質問 市役所にはどんな仕事がありますか?
「市役所の仕事」と言われて、最も多くの人がイメージするのは、窓口での手続きをしたり、住民票を発行したりといったことではないでしょうか。
確かに、それも市役所の大切な仕事なのですが、ほんの一部に過ぎません。
市役所の仕事は、市民のための幅広い行政サービス全般であり、住みやすい市を作るために、様々な仕事をしているのです。
勤めている人も、事務系の職員から土木・電気・造園などの知識を持った技術職、保育士や保健師、作業療法士などの資格職、消防士といったように多岐にわたります。
ひとくちに「市役所職員」と言っても、様々な人が様々な仕事を分担しているので、一概にどういう職業であるということは言えないのです。
さて、百聞は一見に如かずということで、実際に市役所の組織図を見てみることとしましょう。
今回例に出すのは、日本最大級の市役所、横浜市役所です。横浜市のホームページから、横浜市の組織図を見つけました。
(URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/jinji/soshikizu/soshikizu.pdf)
組織図を見るだけでもかなり巨大な組織だということがわかりますね。
横浜市の職員の数は、平成29年4月1日現在で42,748人いるとのこと。
(そのうち、教員が15,244人)
最初は組織図の見方もよくわからないと思いますが、順番に1つずつ仕事の内容を確認していきましょう!
区役所
横浜市には、18の区があります。
(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・港南区・保土ケ谷区・旭区・磯子区
金沢区・港北区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・栄区・泉区・瀬谷区)
区役所の主な業務には、戸籍の管理や市税の賦課徴収、高齢者福祉や子育て支援などの社会福祉、区の地域振興などがあります。
温暖化対策統括本部
全庁的な温暖化対策を横断的に推進するために、設置された組織です。
主な業務は、名前のとおり脱地球温暖化の取組推進と横浜スマートシティプロジェクトとのことです。
政策局
長期ビジョン(基本構想)や中期計画の策定のほか、基地対策や男女共同参画の業務も担っているようです。
総務局
危機管理や法制部門、人事部門を所管しています。電子市役所というのも気になりますね。
財政局
財源確保や予算・決算、税部門の業務を担っています。横浜市のお財布を握っている局ですね。
国際局
国際関連事業の総合調整や海外事務所など、国際都市横浜らしい部門と言えるでしょう。
市民局
情報公開・個人情報保護からスポーツ分野まで、かなり幅広い業務を所管しているようです。
文化観光局
観光プロモーションや文化振興を担っています。面接試験で大変人気の有りそうな部門です。
経済局
企業誘致の促進や雇用関係などを所管するなど、横浜市の経済基盤を作る仕事ができる局です。
こども青少年局
子育て支援から青少年の育成までを業務としています。子どもに特化しているということで、何かと話題となりそうです。
健康福祉局
高齢者・障害者・生活保護など、福祉部門全般を担っています。今後の社会において、重要な役割を担っていく局と言えるでしょう。
医療局
医療政策や疾病対策など、生活に無くてはならない部門です。救急や災害時の医療といった重要性の高い業務も所管しています。
医療局病院経営本部
市立3病院の経営を行っています。市立病院を持っている自治体だけでできる仕事ですね。
環境創造局
公園や下水道の整備を行う部門です。ここから下は技術系の職員も多く所属する組織となりますね。
資源循環局
廃棄物の減量や資源化及び適正処理に関する事項を主な業務としています。ごみの収集事務所や焼却工場も所管しているようです。
建築局
開発や建築の許認可や公共建築物の整備などを担う局です。まさに横浜市のハード面を支える部門だといえますね。
都市整備局
都市整備の総合調整やみなとみらいの計画を主な業務としています。横浜市の未来を決めていく、重要な業務が体験できそうです。
道路局
道路の維持管理や河川の整備などを所管しています。
地味ですが、生活に密着した仕事ですね。
港湾局
港湾や臨海開発に関する業務を行っています。
港町ならではの仕事、興味がわきますね。
消防局
消防全般を所管しています。
市民の安全安心を守る仕事、頭が上がりませんね。
会計室
日々、支出関係書類の審査を行っています。
横浜市の金庫番とも言える存在ですね。
水道局
浄水場やポンプ場の運転などを行っています。
昨冬の寒波では、凍結で大変な思いをされた方が多そうです。
交通局
市営地下鉄や市営バスの運行が主な業務です。これも、大都市ならではの仕事と言えるでしょう。
教育委員会事務局
市立学校の運営や生涯学習などに関する業務を所管しています。ここだけで、一つの大企業に匹敵するほど、多くの仕事と職員を抱えています。
選挙管理委員会事務局
各種選挙の際に活躍する部門です。公正な選挙運営のために、日々業務を行っています。
人事委員会事務局
主な業務は職員の任用です。都道府県及び政令指定都市のみに設置されます。
監査事務局
様々な監査に関することを所掌しています。市役所の職員は、監査と聞くとみんな震え上がります。
議会局
議会の運営や広報などを所管する局です。議員さんのお世話など、気苦労も多そうですね。
まとめ – 公務員総研編集部から
いかがでしたでしょうか?
最終回は、「市役所にはどんな仕事がありますか?」という質問に対してお伝えさせていただきました。
市役所の組織図から、一つ一つ部署を見ていきましたが、興味深い部署は見つけられましたか?ぜひ、自分にやりたい部署を探してみてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
公務員って何をやっているのかいまいちわからなかったので、知ることができて良かったです。水道や交通に公務員が関わっていたのは知りませんでした。民間のみのサービスだと思っていましたが具体的に何をしているのか知りたいです。
市役所の仕事について、詳細に掲載されているところが良かったです。
一つ一つの局での仕事内容が簡潔に記載されているので、自分が働きたい局を想像できるのが良いです。