公立美術館シリーズ

公立美術館「京都市京セラ美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)

「学芸員」を目指す方に知っておいてほしい「京都市京セラ美術館」の基本情報について解説します。

公立美術館「京都市京セラ美術館」は、京都府京都市にあり、1933年(昭和8年)に開館された「大礼記念京都美術館」を前身とする公立美術館です。


※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「京都市京セラ美術館」は、京都府京都市(地下鉄東西線東山駅近く)にあり、1933年(昭和8年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、約3,600点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「京都市京セラ美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「京都市京セラ美術館」の沿革について

公立美術館「京都市京セラ美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「京都市京セラ美術館」は、1933年(昭和8年)に京都で行われた即位の大礼(1928年)を記念し、「大礼記念京都美術館」が開館されました。

その後、1944年(昭和19年)第二次世界大戦中も美術館活動が継続され、1945年に「第9回在住作家作品常設展」中に終戦、戦後すぐ「第1回京都市主催美術展」が開催され、1952年に「京都市美術館」と改称されて新たに活動が再開されました。

1964年(昭和39年)「ミロのヴィーナス特別公開」で89万人余りが来場、開館以来の入場者数記録が樹立され、1965年(昭和40年)「ツタンカーメン展」で入場者数記録が更新されました。

1971年(昭和46年)に収蔵棟が新設され、2000年(平成12年)に公立美術館「京都市京セラ美術館別館」が開館され、2014年(平成26年)に開館80周年を機に「京都市京セラ美術館将来構想」が策定されました。

2015年に「京都市京セラ美術館再整備基本計画」が策定、2017年(平成29年)通称を「京都市京セラ美術館」とし、50年間のネーミングライツ契約を京セラ株式会社と締結、同年に改修・増築工事のため一時閉館されました。

2018年に工事が着工、2019年(令和元年)に竣工、2020年(令和2年)3月21日にリニューアルオープンされる予定です。

公立美術館「京都市京セラ美術館」の概要について

公立美術館「京都市京セラ美術館」は、京都市が運営する公立の美術館です。


京都府京都市にあり、広さ1.1万平方メートル、収蔵資料は約3,600点で、常勤役職員については確認できませんでした。

また、平成30年度の来館者数は、約11.6万人です。

公立美術館「京都市京セラ美術館」の施設・展示について

公立美術館「京都市京セラ美術館」には、本館、別館、新館があり、現在は本館休館中、新館建設中(2020年完成予定)です。

今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。

1)展覧会「杉本博司 瑠璃の浄土」(開館記念展)
会期:2020年3月21日~2020年6月14日
会場:新館東山キューブ

2)展覧会「京都の美術 250年の夢」(開館記念展)
会期:2020年2月21日~2020年12月6日
会場:本館 北回廊2階

3)展覧会「京都の国宝展ー守り伝える日本のたからー(仮称)」
会期:2020年4月28日~2020年6月21日
会場:本館 北回廊2階

4)展覧会「THE ドラえもん展 KYOTO 2020」
会期:2020年7月4日~2020年8月30日
会場:新館東山キューブ

公立美術館「京都市京セラ美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「京都市京セラ美術館」のシンボルマークに関する情報については、確認できませんでした。

公立美術館「京都市京セラ美術館」の館長について

現在の公立美術館「京都市京セラ美術館」の館長は、「青木 淳(あおき じゅん)」さんです。

「青木 淳」さんの経歴は、東京大学工学部建築学修士を修了、磯崎新アトリエ勤務を経て、1991年(平成3年)に独立し、青木淳建築計画事務所を設立しました。

代表作に、「馬見原橋」(くまもと景観賞)、「S」(吉岡賞)、「潟博物館」(日本建築学会賞作品賞)、「ルイ・ヴィトン表参道」(BCS賞)、「青森県立美術館」、「大宮前体育館」、「三次市民ホールきりり」などがあります。

2005年に芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞し、2019年(平成31年)に公立博物館「京都市京セラ美術館」の館長に就任しました。

なお、「青木 淳」さんが、公立美術館「京都市京セラ美術館」の何代目の館長であるかについては確認できませんでした。

公立美術館「京都市京セラ美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「京都市京セラ美術館」は、京都府京都市にあり、最寄り駅は、東山駅です。


開館時間は、10:00~18:00です

休館日は、月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月2日)です。

詳細な情報については、公立美術館「京都市京セラ美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:京都市京セラ美術館|利用案内
https://kyotocity-kyocera.museum/info

公立美術館「京都市京セラ美術館」の入館料について

普通入館者は、京都市内在住の一般は520円、市外在住の方は730円、京都市内在住の小中学生は無料、市外在住の小中学生は300円で、団体入館者は、一般は620円、小中学生は200円です。

なお、京都市在住の70歳以上の方および障害者手帳等を提示の方は無料です。

詳細な情報については、公立美術館「京都市京セラ美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:京都市京セラ美術館|利用案内
https://kyotocity-kyocera.museum/info

公立美術館「京都市京セラ美術館」の職員数について

公立美術館「京都市京セラ美術館」の職員数については、確認できませんでした。

公立美術館「京都市京セラ美術館」の採用情報について

現在は募集がなく、過去の情報もみつかりませんでした。

公立美術館「京都市京セラ美術館」の財務状況について

平成28年度の公立美術館「京都市京セラ美術館」の運営費は、2億263万6千円でした。

その主な内訳については、確認できませんでした。

参考URL:京都市情報館|平成28年度 京都市決算実績報告書
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000223/223941/27.pdf

まとめ

以上、公立美術館「京都市京セラ美術館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。

公立美術館「京都市京セラ美術館」は、日本の公立美術館としては最も古く、京セラの命名権取得により「京都京セラ美術館」に名称変更され、2020年3月21日再オープンする予定の公立美術館です。

公立美術館「京都市京セラ美術館」のウェブサイトのURL

https://kyotocity-kyocera.museum/

その他の「公立美術館」「公立博物館」の基本情報はこちらです

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

「公立博物館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2021年2月5日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG