2024年10月2日、おいしい!広島プロジェクト決起会が実施され、その会のレポートが公開されたのでご紹介します。
広島県が進める「おいしい!広島」プロジェクトは、地域の美食の魅力を磨き、発信することで広島の地域経済を活性化させることを目指しています。広島ならではの美食の多彩さを通じて、「広島は美味しさの宝庫である」というブランドイメージを創り上げることが狙いです。
https://oishii.hiroshimakensan.org/information/7194/
10月2日には、プロジェクトを推進する主要なプレイヤーと、民間企業などの様々なステークホルダーが集まり、プロジェクトのキックオフとなる決起会が開催されました。決起会では、広島県とステークホルダーが推進する食に関する取り組みや、県内の民間企業が推し進める食をテーマとした活動などが発表されました。
さらに、県内各地域からは、各地の食資産や食文化をゲーム形式で魅力発信する企画「FooDrinpic(フードリンピック)」への参加表明が行われました。各地の“推し食”などが発表される一方で、「おいしい!広島」プロジェクトにかける広島県知事の挨拶から始まるイベントでは、食に関するプレイヤーの取り組みも発表されました。

「おいしい!広島」プロジェクト 決起会の様子
取組のプレゼンテーション

第1部では、まず「A:ひろしまのおいしい食資産」と「B:おいしいを目指す共創企画」の2つのカテゴリーに分けて、「おいしい!広島」プロジェクトの具体的な取り組みが発表されました。

それぞれの取組や推し食テーマに対して、サポーター陣から心強い応援コメントもありました。
新しい食の企画発表

さらに、「C:広島が舞台“おいしい饗宴”」として、新たな取り組みである「FooDrinpic HIROSHIMA 2025」の開催が発表され、参加予定者から各地域の自慢の推し食が紹介されました。

また、イベントの後半(第2部)では、参加者同士の交流と新たな取り組みの創出を目的としたネットワーキングが行われました。各地域の推し食や取り組みについての情報交換が行われ、コミュニケーションを通じて新たなつながりが生まれるとともに、各メディアによる個別取材も行われました。
おいしい!広島プロジェクト決起会 概要

| 名称 | おいしい!広島プロジェクト決起会 |
| 日時 | 令和6年10月2日(水)10:00〜12:00 |
| 場所 | 広島県庁 講堂 |
| 内容 | 「おいしい!広島」プロジェクトのプレゼンテーション及びネットワーキング |
| 出席者 | 計117名【登壇者】瀬戸内さかなの取組関係者、日本酒の取組関係者、広島和牛の取組関係者、観光事業者、HIT、市町、包括的連携協定企業など【登壇者(サポーター)】県、県議会、経済団体、飲食組合、料理団体など【参加者】おいしい!広島賛同事業者、関係企業・団体など※詳細は以下のとおり |
「おいしい!広島」関連事業のポータルサイト》https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/oishii-hiroshima/

■登壇者(サポーター)
| 所属 | 氏名(敬称略) |
|---|---|
| 広島県 知事 | 湯﨑 英彦(ゆざき ひでひこ) |
| 広島県議会 議長 | 中本 隆志(なかもと たかし) |
| 広島県商工会連合会 会長 | 平田 圭司(ひらた けいじ) |
| 広島県中小企業団体中央会 会長 | 伊藤 學人(いとう がくひと) |
| (一社)広島県生活衛生同業組合連合会 代表理事 会長 | 佐々木 克己(ささき かつみ) |
| (一社)広島県日本調理技能士会 副会長 | 好本 和夫(よしもと かずお) |
| (一社)全日本司厨士協会中国地方本部 副会長/広島県本部 会長/広島支部 支部長 | 澤村 収二(さわむら しゅうじ) |
■登壇者(A:広島のおいしい食資産)
| テーマ | 所属 | 氏名(敬称略) |
|---|---|---|
| ①瀬戸内さかな | 錦水館 | 清水 誠(しみず まこと) |
| 半べえ | 村上 夏輝(むらかみ なつき) | |
| (株)ヒロスイ 代表取締役社長 | 望月 亮(もちづき まこと) | |
| 広漁業協同組合 所属 | 沖田 和博(おきた かずひろ) | |
| ②広島の日本酒 | 広島県酒造組合 会長 | 梅田 修治(うめだ しゅうじ) |
| 広島県酒造組合 委員長 | 前垣 壽宏(まえがき かずひろ) | |
| ③広島和牛 | リュニベル | 今井 良(いまい りょう) |
| 広島県和牛育種組合/庄原和牛改良組合 組合長 | 山岡 芳晴(やまおか よしはる) | |
| 神石高原町和牛改良組合 組合長 | 井上 彰(いのうえ あきら) | |
| ④食は観光の目玉だ! | 広島県観光連盟(HIT) チーフプロデューサー | 山邉 昌太郎(やまべ しょうたろう) |
| お好み焼 みっちゃん総本店 代表取締役社長 | 上川 学(かみかわ まなぶ) | |
| (有)いっとく 代表取締役社長 | 山根 浩揮(やまね こうき) |
※発表順
■登壇者(B:おいしいを目指す共創企画)
| テーマ | 所属 | 氏名(敬称略) |
|---|---|---|
| ⑤駅弁当開発企画 | 広島駅弁当(株) | 奥山 喜文(おくやま よしふみ) |
| リーガロイヤルホテル広島(シェフコン優秀者) | 迫谷 心(さこたに しん) | |
| ⑥ひろしまパスタ | カゴメ(株)中四国支店 営業推進グループ/フードプランナー | 松本 海保(まつもと みほ) |
| 西日本高速道路サービス・ホールディングス(株) 中国支社 事業部 店舗支援課 | 島田 直輝(しまだ なおき) | |
| ⑦ええじゃろ!広島フェア | (株)セブン‐イレブン・ジャパン 総務法務本部 総合渉外部 中国ゾーン 行政推進担当 | 秋山 啓太(あきやま けいた) |
| ⑧広島県産「怪獣レモン」を使用したレモンケーキ | (株)ファミリーマート 中国リージョン 営業業務グループマネジャー | 林 哲也(はやし てつや) |
| (株)ファミリーマート 商品本部 西日本地区MD部 西日本地区MDグループ | 村田 泰三(むらた たいぞう) | |
| ⑨おいしい!広島切手 | 日本郵便(株)広呉地区連絡会地区統括局長 広島馬木郵便局長 | 升川 康仁(ますかわ やすひと) |
| 日本郵便(株) 広島白島中郵便局長 | 石原 玄基(いしはら げんき) |
※発表順
■登壇者(C:ひろしまが舞台“おいしい饗宴” FooDrinpic HIROSHIMA 2025)
| 市町・テーマ | 所属 | 氏名(敬称略) |
|---|---|---|
| ⑩【廿日市市】モン・サン・ミシェルとの交流の中で生まれた、新たな「おいしい!廿日市」 | 廿日市市 産業部観光課 | 北野 寿枝(きたの ひさえ) |
| ⑪【大竹市】あたたハマチ ハマチ養殖県内1位の島から脂の乗ったハマチをお届け | 大竹市 総務部産業振興課 | 西山 尚徳(にしやま なおのり) |
| ⑫【福山市】福つまみ | (公社)福山観光コンベンション協会 | 木村 麻希(きむら まき) |
| (公社)福山観光コンベンション協会 | 中野 有華子(なかの ゆかこ) | |
| ⑬【北広島町】芸北サーモン | ヒラト産業(株)(大暮養魚場) | 片桐 義洋(かたぎり よしひろ) |
| (一社)北広島町まちづくり会社はなえーる | 新中 裕子(しんなか ゆうこ) | |
| ⑭【東広島市】「日本酒のまち 東広島」グルメ | 東広島市 ブランド推進課 | 山本 大地(やまもと だいち) |
| 東広島市 ブランド推進課 | 藏本 知美(くらもと ともみ) | |
| ⑮【府中市】府中味噌・お米 地元野菜・お茶 | HOTEL SMOKE | 菅信 敬嗣(すがのぶ たかし) |
| ⑯【坂町】広島カキ | (株)わきみず | 菊永 猛(きくなが たけし) |
| (株)鈴木水産 | 築城 一也(ついき かずや) | |
| おもと | 梶川 萌(かじかわ もえ) | |
| ⑰【呉市】オニオコゼ | クレイトンベイホテル 日本料理 呉濤(ごとう) 料理長 | 鷹林 勲(たかばやし いさお) |
| ⑱【三原市】広島みはらプリン・マダコ・モクズガニ・アユ・日本酒 | 三原商工会議所 | 髙木 空翔(たかぎ ひろと) |
| (株)道の駅みはら | 中田 耕治(なかた こうじ) | |
| ⑲【安芸太田町】漬物やきそば 祇園坊柿 | 安芸太田町 企画課 | 佐々木 直(ささき すなお) |
| ⑳【竹原市】竹原のおすすめグルメ ~春~ | 竹原市 産業振興課 | 中原 有美(なかはら ゆみ) |
| ㉑【庄原市】「食の宝庫・庄原」の地域食材を活用した創作弁当 | (一社)庄原観光推進機構 | 大谷恵美(おおたに えみ) |
| ㉒【広島市】「広島かき」と「広島牛」うま味の饗宴 | 草津かき組合 | 木村 健太郎(きむら けんたろう) |
※発表順
■その他参加者
- 広島県商工会議所連合会
- (公社)日本中国料理協会
- アヲハタ(株)
- イオンリテール(株)
- 大塚製薬(株)
- (株)そごう・西武 そごう広島店
- (株)空・道・港
- (株)八天堂
- (株)平山友美フードトータルプランニング
- (株)中国新聞社
- 全国農業協同組合連合会 広島県本部
- 三菱食品(株) 中四国支社
- 三井物産流通グループ(株)
- ANAあきんど(株) 広島支店
- 廿日市市・モン・サン=ミッシェル市観光友好都市提携記念事業実行委員会
- 大竹市
- 庄原市
- 熊野町
- 東広島市
- 呉市
※順不同

コメント