防衛省「弾がなくて防衛ができん財務省は予算クレクレ」
2022年10月31日、防衛省のミサイルを含む弾薬が不足していて予算の増額を求めているとツイッターに投稿がありました。
防衛省「弾がなくて防衛ができん財務省は予算クレクレ」。私も「立派な正面装備が額面通りの性能を発揮できない現状なのは予算不足」と主張。防衛予算増額のため弾薬不足の事実を拡散しましょう。防衛予算増額に賛成のみなさんはイイネとRTをよろしくお願いします。#防衛省弾薬不足 #防衛予算増額 pic.twitter.com/MPYzKWcfGX
— Maja (@isachilcat) October 31, 2022
防衛省の迎撃弾保有数は?
防衛省は2022年10月21日、弾道ミサイル防衛(BMD)で用いる迎撃ミサイルなどの保有数が、必要な数の6割程度にとどまるとの試算を明らかにしたとのことで、弾薬の充足率を公表するのは異例だそうです。
弾薬などの不足は有事の際に戦闘を続ける継戦能力の低下につながる恐れがあり、防衛省は問題解決のため予算増額を求めているとのことです。
ミサイル防衛とは?
日本のミサイル防衛は、海上自衛隊のイージス艦や航空自衛隊のペトリオット(PAC―3)が、それぞれの段階に応じてミサイルを撃墜する、多層防衛で構成されているそうです。
もし日本の領域に対しミサイルが発射された場合、海上に配備されているイージス艦は弾道ミサイルが大気圏外を飛行している段階で迎撃する一方、陸地に配備されたPAC―3は大気圏に再突入した後の最終段階で迎撃し、ミサイルを破壊するとのことです。
日本に飛来する弾道ミサイルに遅滞なく対応するためには、一秒でも早く、発射を検知し伝達する必要があり、そのため自衛隊では、レーダー等によって、24時間365日切れ目なく、日本周辺の警戒監視にあたっているそうです。
これらミサイル防衛に係る設備は、日本各地に配備されており、自動警戒管制システム(JADGE・ジャッジ)によって一体的に運用する体制が確立されているとのことです。
これにより、全国各地のレーダーが弾道ミサイルの発射を検知した場合、その情報を集約・処理し、着弾地点の計算等が自動で行われることから、瞬時に、指揮系を通じて海上のイージス艦等へ迎撃を命令でき、効果的な迎撃を行えるようになっているそうです。
防衛省・自衛隊のサイトもご紹介します。
我が国では、ミサイル攻撃などへの対応に万全を期すため、2004(平成16)年度からミサイル防衛(MD)システムの整備を開始しました。
イージス艦への弾道ミサイル対処能力の付与やペトリオット(PAC-3)の配備など、弾道ミサイル攻撃に対するわが国独自の体制整備を着実に進めています。
自衛隊は、レーダー、人工衛星、航空機、艦艇などによって、今この瞬間も、我が国周辺の警戒監視にあたっています。
我が国に飛来する弾道ミサイルに遅滞なく対応するため、JADGE(ジャッジ)と呼ばれる自動警戒管制システムが、全国各地のレーダーがとらえた情報を集約・処理しています。これにより、着弾地点の計算などを自動的に行い、はるか洋上のイージス艦などに瞬時に迎撃を命令することができます。
出典)防衛省・自衛隊のサイト:https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/
迎撃ミサイルについて
弾道ミサイル防衛(BMD)で用いる迎撃ミサイルは、海上自衛隊のイージス艦に配備する迎撃ミサイル(SM3)と、地上で運用する地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の二段構えだそうです。
参考)防衛省・自衛隊のサイト:https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/
みんなの反応・SNSの反応
防衛省の弾薬不足についてのTwitterでの反応をいくつかご紹介します。財務省の予算を増やすよう求める声や国家機密では?などといった声がありました。
迎撃ミサイルの保有数が必要と試算する数量の約6割しか確保できていない状況を、5割とか4割に減らして攻撃してくる相手を助け、日本を蹂躙させたい、という事でしょうか?
「防衛省自身も自己改革と合理化を」鈴木財務大臣 防衛予算の膨張をけん制 2022.11.4 TBShttps://t.co/7xsJ2ahFC4
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) November 5, 2022
2022.10.22
【親愛なる全てのフォロワーの皆様】おはようございます😊
防衛省は21日、弾道ミサイル防衛(BMD)で用いる迎撃ミサイル等の保有数が、必要数の6割程度にとどまると試算…
9月の浜田防衛相の「2カ月以内に燃料費が底突く」発言といい…それさ、国家機密だろ?
危機感なさすぎ! pic.twitter.com/apnOeTmBo9— 慈圓(ジェーン)feat.峮峮ꕤ (@Jane_ajyari) October 21, 2022
海保予算組み入れ等で“真水”の防衛費増を阻止せんとする財務省。防衛省は遂に迎撃ミサイル保有数が必要数の6割しか確保できていない事を公表。迎撃ミサイル技術の高度化で1発数億円以上という価格上昇に対応できない日本。内幕暴露を余儀なくされるほど追い込まれた防衛省 https://t.co/7tPViozVoN
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) October 31, 2022
迎撃ミサイルのストックが必要数の6割などあり得ない。これで国民にも中国にも知られたのだから、国会でとっとと予算を組んでいただきたい。防衛省の焦りが伝わる。https://t.co/F8rDbJVWcF
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) October 22, 2022
防衛省はミサイル防衛に使用する弾薬が必要数量の約6割しかない事を公表し予算増額を求めた。これに対し自民党国防族が計画的な予算配分を怠ってきた防衛省の責任を責めているがこれは酷な話。そもそも財務省が提示する予算枠が低すぎる。現状を変えるには政治主導による防衛予算増額が不可欠である。
— patriot fighter (@patriotfighter9) October 31, 2022
コメント