公立大学法人「京都府立医科大学」の基本情報(沿革・職員数など)

公立大学の職員を目指す方に知っておいてほしい公立大学法人「京都府立医科大学」の基本情報について解説します。

公立大学法人「京都府立医科大学」は、京都府京都市にある公立大学で、「甲種医学校」「京都府立医学専門学校」の流れをくむ大学です。


はじめに

公立大学法人「京都府立医科大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、京都府京都市にあり、1921年(大正10年)に設置された公立大学です。

公立大学法人「京都府立医科大学」の入試の偏差値は、67.5程度のようです。

今回は公立大学法人「京都府立医科大学」に関する基本的な情報について解説します。

公立大学法人「京都府立医科大学」の沿革について

公立大学法人「京都府立医科大学」の沿革は、粟田口青連院内の仮療病院で医学生を教育した1872(明治5年)までさかのぼり、1882年に「甲種医学校」と認定、1889年(明治22年)に「産婆教習所」が設置、1896年に「附属看護婦教習所」が設置され、1903年(明治36年)にそれらが統合されて「京都府立医学専門学校」となりました。

その後、1921年(大正10年)に「京都府立医科大学」が設置、1952年(昭和27年)に新制大学が設置、1957年(昭和32年)に大学院(医学研究科)が設置、2007年(平成19年)に大学院医学研究科医科学専攻修士課程・大学院保健看護研究科保健看護専攻修士課程が設置、2008年(平成20年)に公立大学法人に移行されました。

公立大学法人「京都府立医科大学」の理念・スローガンについて

公立大学法人「京都府立医科大学」の理念・スローガンは、「学校教育法により定める大学として医学及び看護学に関する知識および技能を授け、有能な医師、看護師、保健師および助産師となるのに必要な教育を施すとともに、医学および看護学の深奥を究めて、文化の進展と人類の福祉とに寄与すること」です。

公立大学法人「京都府立医科大学」の学章・校歌について

学章について

公立大学法人「京都府立医科大学」の学章については確認できませんでしたが、大学のホームページ上では、大学の英語表記「KYOTO PERFECTURAL UNIVERSITY OF MEDICINE」の略称「KRUM」をモチーフにした図形中に正方形を配し、その円の中に大学英語表記と植物の図形をほどこしたロゴマークが使用されています。

校歌について

公立大学法人「京都府立医科大学」の校歌は、「遅日の夢」です。

この校歌は、「金子 伊音紅」さんによって創作されました。

なお、公立大学法人「京都府立医科大学」には、この校歌のほかに、学歌「比叡は明けたり」があります。

この学歌の作詞は、「伊良子 清白」さん、作曲は、「服部 正」さんです。


公立大学法人「京都府立医科大学」の学長について

現在の公立大学法人「京都府立医科大学」の学長は、「竹中 洋(たけなか ひろし)」さんです。

「竹中 洋」さんの経歴ですが、1974年(昭和49年)に大阪医科大学医学部を卒業、1980年に京都府立医科大学助手に就任、1981年に愛生会山科病院耳鼻咽喉科部長に就任、1983年(昭和58年)に京都府立医科大学助手・国立福井医科大学(附属病院)講師に就任、1985年に京都府立医科大学に講師に就任、1989年(平成元年)に京都府立医科大学助教授に就任しました。

その後、1996年(平成8年)に大阪医科大学教授に就任、2004年に同大学附属病院 病院長に就任、2009年に同大学学長に就任、2015(平成27年)に同大学名誉教授・
一般社団法人医学・医療システム研究室代表理事に就任した後、2017年(平成29年)に公立大学法人「京都府立医科大学」の学長に就任しました。

学長の「竹中 洋」さんは、公立大学法人「京都府立医科大学」が、附属病院・北部医療センターとの教職協働によって活性化され、管理・運営を含めて最優の大学になることを目指しています。

なお、「竹中 洋」さんが、公立大学法人「京都府立医科大学」の何代目の学長であるかについては、確認できませんでした。

公立大学法人「京都府立医科大学」の本拠地・キャンパスについて

公立大学法人「京都府立医科大学」には、本拠地(本部キャンパス)を含め、4つのキャンパス「河原町キャンパス」「広小路キャンパス」「下鴨キャンパス」「与謝キャンパス」があります。

河原町キャンパス

公立大学法人「京都府立医科大学」の「河原町キャンパス」には、医学部があるほか、附属図書館、看護学学舎、病棟などが置かれています。

なお、「河原町キャンパス」は、京都府京都市上京区にあり、最寄り駅は、「神宮丸太町駅」「出町柳駅」「丸太町駅」です。

広小路キャンパス

公立大学法人「京都府立医科大学」の「広小路キャンパス」には、臨床講義棟、外来診療棟、臨床医学学舎、基礎医学学舎などが置かれています。

なお、「広小路キャンパス」は、京都府京都市上京区にあり、最寄り駅は、「神宮丸太町駅」「出町柳駅」「丸太町駅」です。

下鴨キャンパス

公立大学法人「京都府立医科大学」の「下鴨キャンパス」には、稲盛記念会館があります。

なお、「下鴨キャンパス」は、京都府京都市左京区にあり、最寄り駅は、「北山駅」です。

与謝キャンパス

公立大学法人「京都府立医科大学」の「与謝キャンパス」には、附属北部医療センターが置かれています。

なお、「与謝キャンパス」は、京都府与謝郡にあり、最寄り駅は、「天橋立駅」です。

公立大学法人「京都府立医科大学」の教職員数について

公立大学法人「京都府立医科大学」の教職員数の総数は、1,857人で、このうち職員数は、986人で、教員数は、871人です。


教職員採用に関する情報は、下記ページをご覧ください。

> 公立大学法人「京都府立医科大学」の教職員数
参考URL:https://www.kpu-m.ac.jp/doc/about/files/12157.pdf

公立大学法人「京都府立医科大学」の学生数について

公立大学法人「京都府立医科大学」の平成28年4月1日現在の学生数は、学部学生数は、1007名で、大学院学生数は、639名(うち外国人学生 4名)です。

参考URL:https://www.kpu-m.ac.jp/doc/about/outline/students.html

公立大学法人「京都府立医科大学」の学部について

公立大学法人「京都府立医科大学」には「医学部」があります。

公立大学法人「京都府立医科大学」大学院について

公立大学法人「京都府立医科大学」の大学院は2つで、「医学研究科」「保健看護学研究科」があります。

公立大学法人「京都府立医科大学」の財務状況について

平成29年度の決算報告書では、公立大学法人「京都府立医科大学」の収入は、484億8千万円ということです。

その主な内訳は、附属病院収入、授業料および入学検定料収入、受託研究等収入および寄付金収入などです。

参考URL:https://www.kpu-m.ac.jp/corporation/articles/zaimu/files/18691.pdf

まとめ

いかがでしたか?

公立大学法人「京都府立医科大学」は、教養科目が横断的で、英語に力を入れていおり、米英でも病院実習ができることを特徴とする公立大学です。

ちなみに、公立大学法人「京都府立医科大学」出身の有名人は、大森 一樹さん、北山 修さんなどがいらっしゃいます。

公立大学法人「京都府立医科大学」のウェブサイトのURL

参考URL:https://www.kpu-m.ac.jp/

そのほかの「公立大学」の基本情報はこちらです。

公立大学法人の記事一覧

本記事は、2020年2月12日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG