MENU

獣医学科も擁する国立大学法人「鳥取大学」の基本情報

当ページのリンクには広告が含まれています。


目次

はじめに

国立大学法人「鳥取大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、鳥取県鳥取市にあり、1949年(昭和24年)に設置された国立大学です。

国立大学法人「鳥取大学」の入試の偏差値は、学部によって変わりますが、45~65程度のようです。

今回は国立大学法人「鳥取大学」に関する基本的な情報について解説します。

国立大学法人「鳥取大学」の沿革について

国立大学法人「鳥取大学」の沿革は、「米子医科大学」「米子医学専門学校」「鳥取農林専門学校」「鳥取師範学校」「鳥取青年師範学校」が包括されて「鳥取大学」が設置された1949年(昭和24年)までさかのぼります。

その後、1958年(昭和33年)に大学院医学研究科(博士課程)が設置、1974年(昭和49年)に大学院工学研究科が設置、1975年に医療技術短期大学部が併設、1989年(平成元年)には、島根大学、山口大学、鳥取大学の連合農学研究博士課程が設置されました。

さらに、1999年(平成11年)には、教育学部が教育地域科学部に改組され、医療技術短期大学部が改組されて医学部の中に保健学科が設置されました。

国立大学法人「鳥取大学」の理念・スローガンについて

国立大学法人「鳥取大学」の理念・スローガンは、「知と実践の融合」です。

この基本理念のもと、国立大学法人「鳥取大学」は、下記の3つを目標に掲げています。

1)社会の中核となる教養豊かな人材を育成する。
2)地球規模や社会的課題の解決に向けた先端的研究を推進する。
3)国際・地域社会に貢献し地域と融合する。

国立大学法人「鳥取大学」の学章・校歌について

学章について

国立大学法人「鳥取大学」の学章は、1952年(昭和27年)に当時の学芸学部教授だった「松上 茂助」さんによって図案化され、1985年(昭和60年)の評議会で追認されました。

この学章は、角輪の紋の中に「大学」の文字を配したデザインで、このデザインの素因は明らかではありませんが、鳥取藩を構成する「因幡の国」と「伯耆の国」との因伯二州や、幕末・明治の頃の文武両道を表すものとも言われています。


なお、国立大学法人「鳥取大学」には、この学章のほかに、2008年(平成20年)に制定されたシンボルマークとキャラクター「とりりん」があります。

まず、シンボルマークは、グラフィックデザイナー「須賀 裕明」さんによってデザインされたもので、国立大学法人「鳥取大学」の英語表記「Tottori University」の頭文字「T」は飛翔する鳥の姿を図案化しています。

このマークを構成する曲線は、魅力ある大学として新しい時代に適応する躍動感を表現し、中央で交差する両翼は、無限(∞)の可能性と「知と実践の融合」を理念として常に躍進する大学を象徴しています。

なお、マーク中の両翼と尾で構成される3つの輪は、大学の教育・研究の目標を示しており、大地や生命などをイメージする青色と緑色は、豊かな自然とグローバルに発展する大学を表しています。

つぎに、イメージキャラクターの「とりりん」は、佐藤孝行さんによってデザインされた、鳥取県の鳥である「オシドリ」をモチーフにしたもので、手に持っている青い本が探求心をもって「知識」を深めていくことを、角帽は大学人らしさを表現しています。

校歌について

国立大学法人「鳥取大学」の校歌(学歌)は、「たたなづくやまなみふかく」です。

この校歌(学歌)の作詞は、大学関係者の公募によって選定された「高田 弘政」さんの歌詞が採用され、作曲は、「朝比奈 隆」さんです。

国立大学法人「鳥取大学」の学長について

現在の国立大学法人「鳥取大学」の学長は、「豊島 良太(てしま りょうた)」さんです。

「手島 良太」さんの経歴は、1973年(昭和48年)に鳥取大学医学部を卒業、1978年に 同大学大学院医学研究科博士課程(医学博士)を修了、1977年(昭和53年)に同大学医学部附属病院医員に就任、1981年に同大学附属病院助手およびアメリカ合衆国ハーバード医学校マサチューセッツ総合病院客員研究員に就任しました。

その後、1988年に鳥取大学医学部助教授に就任、1999年(平成11年)に同大学教授(整形外科学)に就任、2003年(平成15年)同大学附属病院副病院長に就任、2007年に同大学附属病院長に就任、2011年(平成23年)に同大学医学部長に就任した後、2013年(平成25年)に国立大学法人「鳥取大」の学長に就任しました。

学長の「手島 良太」さんは、国立大学法人「鳥取大学」が地域の「知の拠点」として、人口減少・少子高齢化に適応した社会づくりや県内産業の発展に寄与する知財・人材を提供できるよう力を注いでいます。

なお、「手島 良太」さんは、国立大学法人「鳥取大学」の第14代目の学長です。

国立大学法人「鳥取大学」の本拠地・キャンパスについて

国立大学法人「鳥取大学」には、本拠地(本部キャンパス)を含め、2つのキャンパス「鳥取キャンパス」「米子キャンパス」があります。

鳥取キャンパス

国立大学法人「鳥取大学」の「鳥取キャンパス」には、地域学部、工学部、農学部生物資源環境学科、農学部獣医学科、医学部生命科学科、医学部保健学科があります。

このほかに、図書館、動物医療センター、フィールドサイエンスセンター、総合メディア基盤センター、武道館、芸術文化センター、納品検収センター、教員養成センター、広報センターなどが置かれています。


なお、「鳥取キャンパス」は、鳥取県鳥取市にあり、最寄り駅は、「鳥取大学前駅」または「鳥取駅」です。

米子キャンパス

国立大学法人「鳥取大学」の「米子キャンパス」には、医学部医学科、医学部生命科学科、医学部保健学科があります。

このほかに、大学図書館、記念講堂、大学会館、とっとり創薬実証センター、救命救急センター、脳とこころの医療センターなどが置かれています。

なお、「米子キャンパス」は、鳥取県横米子市にあり、最寄り駅は、「米子駅」です。

国立大学法人「鳥取大学」の教職員数について

国立大学法人「鳥取大学」の教職員数の総数は、2,317人で、このうち職員数は、1,467人で、教員数は、850人です。

教職員採用に関する情報は、下記ページをご覧ください。

> 国立大学法人「鳥取大学」の教職員数
参考URL:https://www.tottori-u.ac.jp/1778.htm

国立大学法人「鳥取大学」の学生数について

国立大学法人「鳥取大学」の平成30年5月1日現在の学生数は、学部学生数は、5,173名(外国人学生を含む)で、大学院学生数は、1,026名(外国人学生を含む)です。

参考URL:https://www.tottori-u.ac.jp/1763.htm
https://www.tottori-u.ac.jp/1764.htm

国立大学法人「鳥取大学」の学部について

国立大学法人「鳥取大学」には、4つの学部があります。

1)地域学部
2)医学部
3)工学部
4)農学部

国立大学法人「鳥取大学」大学院について

国立大学法人「鳥取大学」の大学院は、下記の通り5つあります。

1)持続性社会層制科学研究科(前期)
2)地域学研究科(前期)
3)医学系研究科(前期、後期)
4)工学研究科(前期、後期)
5)連合農学研究科(後期)

国立大学法人「鳥取大学」の財務状況について

平成29年度の、国立大学法人「鳥取大学」の収入は、412億2,800万円でした。

その主な内訳は、附属病院収入、運営費交付金、授業料・入学料および検定料などです。

参考URL:https://www.tottori-u.ac.jp/secure/1380/29kessanhoukoku.pdf

まとめ

いかがでしたか?

国立大学法人「鳥取大学」は、スーパーグローバル大学等事業や、若手研究者インターナショナル・トレーニング・プログラムなど教育に特色がある国立大学です。

ちなみに、国立大学法人「鳥取大学」出身の有名人は、宇仁 菅真さん、丸山 聡美さん、山根 伸志さんなどがいらっしゃいます。


国立大学法人「鳥取大学」のウェブサイトのURL

あわせて読みたい
鳥取大学 鳥取大学のページ / 鳥取大学公式ホームページです。

そのほかの「国立大学法人」の基本情報はこちらです。

国立大学に関する記事一覧

本記事は、2019年4月17日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

国立大学法人等職員を知るために最初に読んでほしいページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次