9月1日は「防災の日」
9月1日は「防災の日」、100年前の午前11時58分に発生した関東大震災を契機として定められたと、警視庁警備部災害対策課のX(ツイッター)より投稿がありました。
今日9月1日は「防災の日」です。100年前の午前11時58分に発生した関東大震災を契機として定められました。この未曽有の災害に対峙した先人に思いを馳せるとともに、得られた教訓を「想像と準備」で現代に、そして未来に生かしながら、「次の100年への備え」を次世代につなげていきましょう。
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) August 31, 2023
防災の日とは?
防災の日は、昭和35年(1960)年6月11日の閣議で、9月1日を防災の日とすることが了解されたことに始まるそうです。
9月1日を防災の日とした経緯について、東京消防庁のサイトよりご紹介します。
9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害(全半壊・流失家屋15万3,893戸、浸水家屋36万3,611戸、死者4,700人、行方不明401人、傷者3万8,917人)を被ったことが契機となって、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。
出典)東京消防庁のサイト:https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/libr/qa/qa_59.htm
昭和35年(1960)年9月1日発行の官報資料に登載された「防災の日」の創設に関する記述を、東京消防庁のサイトよりご紹介します。
「政府、地方公共団体など関係諸機関はもとより、広く国民の一人一人が台風、高潮、津波、地震などの災害について、認識を深め、これに対処する心がまえを準備しようというのが、『防災の日』創設のねらいである。もちろん、災害に対しては、常日ごろから注意を怠らず、万全の準備を整えていなければならないのであるが、災害の発生を未然に防止し、あるいは被害を最小限に止めるには、どうすればよいかということを、みんなが各人の持場で、家庭で、職場で考え、そのための活動をする日を作ろうということで、毎年9月1日を『防災の日』とすることになったのである」と、制定の主旨が記されています。出典)東京消防庁のサイト:https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/libr/qa/qa_59.htm
関東大震災とは?
関東大震災は、1923年(大正12年)に発生しました。今年は関東大震災が発生してからちょうど100年です。
関東大震災について、内閣府のサイトよりご紹介します。
大正12年(1923年)9月1日11時58分に、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9と推定される関東大地震が発生しました。この地震により、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県で震度6を観測したほか、北海道道南から中国・四国地方にかけての広い範囲で震度5から震度1を観測し、10万棟を超える家屋を倒潰させました。また、発生が昼食の時間と重なったことから、多くの火災が発生し、大規模な延焼火災に拡大しました。
この地震によって全半潰・消失・流出・埋没の被害を受けた住家は総計37万棟にのぼり、死者・行方不明者は約10万5000人に及ぶなど、甚大な被害をもたらしました。
出典)内閣府のサイト:https://www.bousai.go.jp/kantou100/
防災とは?
防災とは、災害を防ぐことで、災害とは大雨・暴風・地震・津波・火山などによっておきる被害のことです。
大規模な地震からいのちをまもるために、日頃から防災意識を持って災害に備えるよう、首相官邸(災害・危機管理情報)のX(ツイッター)より、投稿がありました。
【本日は #防災の日 です】
なぜ9月1日が防災の日と呼ばれるかご存じですか?
100年前に発生した関東大震災が由来です。
大規模な地震からいのちをまもるために、日頃から防災意識を持って災害に備えましょう。▼防災について学ぶために、下記ページをぜひご活用ください。https://t.co/LLOGiFr7Ex
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) September 1, 2023
みんなの反応・SNSの反応
9月1日は「防災の日」についてのSNS(Twitter等)での反応をいくつかご紹介します。避難訓練をした、備蓄の見直しなどの災害への備えについての声が多く、防災の日を知らなかったという声もありました。
9/1は #防災の日 ということで、非常食体験をしました。みなさん #ポリ袋でご飯を炊く方法 やったことありますか?洗い物も最小限&とっても簡単!子どもたちもいつもと変わりなく食べてくれました!#秋田 #乳児院#日赤 pic.twitter.com/h1zl23xI5Z
— 秋田赤十字乳児院(公式) (@akitanyujiin) September 7, 2023
防災の日が9月1日で関東大震災の日っていうのは最近知った #VitaminM
— ぷゆニキ (@puyuyuworld) September 15, 2023
9月1日。今年で関東大震災から100年が経ちました。
火災、水害、震災などあらゆる災害に備える為、弊社では消防訓練・防災備蓄品・安否確認サービスの導入など取り入れております。社員やご家族の方の安全を考え、これからも努めて参ります。
Blog: https://t.co/7XaL7Bvdz8#国際ロジテック #防災の日 pic.twitter.com/RgwVp2Tfwe— 国際ロジテック【ILC】 (@KOKUSAI_Logitec) September 13, 2023
https://twitter.com/uzushiokun/status/17000456407457754239月1日はもうとうに過ぎたけどやっとローリングストックの入れ替えでカレーメシを消費。防災の日の9月1日と3月11日をストック見直しに決めてから古くなりすぎて捨てるということが無くなりました。オススメよ。
— nona💙💛 (@kobonona) September 9, 2023
🌻9月1日は防災の日
食料備蓄、避難所に持ち出す薬の準備…災害への備えは十分ですか?一般社団法人LFA Japanさん@LFAJapan が「アレルギーっ子ママが考えた防災ハンドブック」を発行していて、参考になりますよ。備えあれば憂いなし
各家庭で準備を進めましょう!食物アレルギーサークルにこにこ🌻 pic.twitter.com/aw6YFWADBr
— 清瀬市ひまわり想いやりプロジェクト (@kiyosetsunagaru) September 8, 2023
コメント