「公務研究セミナーin霞が関」2017年12月4日、5日開催

霞が関にある「中央省庁」の庁舎を会場に、職員との意見交換、職場見学・紹介などのプログラムに参加できる「公務研究セミナーin霞が関」が2017年12月4日(土)、5日(日)に開催されます。今回の公務員総研ニュースでは、「公務研究セミナーin霞が関」の内容と2017年の開催概要についてをお伝えします。


「公務研究セミナー」ではどんなことが体験できる?

「公務研究セミナー」は、人事院が主催する、国家公務員を目指す人へ向けて、中央省庁で働く職員との意見交換・職場見学ができるプログラムです。「公務員研究セミナー」では、各省庁で働く職員の業務概要や仕事のやりがいなどを聞くことができるほか、普段はなかなか聴くことのできない職員たちの生の声を聴くことができるので、国家公務員を目指す人や中央省庁で働くことを目標としている人は是非とも参加したいプログラムです。

「公務研究セミナー」は、年に数回行われており、都内だけでなく全国で開催されます。都内では東京大学や早稲田大学などで行われることが多く、実際に職員たちが働く「霞が関」でセミナーが行われる機会はそうありません。職員の話を聞けるだけではなく、行政の舞台である「霞が関」に足を踏み入れることができ、職員たちが利用する食堂を使用することも可能なようです。

「公務研究セミナー」は、就職活動ではないため、スーツを着る必要がなく、服装は自由で問題ありません。採用選考は兼ねていないため、節度のある服装であればリラックスできる服装で参加しましょう。また、パンフレットなどが説明時に配布されるため、A4サイズの鞄や紙袋などを用意しておくと安心です。セミナーには保護者の方も参加することができ、セミナーは2~3時間帯に分けて行われるため、1日で複数のセミナーを受けることも可能です。ちなみに、セミナーによっては複数回行われるうち、各回ともに異なる内容が行われることもあるため、同じセミナーを複数回受けることも可能です。

各省庁ごとに体験できるプログラムを見てみましょう

「公務員研究セミナーin霞が関」は、4日(土)と5日(日)の2日間に分けて開催されます。それぞれの日程ごとのスケジュールと体験できる内容を見てみましょう。

2017年12月4日の「公務員研究セミナーin霞が関」

○会計検査院
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。第1回は男性職員による検査経験談、第2回は女性職員による検査経験談を聞くことができ、第3回は若手職員との座談会が行われます。各回ともに事前予約が必要です。

○内閣情報調査室
1日3回開催され、第1回 10:15~11:45、第2回 13:15~14:45、第3回 15:45~17:15のスケジュールで、第3回の後には座談会が開催される予定です。各回では、情報に精通している職員の講演や意見交換が行われるため、国家公務員を目指す人のみならず、メディアや情報に興味がある人も参加されてはいかがでしょう。

○内閣衛星情報センター
内閣衛星情報センターは、「公務研究セミナーin霞が関」に初参加します。1日3回開催され、第1回 10:15~11:45、第2回 13:15~14:45、第3回 15:45~17:15のスケジュールで、業務説明や職員との座談会が行われます。

○科学警察研究所
1日3回開催され、第1回 10:15~11:45、第2回 13:15~14:45、第3回 15:45~17:15のスケジュールで開催され、科学警察研究所の業務内容や仕事の魅力を聞けるほか、質疑応答も行われる予定です。

○総務省
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○消防庁
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○財務省本省
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。第1回は主計局主計企画官の藤﨑雄二郎氏、第2回は国際局為替市場課長の緒方健太郎氏 (国際局為替市場課長)、第3回は大臣官房経済財政政策調整官の森田稔氏によるベテラン職員の講演会が実施されます。


○財務省財務局
1日4回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15、第4回は17:45~18:30のスケジュールで行われます。第1回は財務省大臣官房総合製作課長補佐、第2回は金融庁監督局総務課課長補佐、第3回は財務省大臣官房地方課人事調整企画室長、第4回は若手職員との座談会による講演会が実施されます。学生証や運転免許証など身分証明書の持参が必要です。

○文部科学省
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。各回ともに文部科学省全体説明、職員との懇談・質疑応答、若手職員との職場見学が実施されます。17:45~18:45には出入り自由で質問受付コーナーが設けられます。

○農林水産省
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。第1回は「農林水産省ってどんなところ?」、第2回は政策セミナー、第3回は(1)女子学生向けセミナー(2)若手職員との懇談会が実施されます。

○経済産業省
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○特許庁
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。各回ともに同じプログラムが実施されますが、理系の方向けには特許審査官の業務、デザイン系の方向けには意匠審査官の業務、文系の方向けには事務職員及び商標審査官の業務とそれぞれ異なる内容で行われます。文系は霞が関の特許庁本庁舎で行われますが、理系・デザイン系は特許庁六本木仮庁舎で行われるので注意が必要です。各回ともに事前予約が必要です。

○国土交通省
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。第1回は「土木系のしごと」、第2回は「電気・機械・情報系のしごと」、第3回は「建築系のしごと」が実施されます。

○環境省
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○防衛省(事務系)
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。第1回は防衛政策局調査課の班長である河井絢也氏、第2回は防衛政策局防衛政策課の総括班長である森広芳光氏、第3回防衛装備庁装備政策部装備制度管理官付の班長である洲桃紗矢子氏ら15年前後の経験豊富な職員の講演会が実施されます。事前予約が必要です。

○防衛省・防衛装備庁(技術系)
1日4回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15、第4回18:00~19:00のスケジュールで行われます。第1~3回は防衛省における技術系職員の業務についての講演会、第4回は技術系総合職職員との座談会が実施されます。第4回のみ事前予約が必要です。顔写真付き身分証明書の持参が必要です。

○セキュリティ・IT人材
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。各回ともにセキュリティ・IT人材の業務内容に関する講演会、質疑応答が実施されます。

2017年12月5日の「公務員研究セミナーin霞が関」

○人事院
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。人事院で行われる業務の説明や課長補佐、係長、若手職員との懇談会が実施されます。

○内閣府
1日4回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15、第4回は18:00~19:00のスケジュールで行われます。第1~3回までは法律系と経済系のベテラン職員による講演会、第4回では若手職員と平成29年度内定者らとの座談会が実施されます。

○公正取引委員会
1日4回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15、第4回17:45~19:15のスケジュールで行われます。第1回は「競争法分野における国際協力」、第2回は「独占禁止法違反事件調査の現場から~公務研究セミナーに来ていただいたあなただけに~」、第3回は「競争秩序を創る-規制の競争評価を通じて-」、第4回は「「優越的地位の濫用」規制から考える競争政策の射程」をテーマに講演会が実施されます。当日は身分証明書の持参が必須です。

○警察庁(事務系)
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○警察庁(技術系)
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。各回ともに警察庁の業務説明や職員によるパネルディスカッション、若手職員との懇談会などが実施されます。


○金融庁
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○消費者庁
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○法務省
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。詳しい内容は更新され次第、掲載します。身分証明書の持参が必須です。

○公安調査庁
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。業務説明や若手職員との懇談会が実施されます。身分証明書の持参が必須です。

○外務省
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。第1回は中東アフリカ局中東アフリカ第一課首席事務官の菅谷正道氏、第2回は国際協力局政策課首席事務官の久賀百合子氏、第3回は北米局北米第二課首席事務官の木戸大介ロベルト氏による講演会が実施されます。

○財務省税関
1日4回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15、第4回17:45~18:45のスケジュールで行われます。第1~3回は業務内容の説明や職員による体験談などが聞ける講演会、第4回では若手職員との懇談会が実施されます。身分証明書の持参が必須です。

○国税庁
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○厚生労働省
※情報を確認中です。確認でき次第、更新します。

○気象庁
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。各回ともに予報や地震火山業務に携わる職員による講演会や庁内見学が実施されます。

○海上保安庁
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。詳しい内容は更新され次第、掲載します。身分証明書の持参が必須です。

○原子力規制庁
1日3回開催され、第1回10:15~11:45、第2回は13:15~14:45、第3回は15:45~17:15のスケジュールで行われます。詳しい内容は更新され次第、掲載します。身分証明書の持参が必須です。

「公務研究セミナーin霞が関」に参加する際に必要なものはコレ

事前予約が必要な省庁があり、4日は会計検査院、特許庁、防衛省・防衛装備庁(技術系)が、5日は法務省、厚生労働省、気象庁は予約が必要なので注意しましょう。また、入門のために身分証明書の提示が必要な場合も多く、メモをとることも多いため、身分証明書と筆記用具は必ず持参するようにしましょう。

まとめ

「公務員研究セミナーin霞が関」は、実際に職員たちが働く庁舎に立ち入ることができ、職員たちと業務について質問や相談をすることができる場所です。実際に働く職員たちの声を聞ける機会はそう多くはないため、国家公務員を目指す方は是非ともこの機会に、職員たちのリアルな声を聞いてみてはいかがでしょうか。

本記事は、2017年11月30日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG