2025年4月13日、いよいよ「大阪・関西万博(EXPO 2025)」が華々しく開幕しました!1970年の大阪万博以来、実に55年ぶりとなる日本での国際博覧会ということもあり、開幕初日から全国・世界中の注目を集めています。
今回は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、最先端技術やサステナビリティ、多様性を体感できるパビリオンが多数出展。開幕に合わせて、SNS上でも現地の様子や注目スポットの情報が続々と投稿され、大きな盛り上がりを見せています。
この記事では、大阪万博2025の概要から、開幕日の様子、SNSで話題となった投稿や人気スポットまでをまとめてご紹介します。これから訪れる方も、現地に行けない方も、ぜひSNSを通じてこの歴史的イベントを一緒に楽しんでいきましょう!
大阪万博2025がついに開幕!概要と基本情報
2025年4月13日(日)、世界が注目する国際博覧会「大阪・関西万博(EXPO 2025)」がついに開幕しました。日本での開催は、2005年の愛知万博以来20年ぶり、そして大阪では1970年の万博以来、実に55年ぶりの開催です。
開催テーマ
「いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)」
このテーマのもと、万博では人間の“いのち”や“未来”にフォーカスし、テクノロジーやイノベーションを通じて持続可能で多様性に富んだ社会を体感できる内容が展開されています。
開催期間
2025年4月13日(日)〜10月13日(月)
約6か月にわたって開催され、国内外から約2,820万人の来場が見込まれています。
開催場所
夢洲(ゆめしま)/大阪市此花区
大阪湾に浮かぶ人工島「夢洲」が舞台。アクセスには鉄道(大阪メトロ中央線延伸)やバス、シャトル船などが利用できます。
主な特徴・注目ポイント
- 参加国は150以上 世界中の国・地域がパビリオンを出展
- 未来社会の実験場「Future Life Experience」ゾーン
- “いのち”のテーマ館や、企業・自治体による多彩な展示
- デジタル技術×リアル体験の融合
- 万博公式キャラクター「ミャクミャク」も人気!
大阪・関西万博は、ただの展示イベントではなく、来場者が未来社会を“体験”できるのが最大の魅力。万博のコンセプトに沿って設計されたパビリオンやインタラクティブな体験は、子どもから大人まで幅広く楽しめます。
初日から大盛況!4月13日、14日、15日のSNSでの反響
初日の4月13日は11万9千人、14日は一般来場者が5万1千人でした。
来場者の口コミをまとめました。
【大阪万博に今日行った感想】
— たかちょ🇦🇶 (@takacho_01) April 13, 2025
・とにかく知識欲が満たされる
・旅に行きたい欲がどんどん高まる
・一生行けないような国のことが目の前にある
・大屋根リング舐めてましたごめんなさい
・ごはんうまい!値段だけで批評するのはダメだった
・とにかくまた万博行きたくなる
・初日やっぱ人エグいwww pic.twitter.com/QCQFyX2o82
【悲報】
— オリンピックお兄さん@平常運転 (@olimpicsoniisan) April 13, 2025
大阪万博
例の有名なトイレ
初日午後イチで全部詰まって使えなくなる🙏 pic.twitter.com/IJRd03FjMN
大阪・関西万博初日の感想
— けんたろう🇺🇦 (@ken_ta_rou) April 13, 2025
海外パビリオンは予約より適当に並べ
企業パビリオンは攻略法が無い
シグネチャーパビリオンは内容に差
パビリオン予約△マークの打率の低さ
つーかパビリオンに気を取られ過ぎるな
大屋根や静けさの森にも足を運んでこそ
各国の料理という甘い夢#大阪・関西万博 pic.twitter.com/dmpBMXYVX1
みんな知ってるかもだけど💦
— さぶ美 (@sabusabusora) April 13, 2025
西ゲート付近から出てる周回バス。
1回400円で1日ノリ砲で1000円やけど、、
帰りに乗ってみたの。
そしたらさ、なんとリングの中走るではないか!!
びっくらこいた🤩🤩
私は400円で貴重な体験したぁ🩷
リングは息を呑んだよ。
圧巻!!
#大阪関西万博
#EXPO2025 pic.twitter.com/9hXBf5dKGA
万博はやっぱり海外のご飯
— abe (@abe33381341) April 15, 2025
会場に行かないとメニューがわからなかったのでポルトガルパビリオンのめし共有しときます#大阪・関西万博#EXPO2025 pic.twitter.com/GnLA3ca3tw
ハッシュタグ「#大阪万博」「#EXPO2025」などの動向
ハッシュタグ「#大阪万博」「#EXPO2025」で話題の投稿をご紹介します。各国パビリオンでのグルメが話題沸騰中です!
フランスパビリオンのパン屋さんやばすぎ!!おいしそう!!!#大阪万博 #expo2025 pic.twitter.com/3toOd13eJM
— 零亜 (@reia_hizaki) April 13, 2025
ミャクミャク様のフィギュア作った
— ピエロ大好き人間︎︎︎︎ (@I_LOVE_Clown) April 15, 2025
#大阪万博 pic.twitter.com/3BHsX6Fpfe
冷たいドリンクばかりでちょっと寒い…って時は英国館のレストランがおすすめ🇬🇧
— カワナカ (@nukonuko0827) April 13, 2025
温かい本格コーヒー&紅茶が飲めてフィッシュ&チップスとスコーンも絶品!
パビリオンは予約制だけど、レストランだけなら予約なしで入れたよ👍#大阪万博 #大阪関西万博2025 pic.twitter.com/bd4JDhYTlr
この下歩けってか?
— 🍛何食べ太 (@whatIvedone6080) April 10, 2025
何の罰ゲーム?
つか死人出る前に立入禁止にしろ。#大阪万博 pic.twitter.com/noGlQ8A7mT
#EXPO2025 #大阪・関西万博
— 三浦崇宏 GO (@TAKAHIRO3IURA) April 10, 2025
オススメ④アメリカ館とフランス館
フランス館が本当に素晴らしい。フランスとは何かを突き詰めて、スポンサーを集めて、高いレベルで表現・体験に落とし込んでいる。めちゃフランスが好きになる。その隣にあるアメリカ館はマジでめちゃアメリカ。対比して楽しんでみて。 pic.twitter.com/Fn34tgwBIA
🇦🇺オーストラリアパビリオン
— キノピ男 (EXPO) (@kinopio2025) April 15, 2025
⚫︎オージーパイ🥧(ミートパイ)ゴロゴロ肉の甘みがじゅわと詰まった日本の味とは大違い(^∇^)美味しかった〜800円なので学生さんでも💸ゴールドコーストの田舎に住んでた頃を思い出しました #EXPO2025 pic.twitter.com/MtFi4B9tN2
各国大使や著名人の投稿
間もなく、2025年大阪・関西万博、開幕! pic.twitter.com/EJs1MhjcO3
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 12, 2025
本日、大阪・関西万博2025がついに開幕しました!マルタパビリオンにとっても待ちに待った初日。日本の皆様からの圧倒的な反響と関心に感謝申し上げます。これから半年間、ぜひお立ち寄りください!#MaltaPavilion2025 pic.twitter.com/h3tJBsXGyV
— André Spiteri アンドレ・スピテリ (@a_spiteri) April 13, 2025
㊗️大阪・関西万博が開会㊗️#ドイツパビリオン では、ゼネラルコミッショナーのシュペヒト氏、連邦経済省のケルナー政務次官、ジグムント大使などが出席し、リボンカットが行われました🎀
— ドイツ総領事館 (@GermanyinWestjp) April 14, 2025
雨の中初日から多くの方にご来場いただき、また併設のレストランも多くのお客様で賑わっていました😊 pic.twitter.com/IIl5yjXYld
🔴 Ado OPENING SPECIAL LIVE🔵#大阪・関西万博 初日の
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) April 15, 2025
AdoさんのLIVEの様子をお届けします📸
♪:新時代 / 風のゆくえ / 唱
迫力満点のライブに引き込まれ、
会場は感動で溢れていました!🎤✨
LIVEの一部始終はYouTubeで👇https://t.co/cLbPfaFumC#EXPO2025 @ado1024imokenp
☔️雨の中にもかかわらず、昨日は多くの皆さまにフランスパビリオン🇫🇷にお越しいただきました。#Expo2025
— フランス大使館🇫🇷🇪🇺 (@ambafrancejp_jp) April 14, 2025
ありがとうございました! pic.twitter.com/ujER0jJ0kb
まとめ
大阪万博2025は、始まったばかり。開幕初日からSNS上ではリアルタイムで状況がシェアされ、まるで世界中が一つにつながっているかのような空気に包まれています。
これから半年間、会場ではまだまだたくさんの驚きや発見、感動の体験が待っています。現地に足を運ぶ方はもちろん、遠方の方もSNSを活用して、世界が描く“いのち輝く未来”をぜひ体感してみてください。
次に話題になるのは、あなたの投稿かもしれません。
コメント