【武蔵野市条例案】外国人にも日本人と同じ条件で住民投票権を認める内容が物議
東京都の武蔵野市では、2021年4月に武蔵野市長が市議会に「外国籍でも日本国籍と同じ条件で投票可能」とする「住民投票条例案」を提出したことが話題となっていました。
武蔵野市長は「自治基本条例」を根拠に、日本国籍か外国籍かに関わらず、18歳以上で、市内に3ヶ月以上住所があると、住民投票に参加できるという条例案を提案し、「外国人だからという理由で地域の課題に対して意見を表明する権利を奪う合理的な理由は見つからない」などと訴え、説明を続けてきました。
武蔵野市の他に、住民投票者資格の要件を、日本国籍の住民と同条件としているのは神奈川県逗子市と大阪府豊中市の2市ありますが、この提案については市民はもちろん、市内外の議員や著名人などからも疑問の声が上がっていました。
》【地方行政で外国人の投票が可能に?】自治体の憲法とも呼ばれる「自治基本条例」と外国人参政権について
住民投票での「外国人参政権」を認める根拠として、自治体によっては「自治基本条例」や「まちづくり基本条例」などという名称での条例を制定しています。「自治基本条例」とはどのような条例なのかを解説します。
【武蔵野市条例案】武蔵野市は条例案が「外国人参政権」を認めることにはつながらないなどと説明
武蔵野市条例案で注目されたのは「外国人」も住民投票での「投票権」を認めるという「外国人投票権」の部分でした。
日本人と同じ条件で外国人に住民投票権を認めることが、事実上「外国人参政権」を認めるのではないか?という指摘などが代表的な反論でしたが、そのような疑問に対し、武蔵野市はWebサイト上でも回答していました。
》武蔵野市の「外国人参政権」を認める条例案をめぐる賛否と、武蔵野市の説明
2021年(令和3年)11月12日の、武蔵野市が定例記者会見にて、「武蔵野市住民投票条例案」を議会に提出する旨を公表したところ、その内容をめぐって武蔵野市には様々な問い合わせが寄せられているようです。主なお問い合わせ内容への武蔵野市の回答をご紹介します。
【武蔵野市条例案】市議会の委員会では「可決」していた条例案
武蔵野市の外国人が住民投票に参加することを認める住民投票条例案は、2021年12月13日(月)、武蔵野市議会の委員会で可決されていました。
委員会の採決では、賛成と反対の議員が「同数」となったため、最後は委員長の判断で可決されたということです。
【武蔵野市条例案】一転して「否決」へ
2021年12月21日に開かれたの武蔵野市議会本会議での採決では、「日本人と外国人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案」は反対多数で否決されました。
委員会での可決を覆した結果となり、条例案は廃案となりました。本会議での採決では、議長を除く25人で採決が行われ、過半数が反対に回ったようです。
▼参考URL:産経新聞|武蔵野市議会本会議で、住民投票条例案を反対多数で否決した=21日午後、東京都武蔵野市
(https://www.msn.com/ja-jp/news/national/e5-a4-96-e5-9b-bd-e4-ba-ba-e4-bd-8f-e6-b0-91-e6-8a-95-e7-a5-a8-e6-9d-a1-e4-be-8b-e6-a1-88-e3-81-8c-e5-90-a6-e6-b1-ba-e6-9d-b1-e4-ba-ac-e3-83-bb-e6-ad-a6-e8-94-b5-e9-87-8e/ar-AAS0ybc?ocid=uxbndlbing)
まとめ
このページでは、東京都武蔵野市で話題となっていた「外国人にも日本人と同じ条件で住民投票権を認める住民投票条例案」が、市議会本会議で否決され、廃案になったことをご紹介しました。
市内外で賛否両論が渦巻き、大論争となっていた条例案でしたが、委員会で可決されてから、一転し本会議で否決という結末を迎えました。
今回話題となった外国人参政権については、こちらの記事でも特集しています。
》外国人の「参政権」について - 日本や他の国ってどうなってるの?
Twitter上で、「在日韓国人は選挙権を持っていない」という発言に対し、「#在日韓国人は韓国の国政選挙権を持っています」というハッシュタグが話題となりました。日本では、海外にいる日本人の不在者投票制度がありますが、日本に住む外国人による参政権は認めておりません。参政権という日本の国家運営で重要な権利について、今回は、日本やその他の国で「外国人の参政権」というテーマでまとめました。
▼参考URL:東京都武蔵野市の公式アカウント(外部サイト)
武蔵野市「住民投票条例案」が本会議で否決についてのTwitter上での反応・話題をご紹介します。
*賛成・反対について集めています。
⬜️武蔵野市が提出した、外国籍の住民も日本国籍の住民と同じ条件で参加を認める住民投票の条例案が21日の市議会の本会議で採決が行われ反対多数で否決https://t.co/NIKtWfeXxW
しかし既に40以上の地域では認められています。法の抜け穴です。これを国会で問題視して見直すよう国会議員は動くべき。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) December 21, 2021
現在、武蔵野市外国人住民投票 本会議 否決!! 否決!! 否決!!
皆さん、勝ったぞぉー!!!! https://t.co/VL9qG77urx— 松丸まこと 前足立区議会議員 (@seiryukai) December 21, 2021
武蔵野市住民投票条例案が市議会で否決。
拙速に松下市長が押し進めようとし、私が参加した街頭演説会への妨害、それを神奈川新聞石橋学記者が擁護するなど異様な状況に、中間派が反対に舵を切った。
外国籍の方々が課題に思う事は別の方法で丁寧に聞けば良いのではないか。
ご支援有難うございました— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 21, 2021
市長は諦めてない。
『否決を受けて松下玲子市長は臨時の記者会見を開き、「結果を重く受け止めている。これまで議会や市民の意見をさまざまうかがってきたが、まだまだ足りない、もっと周知した上で住民投票制度を制定すべきとの声だと受け止めた」と語った。
#武蔵野市の住民投票条例案を支持します— Masaki Taira (@masakitaira2330) December 21, 2021
武蔵野市条例案否決 賛成11・反対14 無所属2人が反対にhttps://t.co/MUkmKQ54k8
採決結果は賛成11、反対14だった。過半数は13。態度を明確にしていなかった無所属議員2人が反対に回った
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 21, 2021
クラスの生徒たちの意見交換で「外国人の〇〇ちゃんには関係ない話をするから教室の外で待っててね」っておかしいと思うんだよね。#武蔵野市の住民投票条例案を支持します
— 麦とろ (@Pn9Mss) December 19, 2021
傍聴席は満席だったとのことです。
どの会派も認めているように、武蔵野市の住民投票条例は、全会一致で2020年に議決された自治基本条例で制定することになっています。
常設型の住民投票条例を制定するという議会の責務を果たすために、引き続き努力します。#武蔵野市の住民投票条例案を支持します— 平野義尚@JCP武蔵野・三鷹 (@yumemigachi24) December 21, 2021
7割超える住民の賛成の声(アンケート結果)を無視、「慎重検討」以外、具体的な問題点、改正点を示さず、泣きながら自分は右でも左でもないと反対意見陳述の議員も・・・反対多数。それが今の日本。#武蔵野市#武蔵野市の住民投票条例案を支持します https://t.co/q2Q1shDXQu
— 金正則 (@kin_kim) December 21, 2021
武蔵野市の外国人住民投票権について。自治体条例と言えど、広がれば国政に多大な影響を及ぼす大切な問題。一番の応援は、外国人参政権禁止法案を国会提出することでは?今まで無かったのが不思議ですが、法律で一括禁止が可能なはず。外国人参政権法案を提出し続ける他党の粘り強さを見習ってほしい。 https://t.co/e1MLwEc9GG pic.twitter.com/zm4lLIIp0S
— こたママ kotamama (@kotamama318) December 16, 2021
「住民」投票なんだから、シンプルに住民が対象でいいはずだよね。住民票がある、という事でしょ。
世界ではインクルーシブな姿勢のリーダーが支持されてきてます。
今回の事で、松下市長のツイートを何度か読みましたが、信頼できる人だと思いました。#武蔵野市の住民投票条例案を支持します— 片岡ちとせ🏳️🌈🌾⚙️日本共産党葛飾区議会議員 (@c_kataokaJCP) December 21, 2021
【武蔵野市速報】
東京都武蔵野市の「外国人住民投票条例案」をめぐり、「中間派」の2人会派「ワクワクはたらく」の本多夏帆市議が、市議会本会議の質疑で「反対」を明言しました
本多氏「条例案は市民の理解が得られていない」条例案は「否決」される公算が強まりました。#武蔵野市速報#否決公算 pic.twitter.com/MM2MotcDch
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) December 21, 2021
松下市長
「他の条例案よりも丁寧に意見を聞いた。」
「議会はどれだけ努力したのかも考えてほしい」
_______
武蔵野市 14万8千人 2回の説明会 合計13人
アンケート 対象者 2,000人 有効回答 509人
_______
議会の努力不足?言い出したのは市長です。https://t.co/5TBf7HTfFx— kakikoSHOP (@shop_kakiko) December 20, 2021
武蔵野市の外国人に住民投票条例案反対で私は、日本維新の会として他党の議員と街頭に立って訴えてきました。21日に武蔵野市議会で採決され可決されないように、何としても阻止しないと大変なことになる!
皆様のお力をいただけますようお願いします。 pic.twitter.com/SaoqcKHIRV— 石井苗子(みつこ)維新の会 参議院議員•全国比例 (@ishii_ishin) December 18, 2021
全体の制度設計の話をしているのに、なぜ外国人のことだけを取り上げるのでしょうか?今回ずっと疑問です。武蔵野市は市民の定義を広く取りましたが、そこからの住民という絞り込みにおいて公平性は担保されているのかなども議論する必要があるし、他にも論点は多数あります。シンプルな話ではない。
— 本多夏帆/多世代コワーキング | 行政書士 | 武蔵野市議会議員 (@natsuhonda8) December 20, 2021
#武蔵野市 市議会の本多市議の涙の反対討論。私も涙が出ます。
・市民理解得られてない。
・議論できてない。
・リスクマネジメントが出来てない
・何のために制定するのか
・多様な意見が出たときに突き進むのが正しいのか
・法解釈は自由で、対話が必要
・外国人だけを争点にしないで— 馬魚 (@umafish0) December 21, 2021
TBS News23、武蔵野市の外国人住民投票条例問題を取り上げ、満面の笑みの松下玲子市長の主張を流し、お手製の「賛成多数」アンケート結果を流した後、「外国人差別を煽るような投稿も相次ぐ」などした。
反対意見への差別を煽るような放送が相次いでおり、放送法4条に基づき停波を希望するのですが。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) December 13, 2021
武蔵野市の住民投票条例は他の多くの自治体の条例と違って永住外国人のみならず在留期間が限られる留学生などにも日本人と同じ条件で投票権を認めるものだ。中国が多くの中国人を武蔵野市に集中させれば武蔵野市は乗っ取られる。長野五輪で5千人の中国人が集合し暴動になったことを忘れてはならない。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) December 12, 2021
武蔵野市の #住民投票条例 は、採択された。
賛成4対反対3。
傍聴席からは、反対の立場から質疑する委員へ野次や嘲笑が飛ぶなど異常な空気だった。
ここまで人を攻撃的にするような異常事態で、果たして市民の理解が得られた条例と言えるのか。 pic.twitter.com/5nE0dxccnn— わたなべ友貴@杉並区議会議員(自民党) (@TOMOKI_SUGINAMI) December 13, 2021
ヤジ飛ばした議員も負託された市民の代表で敬意は払っています。しかしながら陳情に来た市民団体代表に対して、代表が武蔵野市が混乱に陥っているような発言をしたら「」原因はお前だよ」ってヤジ飛ばしたときに #武蔵野市住民投票条例 に反対を決意した。市民団体は真っ当な活動していたと思う。
— 下田大気 (しもだ ひろき) (@HirokiShimoda) December 14, 2021
今朝のフジテレビ・日曜報道に、住民投票条例推進派で、共産党の橋本しげき市議が何度も言及する武田真一郎・成蹊大学教授が登場し、住民投票の結果は政治的に実質的な拘束力があると認めました。これは、松下市長の答弁とは矛盾しています。#武蔵野市#住民投票条例
— 武蔵野市の住民投票条例を考える会 (@msnReferendum) December 19, 2021
日本人の成り済ましに騙されないで❗住民投票は形を変えた外国人参政権です。油断してると武蔵野市が外国人の町になってしまいます。#武蔵野市住民投票条例に反対します pic.twitter.com/2MXK6nKc7N
— けんたん(期間限定CV:釘宮理恵) (@nekosukikentan) December 19, 2021
コメント