MENU

平成30年度「福岡県職員」採用情報 – 地方上級などの採用試験まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。


目次

はじめに

地方公務員である「福岡県庁」の平成30年度の公務員採用試験情報について紹介します。

福岡県職員の大学卒業程度の「Ⅰ類試験」と短大卒業程度の「Ⅱ類農業試験」では、2次試験に個別面接・集団討論・適性検査による「人物試験」があり、その配点も高くなっています。また、福岡県職員の採用試験には、2次試験で「受験資格等の調査」が行われることも特徴です。

「福岡県庁」で働く公務員として知っておきたいこと

福岡県は、九州の北端に位置し、人口は全国で第9位の約510万人(平成27年国勢調査情報)の県です。

面積は、佐賀県と神奈川県を足した広さで第29位で、市町村数は60エリア、28市30町2村です。県庁所在は福岡市で、政令指定都市でもあります。

その他、高良大社のある久留米市、太宰府天満宮のある太宰府市などがあります。

福岡県の強み(産業の特徴)

福岡県は、第3次産業が全産業の80%を占めている県です。都市部郊外にショッピングセンターが増えており、本店を福岡市に置く地銀も複数あります。また、ITソフトウェア関連の情報通信業が伸びています。

各産業の特徴として、農業では、農業産出額は全国第16位でいわゆる農業県ではありません。しかし、「種苗・苗木」等の産出額は全国第1位、「苺」「小麦」の産出額は全国第2位、「菊」の産出額は全国第3位となっています。

また、苺の「博多とよのか」や「あまおう」、県産米の「ひのひかり」「夢つくし」「つくしろまん」、小ねぎの「博多万能ねぎ」などの特産品は、全国的なブランドになっています。

水産業は、県の北部の玄界灘・響灘では、「鯖」「鯵」「イカ」「ヒラメ」「フグ」など、東部の周防灘では「カレイ」「ヒラメ」「クルマエビ」「ワタリガニ」「カキ」などの貝類、南西部の有明海では主に「海苔」が養殖され、有明海特有の「ムツゴロウ」「ハゼ」なども水揚げされています。

工業では、鉄鋼業・製造業が盛んで、多くの工場が集積して北九州工業地帯となっています。久留米市を中心としたゴム製品の製造も盛んに行われています。また、大牟田市には化学工業を中心とする工場があり、最近では感興リサイクル産業関連の工場も進出しています。

「福岡県」が募集する職種紹介

平成30年度の福岡県庁の採用募集職種は、大きくわけて「一般行政事務職」、「事務職」、「技術職」、看護師や保育士などの「資格免許職」があります。


福岡県職員「Ⅰ類」の採用試験情報

平成30年度では、大学卒業程度の福岡県職員「Ⅰ類」の試験区分は、「行政」「教育行政」「警察行政」「児童福祉」「土木」「建築」「機械」「電気」「化学」「農業」「農業土木」「林業」「畜産」「水産」「薬剤師」「栄養士」で募集を予定しています。

福岡県職員「Ⅰ類」は、試験区分「薬剤師」と「それ以外の試験区分」で受験資格が異なります。

区分:「薬剤師」

試験区分「薬剤師」の受験資格は、24~31才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。また、23才の年齢までで、短期大学を除く学校教育法に基づく大学を卒業した人、または、2019年3月までに卒業する見込みの人にも資格があります。

上記以外の試験区分

試験区分「薬剤師」以外の受験資格は、22~29才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。また、21才の年齢までで、短期大学を除く学校教育法に基づく大学を卒業した人、または、2019年3月までに卒業する見込みの人にも資格があります。

また、年齢に関する受験資格に加えて、試験区分「児童福祉」「薬剤師」「栄養士」については、以下の要件を満たすことが必要です。

区分:「児童福祉」

試験区分「児童福祉」の受験資格は、児童福祉司の任用資格を有する人または2019年3月までに資格を取得する見込みの人に資格があります。児童福祉司の任用資格を有する人とは、次の各号のいずれかに該当している人をいいます。

【Ⅰ類職員「区分:児童福祉」の受験資格要件 補足】

(1)都道府県知事の指定する児童福祉司もしくは児童福祉施設の職員を養成する学校その他の施設を卒業した人、または、都道府県知事の指定する講習会の課程を修了した人が該当します。
(2)学校教育法に基づく大学または旧大学令に基づく大学において、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科、または、これらに相当する課程を修めて卒業した人であって、厚生労働省令で定める施設において1年以上児童その他の人の福祉に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う業務に従事した人が該当します。
(3)医師が該当します。
(4)社会福祉士が該当します。
(5)社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事した人であって、厚生労働大臣が定める講習会の課程を修了した人が該当します。
(6)前各号に掲げる人と同等以上の能力を有すると認められる人であって、厚生労働省令で定める人が該当します。

区分:「薬剤師」

試験区分「薬剤師」の受験資格は、薬剤師の免許を有する人、または、2019年5月までに免許を取得する見込みであることが要件となっています。

区分:「栄養士」

試験区分「栄養士」の受験資格は、管理栄養士の免許を有する人、または、2019年5月までに免許を取得する見込みであることが要件となっています。なお、試験区分「栄養士」は、日本国籍を有しない人でも、日本に永住している人は受験できます。

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と択一式「専門試験」で、2次試験は、「論文試験」、個別面接・集団討論・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月中旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「Ⅱ類」の採用試験情報

平成30年度では、短大卒程度の福岡県職員「Ⅱ類」の試験区分は、「農業」で募集を予定しています。

受験資格は、22~29才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。また、21才の年齢までで、短期大学を除く学校教育法に基づく大学を卒業した人、または、2019年3月までに卒業する見込みの人にも資格があります。


試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と択一式「専門試験」で、2次試験は、「論文試験」、個別面接・集団討論・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月中旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「Ⅲ類」の採用試験情報

平成30年度では、高校卒程度の福岡県職員「Ⅲ類」の「試験区分」は、「一般事務」「教育行政」「警察行政」「土木」「農業土木」「林業」での募集を予定しています。

受験資格は、18~23才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。なお、短期大学を除く大学での在学期間が2年を超える人は受験できませんので、ご注意ください。

試験内容は、後日掲載予定です。

申込期間は、8月13日(月)~8月24日(金)、1次試験の日程は、9月23日(日)、2次試験の日程は、10月中旬~11月中旬を予定しています。

最終合格発表は、11月下旬の予定です。

福岡県職員「民間企業等職務経験者」の採用試験情報

福岡県職員の「民間企業等職務経験者」の受験資格は、59才の年齢までで(※試験実施年度の4/1の年齢)、民間企業等における職務経験が5年以上ある人に資格があります。

試験内容は、後日掲載予定です。

申込期間は、7月17日(火)~7月27日(金)、1次試験の日程は、8月26日(日)、2次試験の日程は10月下旬を予定しています。

最終合格発表は、11月下旬の予定です。

福岡県職員「看護師」選考試験情報

福岡県職員「看護師」の受験資格は、35才の年齢まで資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。また、看護師もしくは准看護師免許を有する人、または、2019年5月までに免許を取得する見込みであることが要件となっています。

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と記述式「専門試験」で、2次試験は「作文試験」、個別面接・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月下旬の予定です。

福岡県職員「保育士」選考試験情報

福岡県職員「保育士」の受験資格は、29才の年齢まで資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。また、保育士の資格を有する人、または、2019年5月までに資格を取得する見込みであることが要件となっています。

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と記述式「専門試験」で、2次試験は「作文試験」、個別面接・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月下旬~8月上旬を予定しています。


最終合格発表は、8月下旬の予定です。

福岡県職員「研究職員」の選考試験情報

平成30年度では、福岡県職員「研究職員」の「職種区分」は、「金属」「電子」「機械A」「機械B」「化学A」「薬学」で募集を予定しています。

区分:「金属」

試験区分「金属」の受験資格は、24~35才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

また、23才の年齢までで、大学院・修士課程・博士課前期において、金属加工技術(溶接・接合、熱処理、塑性加工、鋳造・溶解)に関する学科等を修めて修了した人、または2019年3月までに修了見込みの人、および、これと同等以上の能力を有する人にも資格があります。

試験内容は、1次試験は、記述式「専門試験」と「論文試験」で、2次試験は、個別面接・適性検査による「人物試験」と「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

区分:「電子」

試験区分「電子」の受験資格は、24~35才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

また、23才の年齢までで、大学院・修士課程・博士課前期において、電気機械・電子・情報通信機器等の回路設計、センサー・ネットワーク等の設計に関する学科等を修めて修了した人、または、2019年3月までに修了見込みの人、および、これと同等以上の能力を有する人にも受験資格があります。

試験内容は、1次試験は、記述式「専門試験」と「論文試験」で、2次試験は、個別面接・適性検査による「人物試験」と「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

区分:「機械A」

試験区分「機械A」の受験資格は、24~35才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

また、23才の年齢までで、大学院・修士課程・博士課前期において、切削加工、研削加工、精密測定、機械力学および材料力学に関する学科等を修めて修了した人、または、2019年3月までに修了見込みの人、および、これと同等以上の能力を有する人にも受験資格があります。

試験内容は、1次試験は、記述式「専門試験」と「論文試験」で、、2次試験は、個別面接・適性検査による「人物試験」と「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

区分:「機械B」

試験区分「機械B」の受験資格は、24~35才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

また、23才の年齢までで、大学院・修士課程・博士課前期において、伝熱学、熱力学、流体力学に関する学科等を修めて修了した人、または、2019年3月までに修了見込みの人、および、これと同等以上の能力を有する人にも受験資格があります。

試験内容は、1次試験は、記述式「専門試験」と「論文試験」で、2次試験は、個別面接・適性検査による「人物試験」と「受験資格等の調査」です。


申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

区分:「化学A」

試験区分「化学A」の受験資格は、24~35才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

また、23才の年齢までで、大学院・修士課程・博士課前期において、木質材料の科学的改質技術や分析・評価技術、木材加工技術の高度化に関する学科等を修めて修了した人、または、2019年3月までに修了見込みの人、および、これと同等以上の能力を有する人にも受験資格があります。

試験内容は、1次試験は、記述式「専門試験」と「論文試験」で、2次試験は、個別面接・適性検査による「人物試験」と「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

区分:「薬学」

試験区分「薬学」の受験資格は、24~35才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

また、23才の年齢までで、大学院・修士課程・博士課前期において、薬理学、獣医学、公衆衛生学、生物化学、分析化学、微生物学に関する学科等を修めて修了した人、または、2019年3月までに修了見込みの人、および、これと同等以上の能力を有する人にも受験資格があります。

試験内容は、1次試験は、記述式「専門試験」と「論文試験」で、2次試験は、個別面接・適性検査による「人物試験」と「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「獣医師」の採用選考情報

福岡県職員「獣医師」の受験資格は、24~39才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

また、23才の年齢までで、短期大学を除く学校教育法に基づく大学を卒業した人、または、2019年3月までに卒業見込みの人にも資格があります。なお、獣医師免許を有する人、または、2019年5月までに免許を取得する見込みであることが要件となっています。

試験内容は、1次試験は、「論文試験」と択一式「専門試験」で、2次試験は、個別面接・適性検査による「人物試験」と「受験資格等の調査」です。


申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「船員」の採用選考情報

福岡県職員「船員」の受験資格は、35才の年齢で五級海技士(機関)以上の免許を有する人、または、2019年6月までに免許を取得する見込みの人の資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

試験内容は、1次試験は、「教養試験」で、2次試験は、「作文試験」、個別面接・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「心理判定員」の採用選考情報

福岡県職員「心理判定員」の受験資格は、22~29才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。また、21才の年齢までで、大学において心理学を専修する学科、または、これに相当する課程を修めて卒業した人、または、2019年6月までに免許を取得する見込みの人の人、もしくは、これと同等以上の能力を有する人にも資格があります。

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と択一式「専門試験」で、2次試験は、「論文試験」、個別面接・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「保健師」の採用選考情報

福岡県職員「保健師」の受験資格は、29才の年齢まで資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。また、保健師免許を有する人、または、2019年5月までに免許を取得する見込みであることが要件となっています。

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と択一式「専門試験」で、2次試験は、「論文試験」、個別面接・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「児童自立支援専門員」の採用選考情報

福岡県職員「児童自立支援専門員」の受験資格は、35才の年齢までで(※試験実施年度の4/1の年齢)、福岡県児童福祉施設の設備および運営の基準に関する条例第78条に規定する児童自立支援専門員の資格を有する人、または、2019年5月までに資格を取得する見込みのある人である人に資格があります。なお、日本国籍を有しない人であっても、現に日本に永住している人は受験できます。

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と択一式「専門試験」で、2次試験は、「論文試験」、個別面接・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「職業指導員」の採用選考情報

平成30年度では、福岡県職員「職業指導員」の「職種区分」は、「機械科」「建築科」「情報処理科」「OAビジネス科」での募集を予定しています。

区分:「機械科」

試験区分「機械科」の受験資格は、35才の年齢までで(※試験実施年度の4/1の年齢)、職業能力開発促進法第28条による機械科の職業訓練指導員免許を有する人、または、同免許の取得を有する人に資格があります。なお、日本国籍を有しない人であっても、現に日本に永住している人は受験できます。

試験内容は、1次試験は、記述式「専門試験」と「論文試験」で、2次試験は、「実技試験」、個別面接・適性検査による「人物試験」、「受験資格等の調査」です。

申込期間は、5月14日(月)~5月25日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験は、7月下旬~8月上旬を予定しています。

最終合格発表は、8月中旬の予定です。

福岡県職員「身体障害者・精神障害者」の選考試験情報

実施する場合には、8月下旬に掲載の予定です。

その他注目情報「福岡県総合計画」について

福岡県では、2012年3月に「県民幸福度日本一」の福岡県を目指して「福岡県総合計画」を策定しましたが、「地方創生」が大きな課題となることから、2017年に新たな「福岡県総合計画」を策定しました。

具体的には、教育現場での問題解決や女性の活躍支援、介護サービス・医療提供体制の確保、NPO・ボランティアとの協働や地域コミュニティの活性化などに向けて、福岡県では、県民が「元気」「温かみ」「安定」を実感できるよう、市町村、企業、民間団体、県民と協力・連携しながら県政運営を行っています。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、福岡県の平成30年度の採用試験情報をお届けしました。

参考になれば幸いです。

福岡県の採用案内ページURL

本記事は、2018年6月2日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次