※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。
はじめに
今回ご紹介する公立美術館「今治市大三島美術館」は、愛媛県今治市大三島町宮浦9099-1(JR今治駅近く)にあり、1986年に開館された「大三島町立美術館」を前身とする公立美術館で、収蔵作品数は、約1,000点と公表されています。
今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「今治市大三島美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。
公立美術館「今治市大三島美術館」の沿革について
公立美術館「今治市大三島美術館」の沿革についてご紹介します。
公立美術館「今治市大三島美術館」は、1986年に「大三島町立大三島美術館」が開館され、1996年に美術館内に田渕俊夫記念展示室が設置、2004年に分館として「ところミュージアム大三島」が開館されました。
その後、2005年に大三島町が周辺12市町村と合併し、今治市になったことから公立美術館「今治市大三島美術館」と改称され、2011年に分館として「岩田健母と子のミュージアム」が開館されました。
公立美術館「今治市大三島美術館」の概要について
公立美術館「今治市大三島美術館」は、今治市が運営する公立の美術館です。
愛媛県今治市にあり、前身は「大三島町立美術館」で、広さ829.64平方メートル、収蔵資料は約1,000点で、常勤役職員および来館者数については、確認できませんでした。
公立美術館「今治市大三島美術館」の施設・展示について
公立美術館「今治市大三島美術館」には、大展示室、小展示室、田渕俊夫記念展示室、交流館などがあります。
現在開催中の展覧会については、公式ホームページをご確認ください。
公立美術館「今治市大三島美術館」の研究について
公立美術館「今治市大三島美術館」の研究については、確認できませんでした。
公立美術館「今治市大三島美術館」のシンボルマークについて
公立美術館「今治市大三島美術館」のシンボルマークについては、確認できませんでした。
公立美術館「今治市大三島美術館」の館長について
現在の公立美術館「今治市大三島美術館」の館長については、確認できませんでした。
公立美術館「今治市大三島美術館」のアクセス・開館時間・休館日について
公立美術館「今治市大三島美術館」は、愛媛県今治市にあり、最寄り駅は、JR今治駅です。
開館時間は、午前9時~午後5時です。
休館日は、毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末(12月27日~12月31日)、展示替え期間です。
詳細な情報については、公立美術館「今治市大三島美術館」のホームページなどをご確認ください。
▼参考URL:今治市大三島美術館|ご利用案内
https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/omishima/info/
公立美術館「今治市大三島美術館」の観覧料について
通常展示普通入館者は、一般は520円、学生は260円、団体入館者は、一般は420円、学生は210円で、高齢者(65歳以上)は一律で420円です。
なお、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方とその介護者は無料です。
詳細な情報については、公立美術館「今治市大三島美術館」のホームページなどをご確認ください。
▼参考URL:今治市大三島美術館|ご利用案内
https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/omishima/info/
公立美術館「今治市大三島美術館」の職員数について
公立美術館「今治市大三島美術館」の職員数については、確認できませんでした。
公立美術館「今治市大三島美術館」の採用情報について
現在は募集がなく、過去の情報もみつかりませんでした。
公立美術館「今治市大三島美術館」の財務状況について
平成30年度の公立美術館「今治市大三島美術館」の運営費は、2,480万8,000円でした。
その主な内訳については、確認できませんでした。
▼参考URL:今治市|平成30年度 今治市一般会計予算書及び予算に関する説明書
まとめ
以上、公立美術館「今治市大三島美術館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。
公立美術館「今治市大三島美術館」は、昭和後期から現代に至る日本画を中心に約1,000点を収蔵してる公立の美術館です。
公立美術館「今治市大三島美術館」のウェブサイトのURL
https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/omishima/
コメント