TAG
文化庁
文化庁は、文部科学省の外局の一つで、文化の振興に関し企画を立て、援助や助言を与え、国語の改良普及、著作権の登録、文化財の保護などに関する事務を主管とし、国際文化交流も図ります。また、宗教に関する行政事務を適切に行うことを任務としています。
- 2022年2月3日
著作権広報大使はキティちゃん!文化庁が「ハローキティ」を利用した啓発動画を公開中
海賊版の取り締まりなど、著作権保護に取り組んでいる文化庁は、「著作権広報大使」として、世界でも人気のある日本の代表的なキャラクターキティちゃんこと「ハローキティ」を起用し、啓発活動を続けています。
- 2020年7月22日
日本の文化予算って少ないの?世界の国との文化予算の比較(2020年7月調査)
国家予算には「文化予算」と呼ばれる、その国の文化や芸術を保護したり、振興したりする政策や事業につけられる予算があります。
世界の国々と比較すると、日本の「文化予算」はとても低いと指摘されていますが、具体的に諸外国の文化予算と比較した調査結果が報告されています。
- 2018年11月1日
文化の振興や宗教に関する行政事務を担当する中央官庁「文化庁」の基本情報
芸術創作活動の振興や著作権等の保護を任務とする中央官庁「文化庁」について解説します。
「文化庁」は、文部科学省設置法に示された任務を達成するため、文部科学省の外局として文化財の保護や宗教に関する事務などを担っています。その基本的な情報についてまとめました。
- 2017年11月26日
文化庁&観光庁のコラボ企画「スポーツ文化ツーリズムアワード」とは?
昨年から文化庁と観光庁が推進している「スポーツ文化ツーリズムアワード」をご存知ですか?スポーツを通して国民の健康向上と日本文化の再発見、訪日観光客4,000万人増加を目的としています。今回の公務員総研ニュースでは、「スポーツ文化ツーリズムアーワド」の内容と2017年の表彰式の模様をお伝えします。