MENU

公立美術館シリーズ

公立美術館「今治市河野美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)

当ページのリンクには広告が含まれています。


※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

目次

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「今治市河野美術館」は、愛媛県今治市旭町1-4-8(JR今治駅近く)にあり、1968年に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、約10,000点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「今治市河野美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「今治市河野美術館」の沿革について

公立美術館「今治市河野美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「今治市河野美術館」は、今治市出身の実業家である故「河野信一」氏の寄付・寄贈を機に、文化の振興に役立てることを目的として1968年(昭和43年)に「河野信一記念文化館」として開館されました。

その後、1988年に美術館の一部を改築し、現代美術なども展示できるようにし、同年に公立美術館「今治市河野美術館」に改称されました。

公立美術館「今治市河野美術館」の概要について

公立美術館「今治市河野美術館」は、愛媛県今治市が運営する公立の美術館です。

愛媛県今治市にあり、前身は「河野信一記念文化館」で、広さ2,859.25平方メートル、収蔵資料は約10,000点で、常勤役職員については、確認できませんでした。

また、平成25年度の来館者数は、34,025人です。

▼参考URL:今治市|今治市河野美術館 利用状況
(https://www.city.imabari.ehime.jp/gyousei/siteikanri-h26/tokumei_bunka/01/tenpu/siryo06.pdf)

公立美術館「今治市河野美術館」の施設・展示について

公立美術館「今治市河野美術館」には、1階に会議室、2階に展示室1~3、3階に天日1~2、4階に展示室、講演室があります。


現在開催中の展覧会については、公式ホームページをご確認ください。

公立美術館「今治市河野美術館」の研究について

公立美術館「今治市河野美術館」の研究については、確認できませんでした。

公立美術館「今治市河野美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「今治市河野美術館」のシンボルマークについては、確認できませんでした。

公立美術館「今治市河野美術館」の館長について

現在の公立美術館「今治市河野美術館」の館長については、確認できませんでした。

公立美術館「今治市河野美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「今治市河野美術館」は、愛媛県今治市にあり、最寄り駅は、JR今治駅です。

開館時間は、午前9時~午後5時です。

休館日は、毎週月曜日(祝日の場合には翌日)、12月29日~翌年1月3日、展示替え期間などです。

詳細な情報については、公立美術館「今治市河野美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:今治市河野美術館|ご利用案内
https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/kono/info/

公立美術館「今治市河野美術館」の観覧料について

通常展示普通観覧者は、一般は310円、学生は160円、高齢者(65歳以上)は250円で、団体観覧者は、個人は250円、学生は130円、高齢者(65歳以上)は250円です。

詳細な情報については、公立美術館「今治市河野美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:今治市河野美術館|ご利用案内
https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/kono/info/

公立美術館「今治市河野美術館」の職員数について

公立美術館「今治市河野美術館」の職員数については、確認できませんでした。

公立美術館「今治市河野美術館」の採用情報について

現在は募集がなく、2019年度に学芸員の募集がありました。

公立美術館「今治市河野美術館」の財務状況について

公立美術館「今治市河野美術館」の財務状況については、確認できませんでした。


まとめ

以上、公立美術館「今治市河野美術館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。

公立美術館「今治市河野美術館」は、収蔵品は平安時代から現代に至る俳人・歌人・画家・書家・武将・政治家など多様な分野で活躍した人物の掛け軸、屏風、典籍などが収蔵されている公立の美術館です。

公立美術館「今治市河野美術館」のウェブサイトのURL

https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/kono/

その他の「公立美術館」「公立博物館」の基本情報はこちらです

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

「公立博物館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2021年3月10日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

学芸員を知るために最初に読んでほしいページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次