MENU

公立美術館シリーズ

公立美術館「青森県立美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)

当ページのリンクには広告が含まれています。


※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

目次

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「青森県立美術館」は、青森県青森市(JR新青森駅近く)にあり、2006年(平成18年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、170点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「青森県立美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「青森県立美術館」の沿革について

公立美術館「青森県立美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「青森県立美術館」は、1990年(平成2年)に美術館の設置について検討を開始することを表明、1991年に美術館、音楽・演劇ホール等の複合文化ゾーンである「総合芸術パーク」の開設が検討されました。

その後、1996年に総合芸術パークの建設場所が総合運動公園跡地に決定、総合芸術パークの核となる美術館を先行し整備することが決定されました。

その後、2000年に建築基本設計が施工、2001年建築実施設計が施工、2002年に美術館建築工事が着工、2003年に美術館の見直しを、2005年に美術館が竣工されました。

2006年(平成18年)に「運営諮問会議」が設置、青森県立美術館開館準備室が設置、「青森県立美術館条例」制定、プレス発表が開催された後、公立美術館「青森県立美術館」が開館されました。

2007年に博物館法に基づく博物館相当施設に登録、2010年に観覧者150万人を達成、2011年に観覧者200万人を達成、2012年に観覧者250万人を達成、2013年に観覧者 300万人を達成しました。

公立美術館「青森県立美術館」の概要について

公立美術館「青森県立美術館」は、青森県が運営する公立の美術館です。

青森県青森市にあり、広さ158,37.41平方メートル、収蔵資料は170点で、常勤役職員が2019年4月1日現在で3名です。


また、平成25年度の来館者数は、37万1,611人です。

▼参考URL:
https://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/shokuin/bijutsukan.html
http://www.aomori-museum.jp/publications/aism/2013.pdf

公立美術館「青森県立美術館」の施設・展示について

公立美術館「青森県立美術館」には、コミュニティギャラリー、棟方志功展示室、屋内展示スペースなどがあります。

現在開催中および今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。

1)展覧会「青森EARTH2019:いのち耕す場所ー農業がひらくアートの未来」
会期:2019年10月5日(土)~12月1日(日)

2)展覧会「シャガール『アレコ』全4作品完全展示」
会期:2017年4月25日(火)~2021年2月28日(日)

3)展覧会「コレクション展 2019-3」
会期:2019年9月13日(金)~12月15日(日)

公立美術館「青森県立美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「青森県立美術館」のシンボルマークは、アートディレクター・グラフィックデザイナーの「菊地 敦己」氏によって創作されました。

このマークは「木」と「a」をモチーフに「青い木が集まって森になる」をイメージし、水平・垂直・斜め45度同幅の直線だけで構成されています。

公立美術館「青森県立美術館」の館長について

現在の公立美術館「青森県立美術館」の館長は、「杉本 康雄(すぎもと やすお)」さんです。

「杉本 康雄」さんの経歴は、1969年(昭和44年)に現・みちのく銀行に入行、以降、根城支店長、 国道支店長、業務推進部長等を歴任、1996年(平成8年)に取締役業務推進部長に委嘱されました。

その後、1997年に取締役企画調整部長に委嘱、2000年に常務取締役人事部長に委嘱、2003年取締役古川支店長に委嘱、2004年(平成16年)にみちのくユーシーカードの代表取締役に就任しました。

2005年にみちのくカード社長に就任、みちのく銀行顧問・代表取締役頭取に就任、2006年にみちのく銀行の代表取締役頭取兼執行役員に就任、2013年(平成25年)に同代表取締役会長に就任した後、公立美術館「青森県立美術館」の館長に就任しました。

なお、「杉本 康雄」さんが、公立美術館「青森県立美術館」の何代目の館長であるかについては確認できませんでした。

公立美術館「青森県立美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「青森県立美術館」は、青森県青森市にあり、最寄り駅は、JR新青森駅です。


開館時間は、10月1日~5月31日は、9:30~17:00で、6月1日~9月30日は、9:00~18:00です。

休館日は、毎月第2・第4土曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(2019年は12月27日~1月1日、展示替え期間です。

詳細な情報については、公立美術館「青森県立美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:http://www.aomori-museum.jp/ja/guide/open/

公立美術館「青森県立美術館」の観覧料について

公立美術館「青森県立美術館」の観覧料は、常設展と企画展に分かれています。

常設展

常設展の観覧料は、普通観覧者は、一般は510円、高・大学生は300円、中・小学生は100円、団体観覧者は、一般は410円、大・高校生は240円、中・小学生は80円です。

なお、障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付の方と付添人1名は無料です。

企画展

企画展は、展覧会ごとに異なります。

現在開催中の展覧会「青森EARTH2019:いのち耕す場所ー農業がひらくアートの未来」(会期:2019年10月5日(土)~12月1日(日))の観覧料は、普通観覧者は、一般は1,500円、高・大学生は1,000円で、団体観覧者は、一般は1,300円、高・大学生は800円です。

なお、小中学生と障がい者手帳を提示された方およびその付添者1名は無料です。

詳細な情報については、公立美術館「青森県立美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:http://www.aomori-museum.jp/ja/event/88/

公立美術館「青森県立美術館」の職員数について

平成29年度の公立美術館「青森県立美術館」の職員数は、20名です。

▼参考URL:https://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/shokuin/bijutsukan.html

公立美術館「青森県立美術館」の採用情報について

現在は募集を締め切りましたが、2019年度の青森県職員(青森県立美術館学芸員)の募集がありました。

▼参考URL:https://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/kanko/H30ninkitsuki-bijutsu.html

公立美術館「青森県立美術館」の財務状況について

平成25年度の公立美術館「青森県立美術館」の運営費は、7億295万円でした。

その主な内訳は、使用料および手数料、諸収入などです。

参考URL:http://www.aomori-museum.jp/publications/aism/2013.pdf


まとめ

いかがでしたか?

公立美術館「青森県立美術館」は、青森県の芸術風土を世界に向けて発信して優れた芸術を体感できるように配慮し、子どもの感性と創造力を育みながら県民とともに活動することを目指している公立の美術館です。

公立美術館「青森県立美術館」のウェブサイトのURL

青森県立美術館
青森県立美術館 青森県立美術館では、当館ならではの多彩なコレクション、建物やサイン、豊かな自然に育まれた芸術風土をお楽しみいただけます。

そのほかの「公立美術館」の基本情報はこちらです。

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2020年3月18日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

学芸員を知るために最初に読んでほしいページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次