はじめに
国立大学法人「東京藝術大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、東京都台東区上野公園にあり、1879年(明治12年)に創立された国立大学です。
国立大学法人「東京藝術大学」の入試の偏差値は、学部によって変わりますが、52~64程度のようです。
今回は国立大学法人「東京藝術大学」に関する基本的な情報について解説します。
国立大学法人「東京藝術大学」の沿革について
国立大学法人「東京藝術大学」は、1949年(昭和24年)に前身の「(旧制)東京美術学校」と「(旧制)東京音楽学校」が統合されて創立されました。
「(旧制)東京美術学校」
「東京美術学校」は、1889年(明治22年)に日本固有美術の振作発揚(しんさくはつよう)を旨とする5年生の学校として、普通科2年、専修科3年、特別課程1年を起きました。
さらに、1946年(昭和21年)には女子の入学が許可されるようになり、当時は、年限1年の予科、年限3~6年の本科・師範科、年限2年の研究科からなる専門学校でしたが、1952年8昭和27年)に廃校されました。
「(旧制)東京音楽学校」
「東京音楽学校」は、1879年(明治12年)に「音楽取調掛」として設置されました。
この学校は、1882年(明治15年)以降に日本最初の近代的な音楽教育機関として成長し、4年生の本科・師範科と2年生の研究科および簡易な技能教育を目的とした選科からなる専門学校でしたが、1952年(昭和27年)に廃校されました。
国立大学法人「東京藝術大学」の理念・スローガンについて
国立大学法人「東京藝術大学」の理念は、「我が国唯一の国立総合藝術大学として、創立以来の自由と創造の精神を尊重し、我が国の藝術文化の発展について指導的役割を果たすこと」です。
この理念のもとに、国立大学法人「東京藝術大学」では、下記の3つを基本的な目標としています。
1)世界最高水準の芸術教育を行い、高い専門性と豊かな人間性を有した芸術家、芸術分野の教育者・研究者を養成する。
2)国内外の芸術教育研究機関や他分野との交流等を行いながら、伝統文化の継承と新しい芸術表現の創造を推進する。
3)心豊かな活力ある社会の形成にとって芸術のもつ重要性への理解を促す活動や、市民が芸術に親しむ機会の創出に努め、芸術をもって社会に貢献する。
国立大学法人「東京藝術大学」の学章・校歌について
学章について
国立大学法人「東京藝術大学」の学章は、1950年(昭和25年)に、その前身である「東京美術学校」と「東京音楽学校」とが統合されて「東京藝術大学」となった際に学内コンペによって選ばれ、現在まで使用されています。
この学章は、アカンサスの葉の輪郭を模様化した中に「芸大」の二字を収めたデザインとなっています。
アカンサスは、優雅な曲面と複雑で変化に富む輪郭線とに面白みを見出され、ギリシャの柱頭をはじめ、建築や工芸品に広く使われており、花言葉は「芸術」「技巧」です。
校歌について
国立大学法人「東京藝術大学」には、校歌がありません。
国立大学法人「東京藝術大学」では、式典を終えて様々な演奏があるため、歌う隙や作る時間がなかったためと言われています。
国立大学法人「東京藝術大学」の学長について
現在の国立大学法人「東京藝術大学」の学長は、「澤 和樹(さわ かずき)」さんです。
「澤 和樹」さんの経歴は、1973年(昭和48年)に東京藝術大学に入学し、昭和49年(1974年)に日本音楽コンクールで第3位を受賞、1977年(昭和52年)にロン=ティボー国際コンクール第4位を受賞しました。
その後、1979年(昭和54年)同大学 大学院音楽研究科器楽専攻(ヴァイオリン)を終了、昭和58年にミュンヘン国際コンクール第3位を受賞、1997年(平成9年)に英国王立音楽院名誉会員、2013年(平成25年)国立大学法人「東京藝術大学」の副学長に就任、平成26年に同大学の音楽部長に就任した後、2016年(平成28年)に学長に就任しました。
なお、「澤 和樹」さんは、国立大学法人「東京藝術大学」の第10代目の学長です。
国立大学法人「東京藝術大学」の本拠地・キャンパスについて
国立大学法人「東京藝術大学」の本拠地(本部キャンパス)を含め、4つのキャンパス「上野キャンパス」「取手キャンパス」「横浜キャンパス」「千住キャンパス」があります。
上野キャンパス
国立大学法人「東京藝術大学」の「上野キャンパス」には、音楽学部と美術学部があります。
このほか、「上野キャンパス」には、奏楽堂、附属図書館、社会連携センター、アーツ&サイエンス ラボなどが置かれています。
取手キャンパス
国立大学法人「東京藝術大学」の「取手キャンパス」には、美術学部先端芸術表現科があります。
この「取手キャンパス」は、茨城県取手市にあり、最寄り駅は、「東京芸大前」です。
このほか、「取手キャンパス」には、美術学部共通工房棟、メディア教育棟、アートヴィレッジ、美術学部登窯、大学美術館取手館が置かれています。
横浜キャンパス
国立大学法人「東京藝術大学」の「横浜キャンパス」には、馬車道校舎、万国橋校舎、新港校舎などがあります。
この「横浜キャンパス」は、神奈川県横浜市にあり、最寄り駅は、「馬車道駅」です。
千住キャンパス
国立大学法人「東京藝術大学」の「千住キャンパス」には、大学院音楽研究科音楽文化専攻の一部と、音楽学部音楽環境創造科が置かれています。
この「千住キャンパス」は、東京都足立区にあり、最寄り駅は、「北千住駅」です。
◆国立大学法人「東京藝術大学」の教職員数について
国立大学法人「東京藝術大学」の教職員数の総数は、約400人で、このうち職員数は、約150人で、教員数は、約250人です。
教職員採用に関する情報は、下記ページをご覧ください。
> 国立大学法人「東京藝術大学」の教職員数
https://www.geidai.ac.jp/wp-content/uploads/jkikaku/TOKYOGEIDAIoutline2018.pdf#page=6
国立大学法人「東京藝術大学」の学生数について
国立大学法人「東京藝術大学」の学生数は、学部学生数は、約1,995名(うち外国人学生 4名)で、大学院学生数は、修士課程 約100名、博士後期課程 約63名(うち外国人学生 約270名)です。
国立大学法人「東京藝術大学」の学部について
国立大学法人「東京藝術大学」には、2つの学部があります。
1)美術学部
2)音楽学部
国立大学法人「東京藝術大学」大学院について
国立大学法人「東京藝術大学」の大学院は、下記の通り、4つあります。
1)大学院美術研究科
2)大学院音楽研究科
3)大学院映像研究科
4)大学院国際芸術創造研究科
国立大学法人「東京藝術大学」の財務状況について
平成28年度の、国立大学法人「東京藝術大学」の収入は、約99億7,400万円でした。
その主な内訳は、運営費交付金、授業料・入学金および検定料収入、産学連携等研究収入および寄付金収入などです。
まとめ
国立大学法人「東京藝術大学」は、日本唯一の国立総合芸術大学として、創立以来の自由と想像の精神を尊重し、芸術文化の発展に指導的役割を果たすことを目標とする国立大学です。
ちなみに、国立大学法人「東京藝術大学」出身の有名人は、坂本龍一さん、葉加瀬太郎さん、岡本太郎さん、フジ子・ヘミングさん、平山郁夫さん、野村萬斎さんなどがいらっしゃいます。
コメント