【保育士さんに聞きました!】保育士のやりがい5つ まとめ

どんな職業にも「やりがい」があります。そのやりがいがあるからこそ、仕事で辛いことがあっても、「また明日も頑張ろう!」というモチベーションに繋がるのではないでしょうか。

本記事では、現役の保育士さんに聞いた「保育士のやりがい5つ」についてご紹介します。


はじめに – 保育士のやりがいとは?

「保育士」は、毎日笑顔で子どもたちに接し、子どもたちみんなに目を配り、その安全にも気を配る大変な仕事です。子ど預かり守るのが主な仕事ですが、保護者とのやり取り、子どもが降園したあとの作業、行事ごとの準備など、保育士の仕事を上げれば枚挙に枚挙にいとまがありません。

でも同時に、幼い子どもたちと過ごす仕事だからこそ感じる「やりがい」や「喜び」があります。

今回は、保育士として働く女性に、実際に働いて感じた「保育士のやりがい」について、コラムにして頂きました。

保育士のやりがいその1:笑顔に囲まれて仕事をすることができる

保育士という仕事は、常に人が周りにいる仕事です。日中は子供たち、業後は同僚など、人との関わり合いが多い職種です。辛いことや悲しいことも時にはあるかもしれませんが、笑顔に囲まれて仕事ができるのはいい点だと思います。

子供たちの素直な心に触れていると、身も心も癒され自然と自分も笑顔がでます。園児たちと一緒にお散歩に出て、道端の野の花を見ながら「綺麗だねー」と感動したり、みんなで力を合わせて虫を捕まえたり、毎日が冒険です。

笑顔で仕事ができるのは保育園の醍醐味だと思います。これは、オフィスワークでは味わえないところではないでしょうか。

保育士のやりがいその2:子供たちの成長を、すぐそばで感じることができる

子供たちは日々驚くべき速さで成長をしています。

保育士はその成長を、隣で直に感じることができきる素晴らしい仕事です。昨日まで歩けなかった子が、突然第一歩を踏み出してみたり、人参が食べられない子が頑張って頑張ってやっと食べられるようになったり、泣き虫だった子が泣いているお友だちを心配して頭をよしよしとしてくれたりと、成長は個々様々ですが、毎日何かしらの成長を見せてくれる子供たちに、保育士は毎日感動しっぱなしです。

保育士のやりがいその3:子育ての経験がキャリアアップに繋がる

女性の社会進出が進み最近では男性優位の考え方もだいぶ衰退してきたと思います。

しかし、やはり女性は男性に比べると結婚や出産を機に自分のキャリアを諦めて子育てに専念する人もいまだに多いのではないでしょうか。

普通なら、子育てに専念(俗にいう専業主婦)となれば、社会から離れてしまい自分のキャリアはそれでストップしてしまうのが一般的ですが、保育士の仕事は、自分の子育ての経験が大きなキャリアアップとなります。子育てを経験することで、保育士に復帰した場合、子ども達へ寄り添った保育ができ、かつ保護者には経験者ゆえの説得力のあるアドバイスができるようになります。


保育士のやりがいその4:自分の子育ての予行練習ができる

保育士は様々な年齢層の子どもたちを相手に日々仕事をしています。よって、その年齢にそった、成長の特徴を身を以て学ぶことができます。

一つの例としては、2歳児に多い「イヤイヤ期」があります。2歳児の第一次反抗期とも言われ、人間の成長においてとても大事な時期なのです。

文章にして書けば「ふんふんなるほど大事な時期なのね」と理解できます。しかし実際はとても大変な時期で、全く思い通りに子育てできず、それで悩んでいるお父さんお母さんも多いです。

保育士はその時期の子供どもたちとも盛んに接しているので、対応方法もわかるし、周りに先輩保育士がたくさんいるのですぐに相談もできます。自分が子育てする番になった時に、そういえばこの時期の子どもはこんな感じだったなと、客観的に子育てを捉えることができ、自分の子育てに余裕を持つことができます。

保育士のやりがいその5:長く続ける保育士が多い

保育士の仕事は、様々な経験を積む事でより豊かな保育ができるようになります。よって長く続ければ続けるほど面白くなる職種だと思います。

そして、保育士は女性が多い職場なので、子育てに対する考え方が寛大なところが多く、子育てしながら働く事ができる環境が他の職種より整っていると思います。

また、子供たちの笑顔が忘れられなくて、保育士の仕事にどっぷりとはまってしまう人が多いのも事実です。いろんな理由が混ざり合って、保育士として長く働く人が多いと思います。

長く続ける事ができるという事は、それだけやりがいがある仕事なのでは思います。

まとめ – 編集部より

いかがでしたか?

「保育士」という仕事の良い面、そしてやりがいについて、具体例も含めてお聞きする事ができました。

保育士を目指している方、保育士のやりがいを知りたい方は、ぜひこの記事をご参考ください。

本記事は、2020年5月22日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG