「私立保育園」で働く「非常勤保育士」に関する仕事内容・給料レポート

私立保育園で非常勤職員として働く、「保育士」によるキャリア体験談レポートです。

今回は、その保育士の仕事内容や一日のスケジュール、年収(給料・ボーナス)や残業状況・職場恋愛などについてインタビューしたものを編集して掲載します。


はじめに

私立保育園で非常勤社員として働く、「保育士」によるキャリア体験談レポートです。

ちなみに、その方は、 保育士資格と幼稚園教諭2種免許の資格を持っているそうです。

「保育士」を目指した理由

子どもの時から、自分より小さな子どものお世話をすることが好きで、幼稚園の先生に憧れを持っていました。

両親の反対があり、難関大学に進学したものの、やはり幼児教育に携わりたいと思い、再進学して結婚後も続けられる保育士を目指そうと思いました。

「保育士」の仕事内容について

駅の近くにある、オープニングの私立保育園でフリー兼0歳児の副担任の保育士として働いています。

私の場合は、非常勤という扱いですが、1日8時間の週休2日で、土曜日は毎週出勤、平日に1日休日があるような形です。普段からフリーとして保育にあたっているので、土曜日の異年齢保育でもスムーズに対応ができます。

また、資格を持っているので、非常勤ではありますが、保育補助の方とは少し異なり、通常の保育業務の他に、連絡帳を書いたり、保護者対応をしたり、他の保育士さんと同じような仕事をしています。ただ、担任ではないので、クラスのことを決める権限などはなく、会議の時などは出席せずに保育に専念しています。

フリーで人手がいるクラスの保育に入ることが多いですが、基本的には(週休5日程度)0歳児クラスに入り保育をしています。お散歩や、お出掛けの際には、子どもたちの安全を守るため、大人の人数がいるので、そちらの引率につきます。

また、ピアノが得意なので、行事でのピアノ演奏を行っています。

「保育士」の1日の仕事の流れ

8時:家を出て、電車で通勤する
8時40分:園到着
8時50分:職員室にて本日の配置を確認する
9時:勤務開始、担当クラスに入り保育にあたる
9時半:ホームルーム
10時:お散歩や外遊びの準備(お散歩であれば、バギーや手押し車の用意、前日に雨が降っていれば遊具をふくなど)
11時半:お昼の準備、昼食、食事介助
12時:食事の片付け、お昼寝の準備
12時半:寝かしつけ
13時:休憩
14時:0歳児クラスのトイレ、洗面台の清掃、他、手が回らないクラスの清掃、午後の動きの確認
14時半:起きている子どもがいれば保育に入る。寝ていれば製作の手伝いなど。
14時45分:子どもたちを起こし、布団の片付け、おやつの準備
15時:おやつ、食事介助、おやつの片付け
15時半:保育
16時半:片付け、帰りの会、お迎え対応
17時:退勤

「保育士」の給料・残業・有給休暇について

給与は、面接時の人柄や能力で社長が決めるのですが、月給20万円でした。


非常勤のため残業は別途支給ですが、時間になると帰るよう声を掛け合う職場だったので、残業はほとんどありませんでした。

希望休や、有給休暇は申請しやすく、子どもの行事などで使っていました。

この仕事で、働いているときに困ったこと

会議に出席しないので、常勤の先生に比べ、動きが把握できていないことなどがありました。保育の仕事は常に忙しいので、伝達されなかったり、さらっと言われたりすることもあり、最初のうちはいちいち指示をあおいで動かねばならず、やりにくかったです。

また、私としては、資格もあるので、どんどん仕事を任せてもらいたかったのですが、非常勤であるがために、あまり仕事を振り分けてもらえないこともあり、他の先生は忙しいなかで少し気を遣いました。

この仕事や職場でよかったこと

人間関係がとてもよかったことです。

社長を始め、園長先生や勤務年数の長い保育士も若手の話を積極的に聞いて取り入れてくれ、とても風通しがよかったです。

体調不良や、子どもの事情で休まなければならないときも、快く対応をしてくださり、お互いにフォローできる環境が整っていたので、プライベートなことも相談しやすかったです。

また、新規園のため、設備が新しく、園がキレイだったことも、恵まれていたと思います。職員が使うトイレや休憩室もキレイで使いやすかったです。

「保育士」の仕事エピソード

ひかえめで自分の意見を言えない子どもを気にかけており、その子が言葉にできない本心や気持ちをなるべく汲み取るようにしていました。

するとある日、登園すると私を探し、走ってきて手紙を渡してくれました。手紙には「先生、いつもぼくの気持ちをわかってくれてありがとう。ぼくの仲間になってくれてありがとう。だいすき。」と書いてありました。

保育は育児とにており、正解がないため、その時その時の対応に悩むことが多いですが、この対応でよかったのだと思えました。

それ以降、その子は気持ちが自分で言えると、報告しに来てくれて、それもまた、成長を感じて嬉しかったです。

「保育士」の職場恋愛について

私の場合は結婚後に保育士として働き始めたのですが、やはり職業柄職場恋愛は少ないように思います。そもそも男性保育士はまだほとんど在籍していない園が多いので、女性だけの職場もあると思います。

しかし、地元の集まりなどで、再会して連絡を取り合ったり、友人から紹介してもらって、食事やバーベキューをしている方は結構いました。

また、小中学校の先生と保育士という先生同士で結婚されている方や、土日休みのサラリーマンと保育士で結婚されている方が周りでは多かったです。


まとめ ー「保育士」を目指す方へメッセージ

責任ある大変な仕事ではありますが、子どもたちは頑張っている先生をよく見ていて、大好きになってくれます。

子どもを好きという気持ちを何より大切に、保育士として一緒に頑張りましょう!

本記事は、2018年11月13日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG