鳥取県産「二十世紀梨」をつかみ取るクレーンゲーム登場(2023年9月25日情報)

公務員総研の行政・社会ニュース紹介、今回は「鳥取県産「二十世紀梨」をつかみ取るクレーンゲーム登場」についてです。


鳥取県産「二十世紀梨」をつかみ取るクレーンゲーム登場

2023年9月5日、鳥取県は現在旬を迎えている「二十世紀梨」が景品のクレーンゲーム「梨取県の『梨づかみ』~ワンコインで鳥取県産二十世紀梨!~」を、東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」に設置するというニュースがありました。

鳥取県とは?

鳥取県は、中国地方の北東部に位置し、東西約120km、南北約20~50kmと、 東西にやや細長い県です。北は日本海に面し、鳥取砂丘をはじめとする白砂青松の海岸線が続き、南には、中国地方の最高峰・大山をはじめ、 中国山地の山々が連なっています。山地の多い地形ながら、三つの河川の流域に平野が形成され、それぞれ鳥取市、 倉吉市、米子市が流域の中心都市として発達しています。

気候は比較的温暖で、 春から秋は好天が多く、冬には降雪もあるなど、 四季の移り変わりは鮮やかです。 また、台風などの自然災害が少なく、 気候条件に恵まれています。

参考)鳥取県のサイト:https://www.pref.tottori.lg.jp/

アンテナショップとは?

アンテナショップは、企業の新商品や、自治体の特産品・伝統工芸品の販売促進をうながし、消費者の反応やトレンドを探ることが目的とされていて、そのため、実験的な商品展開をする場でもあり、情報の受発信を目的にしているという意味で、アンテナショップと言われているそうです。

自治体アンテナショップは、単なる観光物産案内所ではなく、地域の総合情報を受発信するとともに、特産品販売施設や飲食施設等を設置している店舗とのことです。

一般財団法人地域活性化センターは、「自治体アンテナショップ支援事業」の一環として都道府県を通じて東京都内の「自治体アンテナショップ実態調査」を行っています。

東京都内の自治体アンテナショップの店舗数は2022年度は合計67店舗だそうです。

参考)一般財団法人地域活性化センターのサイト:https://www.jcrd.jp/publications/f9caa59673323778f2aaf8ff8cb775194e3522ff.pdf

みんなの反応・SNSの反応

鳥取県産「二十世紀梨」をつかみ取るクレーンゲーム登場についてのSNS(Twitter等)での反応をいくつかご紹介します。実際にクレーンゲームに挑戦し梨を取った声などがありました。


本記事は、2023年10月17日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

働く女性
気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG