MENU

国立大学法人「徳島大学」の基本情報(沿革・職員数など)

当ページのリンクには広告が含まれています。
徳島大学


目次

はじめに

国立大学法人「徳島大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、徳島県徳島市にあり、1949年(昭和24年)に設置された国立大学です。

国立大学法人「徳島大学」の入試の偏差値は、学部によって変わりますが、42.5~65程度のようです。

今回は国立大学法人「徳島大学」に関する基本的な情報について解説します。

国立大学法人「徳島大学」の沿革について

国立大学法人「徳島大学」の沿革には、下記の5つの教育機関が関わっています。

1)「徳島師範期成学校」1874年(明治7年)設置(のち徳島県師範学校・官立徳島師範学校などに改称し、1949年5月徳島大学学芸部となる。)

2)「徳島県立実業補修学校教員養成所」1922年(大正11年)設置(のち徳島県立青年学校教員養成所、官立徳島青年師範学校に改称し、1949年5月徳島大学学芸学部となる。)

3)「官立徳島高等工業学校」1922年(大正11年)設置(のち徳島工業専門学校に改称し、1949年5月徳島大学工学部となる。)

4)「徳島県立医学専門学校」1943年(昭和18年)設置(1949年5月徳島大学医学部となる。)

5)「徳島医科大学」1948年(昭和23年)設置(1949年5月 徳島大学医学部となる。)

1949年(昭和24年)に先の5つの教育機関を包括・統合し、「徳島大学」が学芸学部・医学部・工学部の3学部によって設置されました。

その後も、1951年に薬学部が設置、1964年(昭和39年)に大学院工学研究科が設置、1965年に教養部が設置、1966年に学芸学部が教育学部に改称、1969年(昭和45年)に大学院栄養学研究科が設置、1976年に歯学部が設置されました。


さらに、1986年(昭和60年)に総合科学部が設置、2010年(平成22年)に「徳島大学病院」が設置、2017年(平成29年)に大学院社会産業理工学研究部が設置されました。

国立大学法人「徳島大学」の理念・スローガンについて

国立大学法人「徳島大学」の理念・スローガンは、「自主と自律の精神に基づき、真理の探究と知の創造に努め、卓越した学術および文化を継承し向上させ、世界に開かれた大学として、豊かで健全な未来社会の実現に貢献する。」です。

この理念のもと、国立大学法人「徳島大学」は、3つの分野「教育」「研究」「社会貢献」について、それぞれ目標を掲げています。

教育

1)学生が生涯にわたって学び続ける知と実践につながる教育を体系的に行う。
2)諸問題の解決に立ち向かい、進取の気風を身につけられる人材を育成する。

研究

1)自由な発想を持ち、真理を探求する研究を行う。
2)人類の課題を解決できるよう研究する。
3)研究成果を社会に速やかに還元し、国際・地域社会に貢献する。

社会貢献

1)地域社会と世界を結ぶ拠点となり、文化的で平和な国際社会と活力ある地域社会を構築する。
2)産官学の組織と連携し、社会の発展基盤を支え、社会人の学び直しを支援し、地域社会における新産業の創出に貢献する。

国立大学法人「徳島大学」の学章・校歌について

学章について

国立大学法人「徳島大学」の学章は、大学名の英語表記「TOKUSHIMA UNIVERSITY」の頭文字「U」と「T」を基調としてデザインされています。

この学章の背面に配置された四角形は、国立大学法人「徳島大学」の位置する四国を示し、「U」の重なりは、学術と教育の成果が地域や国際社会の発展に貢献し、知と文化がこだまのように継承される姿を表現しています。

学章全体の色調は、四国から世界に羽ばたく人材を生み出す悠久の流れを象徴する吉野川と、夢を象徴する徳島の青い空・青い海・特産物の藍色などをイメージしています。

この学章のほか、国立大学法人「徳島大学」には、2010年に制定されたコミュニケーションマークがあります。

このコミュニケーションマークは、国立大学法人「徳島大学」が60年間で培った「進取の気風」を基に、円形の「TOKUSHIMA UNIVERSITY SINCE 1949」の文字、徳島大学の英語表記の頭文字「TU」、および、5つの色で教育研究の場を幾何学図形で表現されています。

具体的には、赤色は、優れた専門性や人格形成の場を、青色は、真理の探究や自由な発想を、黄色は、知的ネットワークの拠点を、黄緑色は、徳島県の豊かな自然を、水色は、吉野川など潤いの恵みを表現しています。

さらに、国立大学法人「徳島大学」には、公募によって選定された「たぬき」をデザインしたマスコットキャラクター「とくぽん」があります。

校歌について

国立大学法人「徳島大学」の校歌は、「眉山にかをる青嵐」で、この校歌の作詞は、「日野 裕善」さん、作曲は、「松本 民之助」さんです。

さらに、この校歌のほかに、学生歌「吉野河原の川風に」もあります。この学生歌は、作詞は、「坂野 栄一」さん、作曲は、「生駒 治代」さんです。


国立大学法人「徳島大学」の学長について

現在の国立大学法人「徳島大学」の学長は、「野地 澄晴(のじ すみはれ)」さんです。

「野地 澄晴」さんの経歴は、1980年(昭和55年)に広島大学理学博士を取得、1983年に岡山大学歯学部助手に就任、1992年(平成4年)に徳島大学工学部の教授に就任しました。

その後、2006年(平成18年)徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部教授に就任、2011年に徳島大学附属図書館長に就任、2012年に国立大学法人「徳島大学」理事(副学長)に就任した後、2016年(平成28年)に国立大学法人「徳島大学」の学長に就任しました。

学長の「野地 澄晴」さんは、国立大学法人「徳島大学」が、地域から世界の課題を解決する大学として飛躍するため、研究・教育分野における協働体制を構築し、外部に向けて「クラウドファンディング」や「クラウドソーシング」などにも取り組んでいます。

なお、「野地 澄晴」さんは、国立大学法人「徳島大学」の第13代目の学長です。

国立大学法人「徳島大学」の本拠地・キャンパスについて

国立大学法人「徳島大学」には、本拠地(本部キャンパス)を含め、3つのキャンパス「新蔵キャンパス」「常三島キャンパス」「蔵本キャンパス」があります。

新蔵キャンパス

国立大学法人「徳島大学」の「新蔵キャンパス」には、事務局、日亜会館、しんくら会館があります。

この「新蔵キャンパス」は、徳島県徳島市新蔵町にあり、最寄り駅は、「徳島駅」です。

常三島キャンパス

国立大学法人「徳島大学」の「常三島キャンパス」には、総合科学部があります。

このほかに、「常三島キャンパス」には、附属図書館、常三島けやきホール、地域連携プラザ、地域創生・国際交流会館、保健管理・総合相談センター、大学開放実践センターなどが置かれています。

なお、「常三島キャンパス」は、徳島県徳島市南常三島町にあり、最寄り駅は、「徳島駅」です。

蔵本キャンパス

国立大学法人「徳島大学」の「蔵本キャンパス」には、医学部、薬学部、歯学部があります。

このほかに、「蔵本キャンパス」には、附属図書館(蔵本分館)、大塚講堂、医薬創製教育研究センター、長井祈念ホール、藤井節郎祈念医科学センター、維持管理センター、あゆみの森保育園などが置かれています。

なお、「蔵本キャンパス」は、徳島県徳島市蔵本町にあり、最寄り駅は、「蔵本駅」です。

国立大学法人「徳島大学」の教職員数について

国立大学法人「徳島大学」の教職員数の総数は、2,256人で、このうち職員数は、1,282人で、教員数は、974人です。

教職員採用に関する情報は、下記ページをご覧ください。

> 国立大学法人「徳島大学」の教職員数
参考URL:https://www.tokushima-u.ac.jp/about/data/staff.html

国立大学法人「徳島大学」の学生数について

国立大学法人「徳島大学」の平成30年5月1日の学生数は、学部学生数は、5,932名(うち外国人学生 16名)で、大学院学生数は、1,610名(うち外国人学生 210名)です。

参考URL:https://www.tokushima-u.ac.jp/about/data/student1.html
https://www.tokushima-u.ac.jp/about/data/studying_abroad.html


国立大学法人「徳島大学」の学部について

国立大学法人「徳島大学」には、7つの学部があります。

1)総合科学部
2)医学部
3)歯学部
4)薬学部
5)工学部(昼間・夜間)
6)理工学部
7)生物資源産業学部

国立大学法人「徳島大学」大学院について

国立大学法人「徳島大学」の大学院は、下記の通り、7つです。

1)総合科学教育部
2)医科学教育部
3)口腔科学教育部
4)薬科学教育部
5)栄養生命科学教育部
6)保健科学教育部
7)先端技術科学教育部

国立大学法人「徳島大学」の財務状況について

平成29年度の、国立大学法人「徳島大学」の収入は、470億9,300万円でした。

その主な内訳は、附属病院収入、運営費交付金、授業料・入学料および検定料、産学連携等研究収入および寄付金収入などです。

参考URL:https://www.tokushima-u.ac.jp/_files/00356558/h29kessanhoukokusho.pdf

まとめ

いかがでしたか?

国立大学法人「徳島大学」は、工学部の学生は中国・四国の国立大学の中で最大で、理系の学部が充実していることを特徴とする国立大学です。

ちなみに、国立大学法人「徳島大学」出身の有名人は、中村 修二さん、竹宮 恵子さん、中村 修二さんなどがいらっしゃいます。

国立大学法人「徳島大学」のウェブサイトのURL

参考URL:https://www.tokushima-u.ac.jp/

そのほかの「国立大学法人」の基本情報はこちらです。

国立大学に関する記事一覧

本記事は、2019年8月29日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

国立大学法人等職員を知るために最初に読んでほしいページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次