MENU

外務省のシステムに中国がサイバー攻撃(2024年2月情報)

当ページのリンクには広告が含まれています。


目次

外務省のシステムに中国がサイバー攻撃

2024年2月5日、外交上の機密情報を含む公電をやりとりする外務省のシステムが中国のサイバー攻撃を受け、大規模な情報漏えいが起きていたことがわかったというニュースがありました。

外交公電とは?

外務省の公の通信は情報通信課が一元的に扱っていて、情報通信課の中心的業務は本省と在外公館との通信ですが、その方法としては、電気通信及び文書通信の2つがあり、前者でやりとりされる情報を「公電」、後者を「公信」と呼んでいるそうです。

公電では、文字情報の他に画像等の電子ファイルも送信可能で、 公信は、郵便や宅配便のように文書そのものや外交活動に使用する物品等を在外公館に送付する方法です。

公電は、通常のインターネットとは遮断された仮想専用線システム「国際IPVPN」で送受信しているとのことです。

参考)外務省のサイト:https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000495374.pdf

サイバー攻撃とは?

サイバー攻撃とは、コンピュータ情報システム、コンピュータ ネットワーク、インフラストラクチャ、パーソナル コンピュータ デバイス、またはスマートフォンを標的とするあらゆる攻撃的な手段です。攻撃者とは、潜在的に悪意を持って、許可なくシステムのデータ、機能、またはその他の制限された領域にアクセスしようとする個人またはプロセスで、状況に応じて、サイバー攻撃はサイバー戦争またはサイバーテロの一部となる可能性があり、サイバー攻撃は、主権国家、個人、グループ、社会、組織によって利用される可能性があり、匿名のソースから発生する場合もあります。サイバー攻撃を促進する製品は、サイバー兵器と呼ばれることもあります。

中国が「いわれなき中傷」と反発

2024年2月5日、中国外務省は日本外務省のシステムが中国からサイバー攻撃を受け、情報漏えいが起きたと日本政府関係者が明らかにしたことについて「確実な証拠もない状況下で、中国側をいわれなく中傷することに反対する」として反発したというニュースがありました。

みんなの反応・SNSの反応

外務省のシステムに中国がサイバー攻撃についてのSNS(Twitter等)での反応をいくつかご紹介します。スパイを取り締まる法律をや政府の体質とセキュリティレベルがばれるなどの声がありました。

https://twitter.com/GoldCoin_777/status/1754522850969694395
https://twitter.com/Catsuzuchan_01/status/1755211009458110554

本記事は、2024年2月25日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研編集部のMです!
世界の情報や日本の歴史・日本の政治についてなどのライター記事やオリジナル記事を配信します。

コメント

コメントする

目次