「自衛官」の検索結果
-
自衛隊の仕事内容
【陸上自衛隊の仕事】1995年の兵庫県南部地震の話
戦後最大の自然災害 「兵庫県南部地震」 1995年(平成7年)1月17日、午前5時46分、淡路島の北淡町を震源地とする大震災が起こりました。この大震災は発生した当時、戦後に発生した自然災害としては伊勢湾台風(昭和34年:犠牲者数5,098人)を上回る大災害... -
消防士・レスキュー隊員になるには
消防職員・消防団員の殉職と東日本大震災から得た教訓とは
地方公務員 消防職員の殉職について 現場活動だけでなく訓練で犠牲になることも 今回触れる消防職員とは、各市町村の消防本部に所属する地方公務員です。消防士、消防官などの呼び方がありますが正式名称は「消防吏員」です。なお、本項では後述する消防団... -
自衛隊の仕事内容
【陸上自衛隊と米軍の共同訓練】FTX訓練交流行事について
日米共同軍事訓練FTX交流行事 陸上自衛隊と米軍との共同訓練には二つあります。図上演習で行う指揮所のみの訓練をCPXと言い、実員が参加して行う実動訓練をFTXと言います。陸上自衛隊と米軍との実動訓練は日本国内の演習場が共同訓練の場所になります。 陸... -
自衛隊になるには
自衛隊のリアルが分かる!婚活も特集される『MAMOR』はどんな雑誌?
日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン『MAMOR』とは? 『MAMOR(マモル)』は、2006年に扶桑社が創刊した「防衛省・自衛隊の広報誌」です。「国民とともに防衛を考える情報誌」をキャッチコピーに、防衛省が編集協力を行っており、他では観るこ... -
自衛隊の仕事内容
【陸上自衛隊】アメリカとの共同軍事訓練(FTX)について
日米共同軍事訓練(FTX) 陸上自衛隊の訓練の中に米軍と共同で行う日米共同訓練があります。米軍との共同訓練は、海上自衛隊と米海軍の共同訓練などのニュースが良くテレビなどで放送されます。 これに比べて陸上自衛隊と米陸軍(海兵隊)との共同訓練は、... -
自衛隊になるには
【陸上自衛隊の教育訓練】「技能検定」と「特技検定」について
陸上自衛隊の訓練の概要 陸上自衛隊の訓練を総称して『教育訓練』と呼びます。教育訓練は隊員及び部隊の練度を向上させ『より精強な部隊を作る』ことを目的として行います。 教育訓練には『基本教育』と『練成訓練』があります。基本教育は職務遂行の基礎... -
自衛隊の仕事内容
【陸上自衛隊の訓練】「普通科中隊」における「野外訓練の一日」
陸上自衛隊の訓練 警察官や消防士がどんな事をしているかを国民は良く知っています。それは交通事故や火災・救急車による救急救護など警察官や消防士の仕事ぶりを、身近に見ることができるからです。 これに比べて、自衛隊の任務は有事の際に日本の平和と... -
自衛隊の仕事内容
陸上自衛隊の「殉職隊員追悼行事」の実施運営について
殉職隊員追悼行事(ついとうぎょうじ)とは 「殉職隊員追悼行事」とは、自衛隊創設以来、任務を達成する途中で訓練事故などによって殉職された隊員の御霊(みたま)を慰霊し、その功績を顕彰(けんしょう)するとともに隊員の遺族に哀悼(あいとう)の意を... -
コラム:テーマ「公務員」
東日本大震災における各機関からの支援の手と活動について
全国から集まった警察組織の活動 広域緊急援助隊を被災地へ派遣 警察の仕事というと、犯罪の抑止や交通違反の取り締まり、という面が注目されるかもしれませんが、実は警察の中でも救助活動を行う組織があります。機動隊や、広域緊急援助隊です。日本全国... -
消防士・レスキュー隊員の仕事内容
色々な状況・活動に応じて変化!消防職員の制服や装備について
自治体によってさまざま、消防士の制服 自治体によって規定が変わっている 消防職員は、正式名称「消防吏員(しょうぼうりいん)」と言います。一般的には、各地方自治体の公務員試験である、消防職員採用試験を受けて、合格後にその自治体にある消防署な... -
自衛隊の仕事内容
他国の脅威から日本の空を守る!航空自衛隊の職種紹介<後編>
> 前編はこちら 「他国の脅威から日本の空を守る!・・・」 航空機の各系統の点検・整備を行う「航空機装備品整備」 油圧系統、航空計器系統、自動操縦系統、電気系統といった航空機の安全運行に重要な系統の整備、加えて救命装備品の整備業務などを行な... -
自衛隊の仕事内容
他国の脅威から日本の空を守る!航空自衛隊の職種紹介<前編>
> 後編はこちら 「他国の脅威から日本の空を守る!・・・」 60種類以上もの職種で構成されている航空自衛隊 自衛隊の中で、空から日本の安全や平和を守る航空自衛隊。そんな航空自衛隊の任務は、大きく分けて3つあります。空からの侵略から、国土や国民を... -
自衛隊の仕事内容
海上のスペシャリスト集団!海上自衛隊の職種について
「伝統墨守」を掲げる海上自衛隊 海上自衛隊は、主に海上から日本を守る組織です。島国である日本は、四方を海で囲まれており、常に海上から侵入してくるかもしれぬ脅威を警戒しなければなりません。そんな脅威から日本を守るため、海上自衛隊は、海上だけ... -
消防士・レスキュー隊員の仕事内容
【東京消防庁】ハイパーレスキューだからこそ持つ特殊車両とは
> 前編はこちら 「他国の脅威から日本の空を守る!・・・」 航空機の各系統の点検・整備を行う「航空機装備品整備」 油圧系統、航空計器系統、自動操縦系統、電気系統といった航空機の安全運行に重要な系統の整備、加えて救命装備品の整備業務などを行な... -
教養試験
【公務員試験重要科目「憲法」】「日本国憲法」の全文解説第二章「憲法9条」
日本の憲法、第二章は「戦争の放棄」についてです。第9条のみです。 第9条は戦争の放棄、平和主義について 第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決す... -
地方公務員・地方公共団体
【佐賀県庁】住宅用太陽光発電の普及率が全国一位「佐賀県」の地方公共団体(2017年9月情報)
※本記事は、2017年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 「佐賀県庁」について 佐賀県は、約82万人で全国で42位、国土は、2,400平方キロメートルで全国で42位です。面積に対し河川の面積が占める割合が全国一位です。地方公共団体としての業務の中心と... -
自衛隊の仕事内容
【自衛隊の階級は何種類?】自衛隊における階級制度を解説
自衛隊における階級構成とは? 約23万人いる自衛隊員で、階級を持たない者はいません。そして国防を担う大組織であるがゆえ、階級は重要な役割を担っています。 ここでは、自衛隊の階級構成や仕組みなど、自衛隊における階級の概要についてご紹介します。 ... -
自衛隊になるには
【自衛隊って公務員?】日本の「自衛隊」がわかる!(入門編)
自衛隊とは?種類と特徴 自衛隊は、日本の平和と独立を守り、日本の防衛を任務としている国防組織です。自衛隊の任務や行動、権限などの自衛隊に関することは自衛隊法によって決められており、その範囲内で行動をします。 自衛隊の軍事費は5兆円近くに上り... -
コラム:テーマ「公務員」
総理の仕事(1) - 内閣総理大臣の仕事や給料、内閣総理大臣になる方法
内閣総理大臣とは? 日本は「司法」「立法」「行政」という3つの権力(三権分立)で成り立っています。権力を3つに分立することを「三権分立」といい、この仕組みによって、3つの権力が互いに抑制や監視をしあって、独裁政治にならないようにしています。 ... -
防衛大学生の仕事内容
防衛大学校の学生の仕事内容について - 防衛大学校での1日
はじめに 階級社会の自衛隊において、およそ2割を占める幹部自衛官。そんな幹部自衛官には防衛大学出身者も多く含まれています。 本ページでは、いわゆる「エリートの卵」を育てる防衛大学校では、どんなことを学び、どんな大学生活を送るのか、詳しく解説... -
防衛大学生の給料・年収・働き方
【学費無料】防衛大学校の学生の学費・給料・ボーナス・寮生活まとめ
はじめに - 防衛大学校の学生は「公務員」。お給料があり、学費は無料です。 防衛大学校は、将来の幹部自衛官を育成する防衛省の教育施設です。外国にあるような「士官学校」の一種であるとみなされています。 日本の防衛大学校に入校した学生の身分は、特... -
防衛省専門職員になるには
グローバルな力で国防を支援する「防衛省専門職員」になるには
「防衛省」と聞くと自衛隊をイメージする人も少なくないようですが、国の中央省庁の一つである防衛省、その内部部局や関連の施設等機関には、自衛官以外の防衛省職員が約21,000人も活躍しています。今回はその中で防衛省専門職員について解説します。 「語...