はじめに
国立大学法人「愛知教育大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、愛知県刈谷市井ヶ谷町にあり、1949年(昭和25年)に設置された国立大学です。
国立大学法人「愛知教育大学」の入試の偏差値は、学部によって変わりますが、50~58程度のようです。
今回は国立大学法人「愛知教育大学」に関する基本的な情報について解説します。
国立大学法人「愛知教育大学」の沿革について
国立大学法人「愛知教育大学」の沿革は、3つの教育機関「愛知県養成学校」「愛知県第2師範学校」「愛知県農業補習学校教員養成所」の流れを汲みます。
愛知県養成学校
1873年(明治6年) 「愛知県養成学校」が設立
1876年(明治9年) 「愛知県師範学校」と改称
1886年(明治19年) 「愛知県尋常師範学校」と改称
1898年(明治31年) 「愛知県師範学校」と改称
1899年(明治32年) 「愛知県第1師範学校」と改称
1943年(昭和18年) 「愛知第1師範学校」と改称
愛知県第2師範学校
1899年(明治32年) 「愛知県第2師範学校」が設立
1923年(大正12年) 「愛知県岡崎師範学校」と改称
1943年(昭和18年) 「愛知第2師範学校」と改称
愛知県農業補習学校教員養成所
1918年(大正7年) 「愛知県農業補習学校教員養成所」が設立
1921年(大正10年) 「愛知県実業教員養成所」と改称
1935年(昭和10年) 「愛知県立青年学校教員養成所」と改称
1944年(昭和19年) 「愛知青年師範学校」と改称
国立大学法人「愛知教育大学」は、この3校を統合し、1949年(昭和24年)に設置されました。
国立大学法人「愛知教育大学」の理念・スローガンについて
国立大学法人「愛知教育大学」の理念・スローガンは、下記の3つです。
1)学術の中心として深く専門の学芸を教授研究する
2)幅広い教養と総合的な判断力を培う
3)豊かな人間性を涵養する学問の府として日本国憲法・教育基本法・ユネスコの高等教育に関する宣言等の理念を踏まえ、教育研究活動を通して世界の平和と人類の福祉および文化と学術の発展に努める
この理念のもと、国立大学法人「愛知教育大学」は、大きく2つの教育目標を掲げています。
1)教育諸科学をはじめとした諸科学および教育実践分野において、科学的で創造性に富んだ研究成果を生み出し、学術と文化の創造および発展に貢献する。
2)先の研究成果を社会へ還元し、平和で豊かな未来の実現と持続可能な自然と調和した未来社会の実現に寄与する。
国立大学法人「愛知教育大学」の学章・校歌について
学章について
国立大学法人「愛知教育大学」の学章(シンボルマーク)は、教授の「竹原 裕」氏(現名誉教授)により、大学構成員の融和を象徴する円の中に、調和のイメージとして「カキツバタ」が施され、円環状に大学名が英字フルネームで示された図案によってデザインされています。
この学章(シンボルマーク)のモチーフとなっている「カキツバタ」は、大学付近にある「伊勢物語」東下りの舞台「三河の国八橋」(現在の知立市八橋町)の近くの「小堤西池」に咲いていることが知られています。
校歌について
国立大学法人「愛知教育大学」の校歌は、「山脈遠く」で、作詞は、「水谷 正雄」さん、作曲は、「池田 元」さん、編曲は、「田辺 秀治」さんによって創作されました。
国立大学法人「愛知教育大学」の学長について
現在の国立大学法人「愛知教育大学」の学長は、「後藤 ひとみ(ごとう ひとみ)」さんです。
「後藤 ひとみ」さんの経歴は、1986年(昭和61年)に同朋大学社会福祉学部の講師に就任、1990年(平成2年)に北海道教育大学教育学部助手に就任、2002年(平成14年)に愛知教育大学教育学部助教授に就任しました。
その後、2005年(平成17年)に愛知教育大学教育学部教授に就任、2010年(平成22年)に愛知教育大学学系長に就任した後、2014年(平成26年)に国立大学法人「愛知教育大学」学長に就任しました。
学長の「後藤 ひとみ」さんは、単科大学ながら多様な専門性を有する教員に恵まれている国立大学法人「愛知教育大学」の強みを生かし、地域に根ざした国立大学としての将来ビジョンを実現するため、養成課程の改組に努めています。
なお、「後藤 ひとみ」さんは、国立大学法人「愛知教育大学」の第12代目の学長です。
国立大学法人「愛知教育大学」の本拠地・キャンパスについて
国立大学法人「愛知教育大学」には、本拠地(本部キャンパス)のある「刈谷キャンパス」があります。
この「刈谷キャンパス」には、教育学部、教育学研究科、教育実践研究科があります。
このほかに、附属図書館、大学会館、国際交流会館、健康支援センター、教育未来館、教育交流館などが置かれています。
なお、この「刈谷キャンパス」は、愛知県刈谷市にあり、最寄り駅は、名鉄「知立駅」です。
国立大学法人「愛知教育大学」の教職員数について
国立大学法人「愛知教育大学」の教職員数の総数は、352人で、このうち職員数は、142人で、教員数は、210人です。
教職員採用に関する情報は、下記ページをご覧ください。
> 国立大学法人「愛知教育大学」の教職員数
URL https://www.aichi-edu.ac.jp/intro/files/gaiyou2018-19_25_180703.pdf#view=Fit
国立大学法人「愛知教育大学」の学生数について
国立大学法人「愛知教育大学」の平成30年5月1日現在の学生数は、学部学生数は、3,818名(外国人学生 5名)で、大学院学生数は、344名(うち外国人学生 17名)です。
参考データ https://www.aichi-edu.ac.jp/intro/public/outline.html
国立大学法人「愛知教育大学」の学部について
国立大学法人「愛知教育大学」には、「教育学部」があり、さらに下記の6つの課程に分かれています。
1)教員養成課程
2)初等教育教員養成課程
3)中等教育教員養成課程
4)特別支援学校教員養成課程
5)養護教諭養成課程
6)教育支援専門職養成課程(旧:現代学芸課程)
国立大学法人「愛知教育大学」大学院について
国立大学法人「愛知教育大学」の大学院には、「教育学研究科」と「教育実践研究科」があります。
なお、「教育学研究科」は、下記の通り、14の専攻に分かれ、「教育実践研究科」には、「教職実践専攻」があります。
教育学研究科
1)発達教育科学専攻
2)特別支援教育科学専攻
3)養護教育専攻
4)学校教育臨床専攻
5)国語教育専攻
6)英語教育専攻
7)社会科学教育専攻
8)数学教育専攻
9)理科教育専攻
10)芸術教育専攻
11)保健体育専攻
12)家政教育専攻
13)技術教育専攻
14)共同教科開発学専攻(後期3年博士課程)
国立大学法人「愛知教育大学」の財務状況について
平成29年度の国立大学法人「愛知教育大学」の収入は、78億7,900万円でした。
その主な内訳は、運営費交付金、授業料・入学料および検定料、施設整備費補助金などです。
参考URL:https://www.aichi-edu.ac.jp/intro/files/h29_kessan_houkoku_180911.pdf
まとめ
いかがでしたか?
国立大学法人「愛知教育大学」は、「教育の総合大学」として、幼稚園から大学まで対応できる教員の養成のための様々な科目の講義を特徴とする国立大学です。
ちなみに、国立大学法人「愛知教育大学」出身の有名人は、漫画家の江川 達也さん、参議院議員の齋藤 嘉隆さん、シンクロナイズドスイミングの石黒 由美子さんなどがいらっしゃいます。
コメント