MENU

公立美術館「島根県立美術館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)

当ページのリンクには広告が含まれています。


目次

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「島根県立美術館」は、島根県松江市(JR松江駅近く)にあり、1999年(平成11年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、6,700点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「島根県立美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「島根県立美術館」の沿革について

公立美術館「島根県立美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「島根県立美術館」は、1991年(平成3年)に博物館整備検討委員による「博物館整備に関する提言」が提出、「文化施設整備基本方針」が発表され、1994年に島根県立美術館基本構想が制定されました。

その後、同年に島根県立美術館建設委員会が設置、設計競技参加10者が選定、1995年に美術館建設室が設置、1996年に建設が着工、1998年に本体工事が竣工され、1999年(平成11年)に公立美術館「島根県立美術館」が開館されました。

なお、公立美術館「島根県立美術館」は、2018年(平成30年)にリニューアルされました。

公立美術館「島根県立美術館」の概要について

公立美術館「島根県立美術館」は、島根県が運営する公立の美術館です。

島根県松江市にあり、広さ12,498.88平方メートル、収蔵資料は6,700点で、常勤役職員については確認できませんでした。

また、平成25年度の来館者数は、6万4,952人です。

▼参考URL:島根県立美術館|島根県立美術館のあゆみ
(https://www.shimane-art-museum.jp/publication/ayumi_2009_2014.pdf)

公立美術館「島根県立美術館」の施設・展示について

公立美術館「島根県立美術館」には、企画展示室、第1~5常設展示室、ギャラリー、アートスタジオ、アートライブラリーなどががあります。


現在開催中および今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。

1)展覧会「第52回 島根県総合美術展(県展)」
会期:2019年11月16日(土)~11月24日(日)

2)展覧会「第66回 日本伝統工芸展」
会期:2019年12月4日(水)~12月25日(水)

3)展覧会「柳宗理デザイン 美との対話」
会期:2020年1月24日(金)~3月23日(月)

4)展覧会「受贈記念 落合朗風」
会期:2019年10月30日(水)~12月2日(月)

5)展覧会「洋画名品選」
会期:2019年8月7日(水)~12月27日(金)

6)展覧会「水辺の風景」
会期:2019年8月7日(水)~12月27日(金)

7)展覧会「1950年代日本のポスター」
会期:2019年10月2日(水)~11月25日(月)

8)展覧会「河井寛次郎と民藝運動」
会期:2019年10月16日(水)~2020年3月30日(月)

9)展覧会「雪・月・花」
会期:2019年11月22日(金)~2020年3月15日(日)

10)展覧会「島根の近代木彫」
会期:2019年11月21日(木)~2020年1月13日(月・祝)

11)展覧会「洋画に見る色と形」
会期:2020年1月2日(木)~4月6日(月)

12)展覧会「写実をめぐって」
会期:2020年1月2日(木)~4月6日(月)

公立美術館「島根県立美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「島根県立美術館」のシンボルマークは、青い幾何図形で、田中 一光氏によって創作されました。

このマークは、水と穴路湖のイメージと、「島根(Shimane)」の「S」の形状と美術館の建物の形状が表現されています。


公立美術館「島根県立美術館」の館長について

現在の公立美術館「島根県立美術館」の館長は、「長谷川 三郎(はせがわ さぶろう)」さんです。

「長谷川 三郎」さんの経歴、および公立美術館「島根県立美術館」の何代目の館長であるかについては確認できませんでした。

公立美術館「島根県立美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「島根県立美術館」は、島根県松江市にあり、最寄り駅は、JR松江駅です。

開館時間は、10月~2月は、10:00~18:30、3月~9月は、10:00~日没後30分です。

休館日は、毎週火曜日、年末年始(12月28日~1月1日)です。

詳細な情報については、公立美術館「島根県立美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:島根県立美術館|ご利用案内
(https://www.shimane-art-museum.jp/guide/)

公立美術館「島根県立美術館」の観覧料について

公立美術館「島根県立美術館」の観覧料は、企画展、コレクション展に分かれています。

企画展

企画展の観覧料は、普通観覧者は、一般は1,000円、大学生は600円、小中高生は300円で、団体観覧者は、一般800円、大学生は450円、小中高生は250円です。

コレクション展

コレクション展の観覧料は、普通観覧者は、一般は300円、大学生は200円、小中高生は無料で、団体観覧者は、一般は240円、大学生は160円です。

なお、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその付添の方は無料です。

また、企画展・コレクション展のセット料金や上記以外の減免もありますので、詳細な情報については、公立美術館「島根県立美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:島根県立美術館|ご利用案内
(https://www.shimane-art-museum.jp/guide/map.html)

公立美術館「島根県立美術館」の職員数について

公立美術館「島根県立美術館」の職員数については、確認できませんでした。

公立美術館「島根県立美術館」の採用情報について

現在は募集がなく、過去には平成28年度に島根県職員(学芸員)の募集がありました。

▼参考URL:島根県|平成28年度 島根県職員(学芸員)採用選考試験 受験案内
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/syokuin/saiyou/saiyou_info/mousikomisenntaku.data/28gakugeiin_annai.pdf

公立美術館「島根県立美術館」の財務状況について

平成25年度の公立美術館「島根県立美術館」の運営費は、4億7,899万9千円でした。

その主な内訳は、指定管理事業費、設備修繕費、管理運営費などです。

▼参考URL:島根県立美術館|島根県立美術館のあゆみ
(https://www.shimane-art-museum.jp/publication/ayumi_2009_2014.pdf)


まとめ

以上、公立美術館「島根県立美術館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。

公立美術館「島根県立美術館」は、「水と調和する美術館」を美術館のテーマとして水が描かれた作品を多数収蔵している公立の美術館です。

公立美術館「島根県立美術館」のウェブサイトのURL

https://www.shimane-art-museum.jp/

その他の「公立美術館」「公立博物館」の基本情報はこちらです

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

「公立博物館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2021年1月29日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

学芸員を知るために最初に読んでほしいページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次