兵庫県
「兵庫県」をテーマにした記事の一覧です。
- 2023年5月29日
兵庫県芦屋市長選で初当選、26歳最年少市長が初登庁(2023年5月9日情報)
公務員総研の行政・社会ニュース紹介、今回は「兵庫県芦屋市長選で初当選、26歳最年少市長が初登庁」についてです。
- 2023年4月16日
兵庫県姫路市職員、市議から不当要求問題相次ぎ市が基本方針を策定(2023年4月12日情報)
公務員総研の行政・社会ニュース紹介、今回は「兵庫県姫路市職員、市議から不当要求問題相次ぎ市が基本方針を策定」についてです。
- 2020年11月8日
中核市シリーズ第40回「明石市」について(2020年8月情報)
地方自治体特集「中核市」シリーズ、第40回は「明石市」です。
兵庫県にある「明石市」の人口は2020年8月1日時点で約30万人と、福岡県久留米市に次いで国内68番目です。そんな「明石市」とはどんな都市なのか解説します。
- 2020年9月14日
中核市シリーズ第30回「尼崎市」について(2019年9月情報)
地方自治体特集「中核市」シリーズ、第30回は「尼崎市」です。
兵庫県にある「尼崎市」の人口は2019年9月時点で約45万人と、広島県福山市に次いで国内36番目です。そんな「尼崎市」とはどんな都市なのか解説します。
- 2020年9月13日
中核市シリーズ第29回「西宮市」について(2019年9月情報)
地方自治体特集「中核市」シリーズ、第29回は「西宮市」です。
兵庫県にある「西宮市」の人口は2019年9月時点で約49万人と、大阪府東大阪市に次いで国内29番目です。そんな「西宮市」とはどんな都市なのか解説します。
- 2020年9月11日
中核市シリーズ第27回「姫路市」について(2019年9月情報)
地方自治体特集「中核市」シリーズ、第27回は「姫路市」です。
兵庫県にある「姫路市」の人口は2019年9月時点で約53万人と、東京都八王子市に次いで国内25番目です。そんな「姫路市」とはどんな都市なのか解説します。
- 2019年10月29日
政令指定都市シリーズ第15回「神戸市」について
地方自治体特集「政令指定都市」シリーズ、第15回は「神戸市」です。
兵庫県にある「神戸市」の人口は2018年12月の時点で約153万人と、福岡市に次いで国内6番目です。そんな「神戸市」とはどんな都市なのか解説します。
- 2019年10月24日
【鳥獣被害 約164億円!?】兵庫県Iotによる最先端の対策に注目
「農林水産省」によると、平成29年度の日本の「鳥獣被害」の状況は約164億円で、減少傾向にあるとはいえ、多額の損失がありました。
そこで、全国に先駆け、IoTを利用した対策を始めた兵庫県の取組みについてもご紹介します。
- 2018年6月14日
平成30年度「兵庫県職員」採用情報 – 地方上級などの採用試験まとめ
平成30年度 地方公務員採用試験の「兵庫県職員」の試験日程のお知らせです。
平成30年度の日本の縮図ともいわれる「兵庫県」の県庁の採用募集職種は、大きくわけて「一般行政事務職」「事務職」「技術職」「資格免許職」があります。
- 2018年4月25日
1997年 阪神大震災での消防局の救助活動 現場レポート
今から20数年前、兵庫県の神戸市・淡路島を中心に関西に大きな被害をもたらした「阪神大震災」は、死者・行方不明者6500人、負傷者は4万人にのぼり、多くの消防職員たちが救助活動に奮闘しました。
今回はその中から大阪市消防局の活動について紹介します。
- 2018年3月14日
【地方上級】神戸市「都市型創造産業統括プロデューサー」募集/説明会実施
神戸市では、地方公務員の課長級の役職である「都市型創造産業統括プロデューサー」の募集を開始しました。神戸市が取り組む「都市型創造産業」事業について、それを統括する「都市型創造産業統括プロデューサー」の仕事内容についてご紹介します。説明会も開催されますので興味のある方は参加することをおすすめします。
- 2018年3月8日
「神戸市」職員採用ページの公式サイトリニューアルと採用説明会開催
地方公務員の採用先で人気の「神戸市」がこの春採用ホームページをリニューアルしました。
このページでは、気になるホームページのリニューアル内容や、ホームページを見て神戸市職員に興味を持ったら是非参加してほしい「採用説明会」の日程についてご紹介します。