MENU

公立博物館シリーズ

公立博物館「仙台市博物館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)

当ページのリンクには広告が含まれています。


※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

目次

はじめに

今回ご紹介する公立博物館「仙台市博物館」は、宮城県仙台市(国際センター駅近く)にあり、1961年(昭和36年)に開館された公立博物館で、収蔵作品数は、約9万7,000点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立博物館「仙台市博物館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立博物館「仙台市博物館」の沿革について

公立博物館「仙台市博物館」の沿革についてご紹介します。

公立博物館「仙台市博物館」は、かつて仙台藩主だった伊達家が所有していた土地を仙台市に有償譲渡、一部を寄付した1951年(昭和26年)までさかのぼります。

これと同時に、伊達家が所蔵していた文化財約8,000点が仙台市に寄贈され、これらを保存、展示する施設として博物館を建設するため、1958年に仙台市博物館並びに美術館設立促進連盟が結成され、署名活動が展開されました。

このような背景から、1959年に仙台市長により、市制70周年記念事業として市営プールと博物館を建設することが表明、1960年に仙台城三の丸跡で博物館の建設工事が始まり、1961年(昭和36年)に公立博物館「仙台市博物館」が開館されました。

この美術館は、宮城県内で博物館法に基づく施設としては4番目で、開館後10年のうちに3度にわたる建物の増築が行われ、総床面積は開館当初の約2.7倍となっています。

また、運営方針の方向性は、開館当初の総合博物館から人文科学系博物館へと変わり、1975年には文化財保護法に基づく国宝・重要文化財の公開勧告・承認出品施設となりました。

なお、1978年(昭和53年)に最終的には大型博物館の新築へと方針が変わり、1983年(昭和58年)からの長い休館を経て、1986年(昭和61年)に新しく建設された建物により、展示が再開されました。

公立博物館「仙台市博物館」の概要について

公立博物館「仙台市博物館」は、仙台市が運営する公立の博物館です。


宮城県仙台市にあり、広さ1万800平方メートル、収蔵資料は約9万7,000点で、常勤役職員が平成25年4月1日現在で4名です。

また、平成24年度の来館者数は、19万8,157人です。

▼参考URL:仙台市博物館年報 第41号

公立博物館「仙台市博物館」の施設・展示について

公立博物館「仙台市博物館」には、企画展示室、テーマ展示室、特集展示室、総合展示室、コレクション展示室、ギャラリー、ホールなどがあります。

現在開催中および今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。

1)展覧会「 旬の常設展2019秋冬『常設展も絵図がいっぱい!』」
会期:2019年9月25日(水)~12月27日(金)

2)展覧会「仙台市市制施行130周年記念 企画展『やっぱり絵図がすき!ー博物館で旅する仙台藩と城下町ー』」
会期:2019年10月11日(金)~12月1日(日)

公立博物館「仙台市博物館」のシンボルマークについて

公立博物館「仙台市博物館」のシンボルマークに関する情報については、確認できませんでしたが、ホームページ上では、深緑色で表された武将の兜の図形がロゴマークとして使用されています。

公立博物館「仙台市博物館」の館長について

現在の公立博物館「仙台市博物館」の館長および、現在、公立博物館「仙台市博物館」の何代目の館長であるかについては確認できませんでした。

公立博物館「仙台市博物館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立博物館「仙台市博物館」は、宮城県仙台市にあり、最寄り駅は、国際センター駅です。

開館時間は、9時00分から16時45分です。

休館日は、月曜日(祝休日の場合は開館)、土・日を除く祝・振休の翌日です。

詳細な情報については、公立博物館「仙台市博物館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:仙台市博物館|施設案内・アクセス
https://www.city.sendai.jp/museum/shisetsuannai/

公立博物館「仙台市博物館」の観覧料について

公立博物館「仙台市博物館」の観覧料は、常設展と特別展によって異なります。


常設展

常設展の観覧料は、普通観覧者は、一般・大学生は460円、高校生は230円、小・中学生は110円で、団体観覧者は、一般・大学生は360円、高校生は180円、小・中学生は90円です。

なお、仙台市の豊齢手帳・豊齢カード・障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳などをお持ちの方と介護人1名は無料です。

特別展

現在開催中の特別展「仙台市市制施行130周年記念 企画展『やっぱり絵図がすき!ー博物館で旅する仙台藩と城下町ー』」(会期:2019年10月11日(金)~12月1日(日))は、常設展料金で観覧できます。

なお、仙台市の豊齢手帳・豊齢カード・障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳などをお持ちの方と介護人1名は半額になります。

詳細な情報については、公立博物館「仙台市博物館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:
仙台市博物館|割引情報
https://www.city.sendai.jp/museum/shisetsuannai/hakubutsukan/waribiki/

仙台市博物館|展覧会案内
https://www.city.sendai.jp/museum/tenji/tokubetsuten/annai.html

公立博物館「仙台市博物館」の職員数について

平成25年4月1日現在の公立博物館「仙台市博物館」の職員数は、34名です。

公立博物館「仙台市博物館」の採用情報について

現在は募集がなく、過去には2017年に学芸員(正職員)の募集がありました。

公立博物館「仙台市博物館」の財務状況について

平成25年度の公立博物館「仙台市博物館」の運営費は、3億403万8千円でした。

その主な内訳は、運営管理費、市史編さん費、特別展覧会開催費などです。

▼参考URL:仙台市博物館年報 第41号

まとめ

以上、公立博物館「仙台市博物館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。

公立博物館「仙台市博物館」は、伊達家が仙台市に寄贈した文化財を保管・研究するために開館され、主に江戸時代の仙台藩に関連する資料や美術工芸品などが収蔵されている公立の博物館です。

公立博物館「仙台市博物館」のウェブサイトのURL

https://www.city.sendai.jp/museum/

その他の「公立美術館」「公立博物館」の基本情報はこちらです

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

「公立博物館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2022年3月14日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

学芸員を知るために最初に読んでほしいページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次