MENU

公立美術館シリーズ

公立美術館「千葉市美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)

当ページのリンクには広告が含まれています。


※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

目次

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「千葉市美術館」は、千葉県千葉市(JR千葉駅近く)にあり、1995年(平成7年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、およそ1,000点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「千葉市美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「千葉市美術館」の沿革について

公立美術館「千葉市美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「千葉市美術館」は、1982年(昭和57年)に千葉市が「豊かな心と創造性をはぐくむ市民文化都市」づくりを目指して、美術館の設立計画が持ち上がりました。

その後、1989年(平成元年)に有識者による千葉市美術館構想懇談会が設置され、その翌年から本格的な作品収集が開始、1995年(平成7年)に開館され、2005年に開館10周年、2015年に開館20周年を迎えました。

公立美術館「千葉市美術館」の概要について

公立美術館「千葉市美術館」は、財団法人千葉市教育振興財団が運営する公立の美術館です。

千葉県千葉市にあり、広さ17,499平方メートル(中央区役所との複合施設)、収蔵資料は約1,000点で、常勤役職員が平成28年現在で8名です。

また、平成29年度の来館者数は、128,096人です。

▼参考URL:
https://www.city.chiba.jp/shimin/seikatsubunka/bunka/documents/bijutsukan28keikaku.pdf
https://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/shisan/shisan/shisankarte/documents/622bijutsukan.pdf

公立美術館「千葉市美術館」の施設・展示について

公立美術館「千葉市美術館」には、さや堂、展示室、市民ギャラリー、講座室、美術図書室、講堂があります。


展示は、7階と8階にある展示室で開催されます。

現在開催中および今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。

1)展覧会「没後60年 北大路魯山人 現代陶芸をひらく古典復興」
会期:2019年7月2日(火)~2019年8月25日(日)

2)展覧会「『やっぱり素敵な人だった』ー勅使河原蒼風、棟方志功の作品を中心にー」
会期:2019年7月2日(火)~8月25日(日)

3)展覧会「豊福亮『パラチバ』」
会期:2019年7月13日(土)~8月25日(日)

4)展覧会「ミュシャと日本、日本とオルリク」
会期:2019年9月7日(土)~10月20日(日)

5)展覧会「新酒造作品展 蕭白と鉄斎、一村と魁夷ー収集をめぐるいとなみー」
会期:2019年11月2日(土)~12月28日(土)

6)展覧会「目【mé】 非常にはっきりと わからない」
会期:2019年11月2日(土)~12月28日(土)

公立美術館「千葉市美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「千葉市美術館」のシンボルマークは、確認できませんでしたが、ホームページ上では水色のデザイン化された円図形がロゴマークとして使用されています。

公立美術館「千葉市美術館」の館長について

現在の公立美術館「千葉市美術館」の館長は、「河合 正朝(かわい あさとも)」さんです。

「河合 正朝」さんの経歴は、1964年(昭和39年)慶應義塾大学文学部哲学科美術美学史専攻を卒業、1971年に慶應義塾大学文学研究科哲学専攻を卒業、1989年(平成1年)に大学文学部学習指導主任に就任しました。

その後、1991年(平成3年)に大学院文学研究科委員、大学文学部学習指導主任に就任、1993年(平成5年)に大学文学部学習指導主任に就任、1999年に大学院文学研究科学習指導委員に就任、2012年(平成24年)に公立美術館「千葉市美術館」の館長に就任しました。

なお、「河合 正朝」さんは、公立美術館「千葉市美術館」の第3代目の館長です。

公立美術館「千葉市美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「千葉市美術館」は、千葉県千葉市にあり、最寄り駅は、JR千葉駅です。

開館時間は、午前10時~午後6時で、金・土曜日は、午後8時までです。


休館日は、毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)です。

詳細な情報については、公立美術館「千葉市美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:http://www.ccma-net.jp/information_01.html

公立美術館「千葉市美術館」の観覧料について

観覧料は、各展示ごとに異なります。

1)展覧会「没後60年 北大路魯山人 現代陶芸をひらく古典復興」(会期:2019年7月2日(火)~2019年8月25日(日))は、通常観覧者は、一般は1,200円、大学生は700円、小・中・高生は無料で、団体観覧者は、一般は960円、大学生560円、小・中・高生は無料です。

2)展覧会「『やっぱり素敵な人だった』ー勅使河原蒼風、棟方志功の作品を中心にー」(会期:2019年7月2日(火)~8月25日(日))は、通常観覧者は、一般は200円、大学生は150円、小・中・高生、県内在住の65歳以上の人および障がい者手帳を持っている人とその介護者1名は無料です。

3)展覧会「豊福亮『パラチバ』」(会期:2019年7月13日(土)~8月25日(日))は、無料です。

詳細な情報については、公立美術館「千葉市美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:http://www.ccma-net.jp/education_06.html

公立美術館「千葉市美術館」の職員数について

平成28年度の公立美術館「千葉市美術館」の職員数は、32名です。

▼参考URL:https://www.city.chiba.jp/shimin/seikatsubunka/bunka/documents/bijutsukan28keikaku.pdf

公立美術館「千葉市美術館」の採用情報について

現在は募集がなく、2018年には学芸員(正職員)の募集がありました。

▼参考URL:https://www.museum.or.jp/modules/gakugeiin/index.php?controller=dtl&ctg=2&theme=2&id=4236

公立美術館「千葉市美術館」の財務状況について

平成29年度の公立美術館「千葉市美術館」の利用者負担額収入は、188万2,000円でした。

▼参考URL:https://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/shisan/shisan/shisankarte/documents/622bijutsukan.pdf

まとめ

いかがでしたか?

公立美術館「千葉市美術館」は、千葉市を中心とした房総ゆかりの作家や作品を収蔵し、中央区役所との複合施設となっている公立の美術館です。

公立美術館「千葉市美術館」のウェブサイトのURL

千葉市美術館
千葉市美術館 千葉市美術館は、浮世絵をはじめとする近世から近代の日本絵画と版画、1945年以降の現代美術、房総ゆかりの作品を所蔵し、多彩な企画展を開催しています。

そのほかの「公立美術館」の基本情報はこちらです。

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2020年4月19日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

学芸員を知るために最初に読んでほしいページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次