公立大学法人「熊本県立大学」の基本情報(沿革・職員数など)

公立大学の職員を目指す方に知っておいてほしい公立大学法人「熊本県立大学」の基本情報について解説します。

公立大学法人「熊本県立大学」は、熊本県熊本市にある公立大学で、「熊本県立女子専門学校」の流れをくむ大学です。


はじめに

公立大学法人「熊本県立大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、熊本県熊本市にあり、1949年(昭和24年)に設置された公立大学です。

公立大学法人「熊本県立大学」の入試の偏差値は、学部によって変わりますが、51~63程度のようです。

今回は公立大学法人「熊本県立大学」に関する基本的な情報について解説します。

公立大学法人「熊本県立大学」の沿革について

公立大学法人「熊本県立大学」は、熊本城内に「熊本県立女子専門学校」が創設された2010年(昭和22年)までさかのぼります。

その後、2012年に「熊本女子大学」が開学、1993年(平成5年)に大学院文学研究/日本語日本文学専攻(修士課程)が設置、英語英米文学専攻(修士課程)が設置、1994年に「熊本県立大学」と改称、全学的に男女共学に移行されました。

1998年(平成10年)に大学院研究科修士課程・博士課程が設置、2003年(平成15年)に大学院研究科環境共生学研究科修士課程が増設されました。

2005年(平成17年)に大学院博士課程増設環境共生学研究科博士課程が設置、2006年に公立大学法人に移行され、2008年に大学院博士課程増設文学研究科博士課程が設置された後、2010年に大学院博士課程増設文学研究科博士課程が設置されました。

公立大学法人「熊本県立大学」の理念・スローガンについて

公立大学法人「熊本県立大学」の理念・スローガンは、下記の3つです。

1)学際的な方法を重視し、総合的な知の形成を目指す。

2)「地域に生き、世界に伸びる」をモットーとし、地域に開かれた大学として諸課題を解決する地域の知的創造の拠点となる。

3)世界の多様な文化を学び、諸外国との交流によってグローバル化に対応し、国際的で多元的な文化の創造を目指す。


公立大学法人「熊本県立大学」の学章・校歌について

学章(シンボルマーク)について

公立大学法人「熊本県立大学」の学章(シンボルマーク)は、1994年(平成6年)に大学の名称が変更されたことを機に日本グラフィックデザイナー協会会長の永井 一正氏によって制作されました。

この学章(シンボルマーク)は、「時代と地域の要請に応える大学」をイメージし、黒い三角形と赤い平行四辺形を組み合わせたデザインです。

このデザイン中の黒い三角形は地域と伝統を、赤い変更四辺形は世界に向かって伸びる先進性と若々しい躍動感が表現されています。

校歌(大学歌)について

公立大学法人「熊本県立大学」の校歌(大学歌)は、「宙(そら)へ」です。

この校歌(大学歌)の作詞は、「宇内 悦子」さん、作曲は、「三枝 成彰」さんです。

公立大学法人「熊本県立大学」の学長について

現在の公立大学法人「熊本県立大学」の学長は、「半藤 英明(はんどう ひであき)」さんです。

「半藤 英明」さんの経歴ですが、1985年(昭和60年)に成蹊大学院文学研究科修士課程を修了、1986年に帝京大学中学校・高等学校教諭に就任、1992年(平成4年)に穎明館中学校・高等学校教諭に就任、1996年に静岡英和女学院短期大学国文学科専任講師に就任、1997年に同大学助教授に就任しました。

その後、2001年(平成13年)に熊本県立大学文学部助教授に就任、2004年(平成16年)に同教授に就任、2007年同大学大学院文学研究科長に就任、2010年に同大学副学長に就任した後、2016年(平成28年)に公立大学法人「熊本県立大学」の学長に就任しました。

座右の銘は、誠を尽くせば願いが天に通ずることを意味する「至誠通天(しせいつうてん)」です。

学長の「半藤 英明」さんは、公立大学法人「熊本県立大学」が、テクノロジーほどに人間は進歩しないとの観点から難しい問いにも挑めるような肯定的意欲を持つ人材を育成できるよう努めています。

なお、「半藤 英明」さんは、公立大学法人「熊本県立大学」の第13代目の学長です。

公立大学法人「熊本県立大学」の本拠地・キャンパスについて

公立大学法人「熊本県立大学」には、本拠地のある「本部キャンパス」があります。

この「本部キャンパス」には、文学部、環境共生学部、総合管理学部、文学研究科、環境共生学研究科、アドミニストレーション研究科があります。

このほかに、図書館、大学会館、キャリアセンター、大ホール、グローカルセンター、キャンパスプラザ、アカデミックプラザなどが置かれています。

なお、この「本部キャンパス」は、熊本県熊本市にあり、最寄り駅は、「JR水前寺駅」です。


公立大学法人「熊本県立大学」の教職員数について

公立大学法人「熊本県立大学」の教職員数の総数は、125人で、このうち職員数は、34人で、教員数は、91人です。

教職員採用に関する情報は、下記ページをご覧ください。

> 公立大学法人「熊本県立大学」の教職員数
参考URL:http://www.pu-kumamoto.ac.jp/about/public/doc/gaiyo/overview2018-05.pdf

公立大学法人「熊本県立大学」の学生数について

公立大学法人「熊本県立大学」の平成30年5月1日現在の学生数は、学部学生数は、2,167名で、大学院学生数は、78名です。

参考URL:http://www.pu-kumamoto.ac.jp/about/public/doc/gaiyo/overview2018-05.pdf

公立大学法人「熊本県立大学」の学部について

公立大学法人「熊本県立大学」には3つの学部があります。

1)文学部
2)環境共生学部
3)総合管理学部

公立大学法人「熊本県立大学」大学院について

公立大学法人「熊本県立大学」の大学院は、下記の通り、3つです。

1)文学研究科
2)環境共生学研究科
3)アドミニストレーション研究科

公立大学法人「熊本県立大学」の財務状況について

平成○○年度の決算報告書では、公立大学法人「熊本県立大学」の収入は、24億6,479万8千円ということです。

その主な内訳は、運営費交付金、授業料・入学料および検定料などです。

参考URL:http://www.pu-kumamoto.ac.jp/about/finance/doc/zaimu_syohyo/H29_kessanhoukokusyo.pdf

まとめ

いかがでしたか?

公立大学法人「熊本県立大学」は、地域に根付いた事業や研究への取り組みを特徴とする公立大学です。

ちなみに、公立大学法人「熊本県立大学」出身の有名人は、宮崎 京さん、有川 真由美さんなどがいらっしゃいます。

公立大学法人「熊本県立大学」のウェブサイトのURL

参考URL:http://www.pu-kumamoto.ac.jp/

そのほかの「公立大学」の基本情報はこちらです。

公立大学法人の記事一覧

本記事は、2019年11月12日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG