平成30年度 「茨城県職員」採用情報 – 地方上級などの採用試験まとめ

平成30年度 地方公務員採用試験の「茨城県職員」の試験日程のお知らせです。

平成30年度の茨城県庁の採用募集職種は、大きくわけて「一般行政事務職」、警察事務や学校事務の「事務職」、「技術職」、「資格免許職」があります。


はじめに

都道府県庁の職員の中の「茨城県」の平成30年度の採用情報について紹介します。

茨城県職員は、「大学卒業程度」と「高校卒業程度」に分かれており、「大学卒業程度」では、1次試験で実施される論文試験、「高校卒業程度」では、1次試験で実施される作文試験があります。また、「大学卒業程度」の2次試験では、集団討論と個別面接2回の口述試験があることも特徴です。

「茨城県庁」で働く公務員として知っておきたいこと

茨城県は、関東地方の北東部に位置し、人口は全国で第11位の約300万人(平成27年国勢調査情報)の県です。また、面積は全国第24位で、市町村は44エリア、32市10町2村です。

また、本県は水戸、日立、つくばをはじめとする44市町村からなっています。県庁所在は水戸市で、政令指定都市を持たない県です。

他に、茨城空港のある小美玉市や、鹿島臨海工業地帯を形成する鹿嶋市、神栖市などがあります。

茨城県の強み(産業の特徴)

茨城県は、暮らしと産業が密接に結びついた県です。農業産出額が全国第2位、海面の漁獲量が全国第3位で、電気業を除いた工場立地面積・耕地面積の割合・住宅敷地面積は全国第1位となっています。

各産業の特徴として、農業では、県西部の内陸の地域を中心とし、「栗」「メロン」「レンコン」「白菜」「レタス」「ピーマン」などの収穫量が全国第1位となっています。また、農産加工品の「ほしいも」と「納豆」の生産量も全国第1位です。

水産業では、サバ類の漁獲量が全国第1位を誇っています。

工業は、電機・機械産業を中心とする日立エリア、鉄鋼や石油化学産業など素材産業を中心とする鹿島エリアなどがあり、全国第8位の工業県となっています。

平成30年度の茨城県庁の採用募集職種は、大きくわけて「一般行政事務職」警察事務や学校事務の「事務職」「技術職」「資格免許職」があります。

茨城県職員「大学卒業程度採用」の採用試験情報

茨城県職員「大学卒業程度採用」の職種区分は、平成30年度は、「事務(知事部局等)」「事務(警察本部)」「電気」「機械」「土木」「建築」「化学」「薬剤師」「管理栄養士」「農業」「農業土木」「畜産」「林業」「水産」「獣医師」「福祉」「心理」での募集を予定しています。


茨城県職員「大学卒業程度採用」の受験資格は、22~29才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。また、21才の年齢までで、短期大学を除く学校教育法による大学を卒業した人、もしくは2019年3月31日までに卒業見込みの人又は人事委員会がこれと同等と認める人にも資格があります。

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と「専門試験」で、2次試験は、「論文試験」、集団討論及び個別面接2回の「口述試験」、及び「適性検査」です。なお、論文試験は1次試験の日に実施されます。

申込期間は、5月7日(月)~5月18日(金)、1次試験の日程は、6月24日(日)、2次試験の日程は、7月17日(火)~8月24日(金)を予定しています。

最終合格発表は、8月28日(火)の予定です。

茨城県職員「高校卒業程度採用」の採用試験情報

茨城県職員「高校卒業程度採用」の職種区分は、平成30年度は、「事務(知事部局等)」「事務(警察本部)」「電気」「土木」「農業」での募集を予定しています。

茨城県職員「高校卒業程度採用」の受験資格は、18~21才の年齢での資格があります。(※試験実施年度の4/1の年齢)

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と「専門試験」、2次試験は「作文試験」、「口述試験」及び「適性検査」です。なお、作文試験は1次試験の日に実施されます。

申込期間は、8月8日(水)~8月24日(金)、1次試験の日程は、9月23日(日)、2次試験の日程は、10月10日(水)~10月26日(金)を予定しています。

最終合格発表は、11月6日(火)の予定です。

「市町村立小学校職員」(高校卒業程度)の採用試験情報

「市町村立小学校職員」(高校卒業程度)の受験資格は、18~21才の年齢での資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

試験内容は、1次試験は、択一式「教養試験」と「専門試験」、2次試験は「作文試験」、「口述試験」及び「適性検査」です。なお、作文試験は1次試験日に実施されます。

申込期間は、8月8日(水)~8月24日(金)、1次試験の日程は、9月23日(日)、2次試験の日程は、10月10日(水)~10月26日(金)を予定しています。

最終合格発表は、11月6日(火)の予定です。

茨城県職員「建築士」の採用選考情報

受験資格は、39才の年齢までで、一級建築士もしくは二級建築士の資格を有する人に資格があります(※試験実施年度の4/1の年齢)。

試験内容は、1次選考は、択一式「教養考査」と記述式「論文考査」、2次選考は個別面接による「口述考査」と「適性検査」です。なお、他に「資格調査」が実施されます。


申込期間は、5月7日(月)~6月8日(金)、1次選考の日程は、6月24日(日)、2次選考の日程は、7月12日(木)を予定しています。

最終合格発表は、7月24日(火)の予定です。

その他注目情報「女性職員活躍推進プラン」について

茨城県では、全ての女性職員が、どの役職段階においても、その個性と能力を発揮出来るよう、「受験者の拡大」「キャリア形成の支援」「登用の拡大」「働き方改革の推進」「働きやすい職場環境づくり」の5つの取り組みを積極的に推進しています。

具体的には、女性をターゲットとした募集活動や、役職毎の女性の割合の増加、時間外勤務の縮減、男性の育児休業・育児参加休暇取得等の取得促進などに力を入れています。

まとめ

いかがでしたか?今回は、茨城県の平成30年度の採用試験情報をお届けしました。
参考になれば幸いです。

県の採用案内ページURL

http://www.pref.ibaraki.jp/jinjiiin/saiyojyoho.html

本記事は、2018年5月27日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG