MENU

公立美術館シリーズ

公立美術館「姫路市立美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)

当ページのリンクには広告が含まれています。


※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

目次

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「姫路市立美術館」は、兵庫県姫路市(JR姫路駅近く)にあり、1983年(昭和58年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、3,400点あまりと公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「姫路市立美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「姫路市立美術館」の沿革について

公立美術館「姫路市立美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「姫路市立美術館」は、1905年(明治38年)より「赤レンガの美術館」として知られ、戦前は陸軍の施設として、戦後は30年以上、市役所として利用されていました。

その後、1983年(昭和58年)に公立美術館「姫路市立美術館」として開館され、2003年(平成15年)には国の登録有形文化財に認定されました。

公立美術館「姫路市立美術館」の概要について

公立美術館「姫路市立美術館」は、姫路市が運営する公立の美術館です。

兵庫県姫路市にあり、前身は「陸軍姫路並記支廠・被服倉庫」「姫路市役所」で、広さ、収蔵資料は3,400点あまりで、常勤役職員については確認できませんでした。

また、2019年の「チームラボ展」での来館者数は、7万人を超えました。

公立美術館「姫路市立美術館」の施設・展示について

公立美術館「姫路市立美術館」には、常設展示室、企画展示室、ギャラリー、アートライブラリーなどがあります。

現在開催中および今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。


1)展覧会「生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展」
会期:2019年9月14日(土)~11月4日(月・祝)
主催:姫路市立美術館、姫路文学館、神戸新聞社
協力:MBS
後援:NHK神戸放送局、サンテレビジョン、播磨時報社、播磨リビング新聞社、姫路ケーブルテレビ、姫路シティFM21、ラジオ関西

公立美術館「姫路市立美術館」の研究について

公立美術館「姫路市立美術館」では、平成30年度に研究の研究が行われました。

1)「コンスタンティン・ブランクーシ『ミューズ』―大理石、石膏、ブロンズの『ミューズ』 その生成と展開―」山田 真規子
2)「杉全直「出陣」の制作 絵画と写真をめぐる小論」平瀬 礼太
3)「福田眉仙-近代日本画発展のかげで」山脇 佐江子
4)「オシップ・ザッキン作『ポルクス』に関する鋳造上の諸問題について」山田 真規子
5)「白瀧幾之助 文献再録」平瀬 礼太
6)「『大日本魚類画集』の解説の再録」田島 奈都子
7)「ウィッツマン夫妻と日本」高瀬 晴之
8)「和田三造の絵本の仕事(資料紹介)」平瀬 礼太
9)「田村宗立『加代の像』を巡って」山田 真規子
10)「ジョルジュ=アンリ・ルオー『町外れ』(1909年O.P.381)の修復事業報告」安部 すみれ
11)「太田喜二郎のサンピエール寺連作について」山田 真規子
12)「日本における西洋美術コレクション―展覧会と作品の行方」竹中 哲也
13)「ベルギーの画家ジュール・ヴァン・ド・レーヌの日本での紹介について」山田 真規子
14)「朝見香城の画業について」平瀬 礼太
15)「松岡映丘の画稿紹介」平瀬 礼太
16)「第3回高校生学芸員展を終えて」本丸 生野
17)「『大日本魚類画集』の解説の再録2」田島 奈都子
18)「和田三造文献紹介『南風』の頃」平瀬 礼太
19)「―高校生学芸員による展覧会『ぼくらの視点×あなたの出会い』を終えて―」本丸 生野
20)「傷病軍人慰問画寄贈について」平瀬 礼太
21)「尾田龍『鉄をつくる』の背景」本丸 生野

公立美術館「姫路市立美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「姫路市立美術館」のシンボルマークに関する情報については、確認できませんでしたが、ホームページ上では赤い円の中に「美」の文字を施したロゴマークが使用されています。

公立美術館「姫路市立美術館」の館長について

現在の公立美術館「姫路市立美術館」の館長は、「永田萌(ながた もえ)」さんです。

「永田 萌」さんの経歴は、1975年(昭和50年)京都の出版社、デザイン会社などの会社勤務を経て独立、フリーのイラストレーターとなり、1978年にイラスト工房「妖精村」にチーフイラストレーターとして入社しました。

その後、1986年に「ギャラリー妖精村」を開設、1987年に青少年部門グラフィック賞を受賞、1991年(平成3年)に京都府あけぼの賞を受賞、1997年に国際淡路花博(ジャパンフローラ2000)日本委員会委員に就任しました。

2007年(平成19年)に成安造形大学・客員教授に就任、2009年に兵庫県芸術文化賞を受賞、2016年に「京都市こどもみらい館」の館長に就任した後、2018年(平成30年)に公立美術館「姫路市立美術館」の館長に就任しました。

なお、「永田 萌」さんが、公立美術館「姫路市立美術館」の何代目の館長であるかについては確認できませんでした。

公立美術館「姫路市立美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「姫路市立美術館」は、兵庫県姫路市にあり、最寄り駅は、JR姫路駅です。

開館時間は、午前10時00分~午後5時00分です。

休館日は、月曜日(祝・休日を除く)、年末年始、臨時休館です。

なお、2019年は12月30日を除き、年末年始も開館します。

詳細な情報については、公立美術館「姫路市立美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:姫路市立美術館|市立美術館のご利用案内
https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000007568.html


公立美術館「姫路市立美術館」の観覧料について

公立美術館「姫路市立美術館」の観覧料は、常設展示と企画展示によって異なります。

常設展示

常設展示の普通観覧者は、一般は210円、大高生は150円、中小生は100円、団体観覧者は、一般は160円、大高生は120円、小中生は80円です。

なお、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・障害者手帳をお持ちの方および介護者1名は無料です。

企画展示

企画展示の観覧料は、展覧会ごとに異なります。

現在開催中の展覧会「生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展」(会期:2019年9月14日(土)~11月4日(月・祝))の観覧料は、普通観覧者は、一般は1,400円、大高生は600円、中小生は300円で、団体観覧者は、一般は1,120円、大高生は480円、中小生は240円です。

なお、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・障害者手帳をお持ちの方および介護者1名は半額です。

詳細な情報については、公立美術館「姫路市立美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:姫路市立美術館|市立美術館のご利用案内
https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000007568.html

公立美術館「姫路市立美術館」の職員数について

公立美術館「姫路市立美術館」の職員数については、確認できませんでした。

公立美術館「姫路市立美術館」の採用情報について

現在は募集がなく、過去には2016年に正職員(学芸員)の募集がありました。

公立美術館「姫路市立美術館」の財務状況について

公立美術館「姫路市立美術館」の運営費については、確認できませんでした。

まとめ

以上、公立美術館「姫路市立美術館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。

公立美術館「姫路市立美術館」は、赤レンガ造で陸軍兵器の倉庫および姫路市役所を前身とし、ベルギー美術作品を中心に近代美術作品を収蔵している公立の美術館です。

公立美術館「姫路市立美術館」のウェブサイトのURL

https://www.city.himeji.lg.jp/art/

その他の「公立美術館」「公立博物館」の基本情報はこちらです

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

「公立博物館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2021年2月12日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

学芸員を知るために最初に読んでほしいページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次