都道府県職員の給与ランキング【令和2年度版】

地方公務員のうち、都道府県の職員の給料について、総務省が発表した『令和2年地方公務員給与実態調査』をもとにご紹介します。


都道府県職員の給与月額は、毎月の基本給(給料)+諸手当の合計で決まります

都道府県職員の給与ランキングを一覧表にしてご紹介します。

地方公務員である「都道府県職員」の毎月の給与は、原則、各地方自治体によって給料ルールが定められています。基本的な計算は国家公務員と変わらず基本給(給料)と、諸手当の合計額が算出によって成り立っています。

ただ、東京都のように、基本給は低いけれど、諸手当が手厚く、給与額の合計が高額になるケースもあり、地方自治体によって特色もでています。

本ページでは、地方公務員の給料の中でも都道府県職員に給料総額に焦点をあてて、ご案内します。

月額平均給与が最も高いのは、手当が充実している「東京都」

令和2年度版の公務員給与実態調査によりますと、月額平均給与が最も高いのが「東京都」で45万7147円でした。続いて、第2位が「大阪府」で43万8796円、第3位が「神奈川県」の43万8190円、第4位は「徳島県」で43万4937円、第5位が基本給が最も高い「三重県」の43万2902円と続きます。

関東や人口の多い都道府県が必ずしも給与が高い、というわけではなく、全国の都道府県が上位にランクインしています。

東京都は平均給料(基本給)は31万4900円で47都道府県中44位なのですが、月額諸手当が14万2247円と、47都道府県中トップ。平均給料と諸手当を合わせた給与でも1位となっています。

給料が最も高いのは「三重県」で、給料だけで見ると、「山形県」「長野県」「岡山県」「広島県」の順で高額となっています。

月額平均給与が最も低いのは「沖縄県」

一方、最も月額平均給与が低いのが「沖縄県」で37万4243円でした。その次に低いのは「青森県」で37万7074円、「高知県」で37万8196円、「佐賀県」が38万6017円、「宮崎県」が38万7172円という順位だったようです。

なお、公務員総研を運営するレイワークス株式会社の所在地、千葉県は22位でした。

令和2年度発表「都道府県職員給与ランキング」1位〜47位

平均給与月額(A+B) 平均給料月額(A) 諸手当月額(B)
1 東京都 457,147 314,900 142,247
2 大阪府 438,796 320,100 118,696
3 神奈川県 438,190 329,300 108,890
4 徳島県 434,937 333,800 101,137
5 三重県 432,902 338,900 94,002
6 静岡県 430,243 332,700 97,543
7 愛知県 428,332 327,000 101,332
8 滋賀県 424,682 322,600 102,082
9 兵庫県 423,459 331,000 92,459
10 山形県 421,211 337,400 83,811
11 宮城県 420,390 319,100 101,290
12 愛媛県 419,760 324,600 95,160
13 広島県 418,407 334,800 83,607
14 香川県 417,501 327,600 89,901
15 岡山県 416,855 335,100 81,755
16 埼玉県 416,782 323,200 93,582
17 福岡県 416,646 320,500 96,146
18 茨城県 415,528 329,200 86,328
19 山梨県 415,128 334,700 80,428
20 和歌山県 414,233 327,100 87,133
21 福島県 413,074 328,600 84,474
22 千葉県 410,758 308,000 102,758
23 群馬県 409,596 334,700 74,896
24 奈良県 409,052 318,700 90,352
25 岐阜県 407,684 326,200 81,484
26 栃木県 407,061 330,700 76,361
27 京都府 406,210 317,300 88,910
28 石川県 403,853 320,400 83,453
29 山口県 403,328 328,000 75,328
30 大分県 402,641 323,600 79,041
31 長野県 401,899 335,200 66,699
32 新潟県 401,652 328,500 73,152
33 島根県 399,553 323,000 76,553
34 長崎県 399,268 321,600 77,668
35 富山県 396,991 327,000 69,991
36 熊本県 396,916 327,800 69,116
37 福井県 396,841 325,300 71,541
38 鹿児島県 393,194 316,600 76,594
39 秋田県 391,492 328,100 63,392
40 鳥取県 390,392 322,500 67,892
41 北海道 389,524 321,400 68,124
42 岩手県 389,449 320,000 69,449
43 宮崎県 387,172 316,300 70,872
44 佐賀県 386,017 321,100 64,917
45 高知県 378,196 316,300 61,896
46 青森県 377,074 314,400 62,674
47 沖縄県 374,243 311,000 63,243

まとめ

このページでは、令和2年に総務省から発表された「令和2年地方公務員給与実態調査」を基にした、「都道府県職員の給与ランキング」をご紹介しました。


都道府県職員の給与は、基本給と手当の合計で決まります。そのため、基本給が低くても、手当の金額が高く、結果として給与が高いという場合もあります。

また、首都圏の職員の給与が必ずしも高いわけではなく、さまざまな地方から上位にランクインしているのがわかります。

都道府県職員を目指しているという方は、都道府県によってどのくらいの給与の差があるのか、参考にしてみてください。

訂正とお詫び

令和2年度発表「都道府県職員給与ランキング」1位〜47位の表において、三重県の平均給料月額(A)に間違いがございました。正しくは「338,900」です。

訂正してお詫び申し上げます。 (訂正日:2023年10月10日)

本記事は、2021年3月24日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG