者試験の「法務区分」の平成29年度の試験日程や試験内容についての解説ページです。主として法曹に必要な学識及び能力を必要とする業務に従事する国家総合職で、司法試験に合格が受験要件の秋日程の国家公務員採用試験です。

  • 2017年7月2日

火消しだけじゃない!「消防士」の仕事内容・1日のスケジュール

マチを守る地方公務員「消防士」、子どもたちの「将来の夢」としても挙げられる、町のヒーロー!「消防士」と言えば、火事を消しとめるイメージが強い職業ですが、実際の仕事はそれだけではありません。

本記事では、「消防士」の仕事内容について解説します。

  • 2017年7月1日

【小学校の先生の仕事内容】児童に「生きていく力」を教える先生の1日

公立小学校で、児童の指導などを行う小学校教師は、地方公務員です。小学校では、ただ単に学習することだけでなくこれから生きていく中で基礎となる力を養う大切な時期と言われています。今回は、そんな小学校の先生の一日のスケジュールや仕事内容について解説します。

  • 2017年7月1日

【社会人から市役所になる人向け】市役所を生き抜く秘策まとめ

民間から転職し社会人採用枠で見事、地方公務員(市役所職員)となった筆者が民間経験者だからこそ感じた違和感や市役所の課題等を含め、市役所で生き抜く秘策をご紹介していきます。 市役所採用試験対策としてこれから公務員を目指す方も、現役公務員の方も必見です。

NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG