MENU

2022年7月10日投開票!2022年の国政選挙「参院選2022」がはじまります。

当ページのリンクには広告が含まれています。


目次

はじめに - 参議院議員選挙(参院選)とは?

参議院議員選挙とは、国民の投票によってその参議院議員を決めるために行う選挙のことです。略して「参院選」と呼ばれます。

なお、日本の国会システムは、「衆議院」と「参議院」で構成する二院制です。

日本の国会システムについては、以下の記事も合わせて参考にしてください。

https://koumu.in/articles/542
https://koumu.in/articles/1264f
https://koumu.in/articles/494

参議院議員の決め方は2種類ある

参議院議員を決める方法は、「比例代表選挙」と「選挙区選挙」の2種類があります。

「比例代表選挙」では、有権者は「政党名」または「比例代表の候補者名」のいずれかを書いて投票します。

「選挙区選挙」では、有権者は「自分の選挙区の候補者名」を書いて投票します。

参議院議員の人数と任期

参議院議員の定数は248人です。任期は6年であり、半数を3年ごとに改選します。つまり、参院選は基本的に3年ごとに行われることになります。

参議院は、衆議院と違い解散がないため、6年間の任期が満了すると参議院議員選挙を実施し、新たな議員を選出します。

2022年の参議院議員選挙はいつ?

2022年の参議院議員選挙は、6月22日に公示、7月10日に投開票を行う方向で、政府・与党が調整しています。正式には、首相や大臣が集まった「閣議」で決まります。

ちなみに、前回の2019年の参議院議員選挙(7月4日公示、7月21日投開票)は6月26日に、前々回の2016年の参議院議員選挙(6月22日公示、7月10日投開票)は、6月2日に、それぞれ閣議決定されました。


※2022年5月31日時点の情報です。

参議院議員選挙の情報発信する大手メディア

大手メディアは、例年、参議院議員選挙の選挙報道を行っていますが、選挙報道に割く時間が年々減っているという指摘もあるようです。

▼参考URL:減り続ける選挙報道、2022年の参院選ではどう変わるべきか?(外部サイト)

参議院議員選挙の情報をネット上でも発信するメディアをいくつかピックアップしました。

NHK https://www.nhk.or.jp/senkyo/
日テレニュース|政治 https://news.ntv.co.jp/category/politics
テレ朝ニュース|政治 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/
読売新聞オンライン|参院選2022 https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/
朝日新聞デジタル|参議院選挙(参院選) https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/

参議院議員選挙に出馬予定の各政党の特設ページ

参議院議員選挙に出馬予定の各政党の特設ページ一覧です。

自由民主党 https://www.jimin.jp/election/sen_san26/
立憲民主党 https://cdp-japan.jp/candidates/house/councillors
公明党 https://www.komei.or.jp/special/sanin2022/
日本維新の会 https://o-ishin.jp/sangiin2022/candidate/
共産党 https://www.jcp.or.jp/web_senkyo/2022hoc-election.html
国民民主党 https://new-kokumin.jp/election
れいわ新選組
※特設ページがないため、政党のページを掲載
https://reiwa-shinsengumi.com/
社民党 https://sdp.or.jp/2022_election_campaign/
NHKから国民を守る党 https://www.syoha.jp/%E9%81%B8%E6%8C%99/
新党くにもり https://kunimoritou.jp/
幸福実現党 https://info.hr-party.jp/category/election/2022sanin/
参政党 https://www.sanseito.jp/recruitment02/

参議院議員選挙で知っておくべきキーワード

1)「政党」とは

政党とは、ある政治上の理想・目的を実現するために、政治権力への参与をめざして結ばれた政治的団体のことです。

2022年の参議院議員選挙では、自由民主党、立憲民主党、公明、日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党、NHKから国民を守る党、新党くにもり、幸福実現党、参政党が選挙に出馬する予定です。

2)「政見」とは

政見とは、政治を行う上での意見・見解のことです。

3)「政見放送」とは

政見放送とは、日本の選挙において、公職選挙法に基づき、立候補者個人および政党・政治団体が、テレビ・ラジオにおいて政見を発表する放送番組のことです。政見放送では、放送局はその内容について責任を直接問われないことになっています。

4)「比例代表制」とは

比例代表制とは、各政党が獲得した投票数に比例して候補者に議席を配分する選挙制度のことです。

5)「閣議決定」とは

閣議決定とは、内閣総理大臣及びその他の国務大臣で組織された内閣の会議(閣議)で、内閣の権限事項を決定することです。

参議院議員選挙では、選挙の公示日や投開票日を閣議で決定します。

6)「公示」とは

公示とは、選挙期日を告知することです。

衆議院議員選挙(総選挙)と参議院議員選挙(通常選挙)のみに使う言葉であり、立候補者はこの日に「立候補届け」を出して、候補者として承認されてからでないと、選挙運動ができません。

公示日より前に選挙運動を行う「事前運動」は禁止されています。


7)「投開票」とは

投開票とは、有権者が投票した票を開票・集計することです。

8)「期日前投票制度」とは

選挙の期日(いわゆる「投票日」)に投票できない有権者が、公示日又は告示日の翌日から選挙期日の前日までの期間に、選挙人名簿に登録されている市区町村と同じ市区町村において投票することができる制度のことです。

まとめ

2022年の参議院議員選挙が近付いてきています。各政党がどのような公約を出してくるのか、注目です。

本記事は、2022年5月31日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次