はじめに
国立大学法人「兵庫教育大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、兵庫県加東市にあり、1978年(昭和53年)に設置された国立大学です。
国立大学法人「兵庫教育大学」の入試の偏差値は、学部によって変わりますが、53~55程度のようです。
今回は国立大学法人「兵庫教育大学」に関する基本的な情報について解説します。
国立大学法人「兵庫教育大学」の沿革について
国立大学法人「兵庫教育大学」の沿革は、「中央教育審議会」が現職教員の研修等を目的とする大学院の設置を内容とした基本的施策を答申した1971年(昭和46年)まで遡ります。
この翌年、「教育職員養成審議会」が「教員養成の改善方策について」を建議し、1974年(昭和49年)に「新構想の教員養成大学等に関する調査会」(文部省内)が「教員のための新しい大学・大学院の構想について(報告)」を公表し、その翌年の1975年に「教員大学院大学創設準備室」(文部省内)が設置された後、1978年(昭和53年)に「兵庫教育大学」が設置されました。
国立大学法人「兵庫教育大学」の理念・スローガンについて
国立大学法人「兵庫教育大学」の理念・スローガンは、「教育基本法(昭和22年法律第25号)の精神に則り、学校教育にかかる諸科学の理論と応用に関する研究を総合的に推進し、文化、社会の発展に資する創造的知性と人間愛に支えられた教員を育成し、もって教育、学術、文化の進展に寄与すること」です。
国立大学法人「兵庫教育大学」の学章・校歌について
学章について
国立大学法人「兵庫教育大学」の学章(ロゴマーク)は、2005年(平成17年)に社会に対して「開かれた大学」「発信する大学」のイメージを広く伝えるために制定されました。
この学章(ロゴマーク)は、「Hyogo University of Teacher Education」の「Hyogo」の頭文字「H」と「Eductaion」の頭文字「E(e)」が組み合わされており、「H」部分には「開かれた大学」や「発信する大学」の意味も込められています。
国立大学法人「兵庫教育大学」は、この学章(ロゴマーク)のほかに、マスコットキャラクター「ひょうちゃん」があります。
このマスコットキャラクターは、「兵」の文字がモチーフとされ、顔の黄色は、知性・好奇心と心を開き気持ちをふるいたたせるイメージが、手の緑は、調和と豊かな自然あふれるキャンパスが、大きな足の赤色は、創造力と喜びと大地をしっかり踏みしめながら前進するイメージが表現されています。
校歌について
国立大学法人「兵庫教育大学」の校歌は、「並みよろふ 山の厳(いか)しさ」で、作詞は、「長谷川 孝士」さん、作曲は、「岡田 昌大」さんによって創作されました。
国立大学法人「兵庫教育大学」の学長について
現在の国立大学法人「兵庫教育大学」の学長は、「福田 光完(ふくだ みつひろ)」さんです。
「福田 光完」さんの経歴は、1985年(昭和60年)に京都大学大学院工学研究科博士後期課程高分子化学専攻を修了、同年に兵庫教育大学学校教育学部助手に就任、1989年(平成元年)に同大学助教授に就任、同年にマサチューセッツ大学高分子化学工学部門文部省在外研究員に就任しました。
その後、1997年(平成9年)に兵庫教育大学学校教育学部教授に就任、2005年(平成17年)に同大大学院学校教育研究科 教授に就任、2008年(平成20年)に同大学 学長特別補佐に就任、2010年に同大学 副学長に就任した後、2016年(平成28年)に国立大学法人「兵庫教育大学」の学長に就任しました。
学長の「福田 光完」さんは、30年以上にわたって国立大学法人「兵庫教育大学」を垣間見てきたことから、教育実践学の確立と日本教育界の進展に寄与すべく大学改革に力を入れています。
なお、「福田 光完」さんが、国立大学法人「兵庫教育大学」の何代目の学長であるかについては、確認できませんでした。
国立大学法人「兵庫教育大学」の本拠地・キャンパスについて
国立大学法人「兵庫教育大学」には、本拠地(本部キャンパス)を含めた「加東キャンパス」と「神戸ハーバーランドキャンパス」のほか、「連合大学院大阪サテライト」と附属学校のある「山国地区」があります。
加東キャンパス
国立大学法人「兵庫教育大学」の「加東キャンパス」には、学校教育学科、学校教育学研究科のほか、附属図書館、ラーニングコモンズ、大学会館、嬉野生活会館などが置かれています。
この「加東キャンパス」は、兵庫県加東市にあり、最寄り駅は、福知山線「新三田」駅です。
神戸ハーバーランドキャンパス
国立大学法人「兵庫教育大学」の「神戸ハーバーランドキャンパス」には、「学校教育研究科」の夜間クラスがあります。
この夜間クラスは、2つの修士課程専攻「人間発達教育専攻」「教科教育実践開発専攻」と専門職学位課程「教育実践高度化専攻」の全14コースを受講することが可能です。
このほかに、図書室、講義室、兵教ホール、会議室、演習室などが置かれています。
なお、「神戸ハーバーランドキャンパス」は、兵庫県神戸市にあり、最寄り駅は、「神戸駅」です。
連合大学院大阪サテライト
国立大学法人「兵庫教育大学」の「連合大学院大阪サテライト」には、「連合教育学研究科研究科」があります。
この「連合教育学研究科研究科」は、兵庫教育大学、上越教育大学、岡山大学、鳴門教育大学を連合した後期3年のみの博士課程で、教員養成を改善・充実させ、学校教育の質的改善・改革に貢献するために設置されました。
なお、「連合教育学研究科」には、下記の3つの専攻に分かれています。
1)学校教育実践学専攻
2)先端課題実践開発専攻
3)教科教育実践学専攻
なお、「連合大学院大阪サテライト」は、大阪府大阪市にあり、阪神本線「福島駅」、JR東西線「新福島駅」です。
山国地区
国立大学法人「兵庫教育大学」の「山国地区」には、附属幼稚園、附属小学校、附属中学校、姫野会館が置かれています。
国立大学法人「兵庫教育大学」の教職員数について
国立大学法人「兵庫教育大学」の教職員数の総数は、271人で、このうち職員数は、109人で、教員数は、162人です。
教職員採用に関する情報は、下記ページをご覧ください。
▼参考URL:国立大学法人「兵庫教育大学」の教職員数
https://www.hyogo-u.ac.jp/files/2018hyokyo_gaiyo_28.pdf
国立大学法人「兵庫教育大学」の学生数について
国立大学法人「兵庫教育大学」の平成30年5月1日現在の学生数は、学部学生数は、688名で、大学院学生数は、1,114名(うち外国人学生 22名)です。
▼参考URL:https://www.hyogo-u.ac.jp/files/2018hyokyo_gaiyo_29.pdf
国立大学法人「兵庫教育大学」の学部について
国立大学法人「兵庫教育大学」の学部は、「学校教育学部」で、さらに2つの専修「学校教育専修」と「教科・領域教育専修」とに分かれています。
国立大学法人「兵庫教育大学」大学院について
国立大学法人「兵庫教育大学」の大学院は、「大学院学校教育研究科」で、さらに3つの修士課程専攻と1つの専門職学位課程に分かれています。
1)人間発達教育専攻(修士課程)
2)特別支援教育専攻(修士課程)
3)教科教育実践開発専攻(修士課程)
4)教育実践高度化専攻(専門職学位課程)
国立大学法人「兵庫教育大学」の財務状況について
平成29年度の、国立大学法人「兵庫教育大学」の収入は、48億300万円でした。
その主な内訳は、運営費交付金、授業料・入学料および検定料などです。
参考URL https://www.hyogo-u.ac.jp/files/29kessan-repo.pdf
まとめ
いかがでしたか?
国立大学法人「兵庫教育大学」は、現職教員が在職しながら学ぶ機会を増やすための大学院夜間クラスや、広範囲な専門諸科学に関する講義などを特徴とする国立大学です。
ちなみに、国立大学法人「兵庫教育大学」出身の有名人は、日本唯一のヤマネの博物館である「やまねミュージアム」館長の「湊 秋作」さんなどがいらっしゃいます。
コメント